手土産の定番といえばお菓子ですが、相手がお菓子を好まない場合もありますよね。そんなときは、どんな食べ物が喜ばれるのでしょうか。この記事では、お菓子以外のおすすめ手土産をご紹介します。ドリンクやお惣菜、調味料、保存食品などたっぷり30選をお届け。ぜひ手土産選びの参考にしてくださいね。

手土産の予算相場は?

ピンク色と紫色それぞれの風呂敷に包まれた手土産

iStock.com/NoonBuSin

手土産の予算は、シチュエーションや相手によって変わりますが、一般的に2,000円〜10,000円が相場です。

相手や用途別では、以下の相場で品物を選ぶとよいでしょう。

・家族や仲のいい友人に渡す場合:2,000円〜4,000円
・取引先などビジネスシーン:4,000円〜10,000円
・謝罪の場合:3,000円〜5,000円
・初対面の方に渡す場合:3,000円〜5,000円

品物があまりに高額すぎると相手に気を遣わせることになるので注意が必要です。

【シーン別】お菓子以外の手土産でおすすめなもの

ワインや花束などが詰まったギフトバスケットを両手で抱えている。

iStock.com/Liudmila Chernetska

ビジネスシーン

取引先の職場へ持参するなら、個数が多く、個包装になっているものを選ぶと喜ばれますよ。お菓子以外の手土産なら、個包装されたドリップコーヒーやティーバッグタイプの紅茶がおすすめです。

お宅訪問

友人やお世話になった方の自宅を訪問する際は、相手の好みにあったもの選ぶのがベター。相手がお酒好きなら酒類が喜ばれますが、お酒が飲めない方へはお惣菜や佃煮など、ごはんのお供になるものがおすすめです。子どもがいる家庭であれば、フルーツジュースの詰め合わせも喜ばれますよ。

顔合わせ

結婚前の大事なイベントである両家顔合わせ。相手の両親が好む食べ物や、健康上の理由などで食べられないものがないか事前に確認することを心掛けてくださいね。お酒好きのお父さんには日本酒やワイン、料理が好きなお母さんには調味料セットはいかがでしょうか。

お正月

お正月用の手土産を選ぶなら、新年にふさわしい上品で華やかなものを選ぶのがおすすめです。華やかな麩が入ったお吸い物は、正月料理のお供にぴったり。祖父母や親戚など目上の方に渡すなら高級な日本茶がおすすめです。また多くの人数が集まる場なら、幅広い世代に愛されるハムの詰め合わせはいかがでしょうか。

義実家

義父母がお菓子を食べない場合は、惣菜や佃煮、乾物など白ごはんに合うものがおすすめです。普段自分では購入しないような、少し高級な食べ物をチョイスすると喜ばれること間違いなし

お菓子以外の手土産の選び方

赤いリボンがついたギフトボックスを手渡している。

iStock.com/miya227

子どもがいる家庭には食べやすいものを

手土産を渡す相手に子どもがいる場合は、大人にも子どもにも喜ばれるものを選ぶのがおすすめです。ハムやソーセージの詰め合わせ、ハンバーグなどの洋惣菜、朝食に使えるジャムやはちみつはいかがでしょうか。普段の食事で食べられるものなら、お母さんもうれしいですよね。

料理好きには調味料を

料理好きにぜひ贈りたい手土産が、こだわりの調味料です。品質のよいオリーブオイルや、厳選素材を使ったドレッシング、和食全般に使えるだしなどさまざまな商品があります。調味料は常温で保存できるものが多く、賞味期限が比較的長いのもうれしいポイントです。

お酒好きにはおつまみもOK

相手がお酒好きなら酒類を選ぶというのも選択肢ですが、おつまみになる食品をチョイスするのも喜ばれますよ。高級なソーセージの詰め合わせや、餃子や焼売などの惣菜、おしゃれな缶詰のセットはいかがでしょうか。

【お惣菜系】お菓子以外の手土産5

1.「京つけもの 西利」古都の朝

漬物10種の詰め合わせ。
2,160円

しば漬やすぐきなど京都の伝統漬物10種を詰め合わせた豪華なセットです。白ごはんのお供として喜ばれる逸品。常温で160日間保存できるので、食べたいタイミングでゆっくりと楽しめるのも喜ばれるポイントです。

詳しく見る

2.「小倉屋山本」えびすめ詰合せ

佃煮昆布とちりめん山椒の詰め合わせ。
2,700円

160年以上の伝統を持つ「小倉屋山本」が手掛ける佃煮昆布とちりめん山椒の詰め合わせです。全6種入りで、北海道産真昆布を使用した塩ふき昆布"えびすめ"は特に人気のひと品。木箱入りなので贈答用にぴったりです。

詳しく見る

3.「廣岡揮八郎のステーキハウス 三田屋」冷凍ギフト 3種のハンバーグセット29

青と白を背景として、6個の個包装ハンバーグが並んでいる。
3,132円

兵庫県と福岡県に店舗を構えるステキーハウス「三田屋」のハンバーグセットです。全6食入りなので、家族で楽しめますよ。子どもがいる家庭にも喜ばれること間違いなし。自宅で手軽にジューシーなハンバーグを味わえるのが魅力です。

詳しく見る

4.「シェフが作る北海道ぎょうざ果皮と餡」【果皮と餡】北海道ぎょうざ 定番 豚餃子2種セット

木目調のテーブルに餃子2パックが置かれている。
3,672円

餃子とワインを楽しむレストランと、デリカテッセンを展開する「果皮と餡」で人気の商品です。北海道の素材をたっぷり使った定番の豚餃子2種類を詰め合わせ。ごはんのおかずとしてだけでなく、おつまみとしてもおすすめです。

詳しく見る

5.「紀州 石神」石神の梅干 うす塩味梅干 個包装 20

紅白色のボックスで個包装された梅干20個のセット。
5,400円

とろけるような果肉が魅力の紀州産完熟南高梅を使った極上の梅干です。うす塩味は、絶妙な酸味と旨みのバランスを味わえる人気の逸品。ひと粒ずつ丁寧に個包装されているので、取引先の職場への手土産としてもおすすめです。

詳しく見る

【ドリンク】お菓子以外の手土産5

6.「キムラフルーツ」フルーツジュース(200ml)詰め合わせ 5本(紅玉りんご・みかん・ふじりんご・もも・つがるりんご)

緑色のギフトボックスに5本のフルーツジュースが入っている。
2,895円

老舗果物専門店「キムラフルーツ」のフルーツジュース詰め合わせです。厳選された国産フルーツを使った濃厚でコクのある味わいが魅力。1200ml入りの飲み切りサイズで、子どもから大人まで幅広い世代に喜ばれる手土産です。

詳しく見る

7.「コーヒーギャラリーヒロ」ブレンドコーヒーギフトセット(逆止弁バルブ付き袋入り)2本入り

青色のギフトボックスにコーヒー2袋が入っている。
2,949円

「コーヒーギャラリーヒロ」は関西で自家焙煎珈琲店を展開しています。こちらは人気の人気の"オーガニックブレンドいながわ"と阪急百貨店限定の"大阪ブレンド"を楽しめるギフトセット。コーヒー好きに喜ばれる手土産です。粉タイプで各200g入り。

詳しく見る

8.「オスヤ」飲む酢デザートビネガーギフト3

ビネガードリンク3本のギフトセット。
3,240円

飲むタイプのデザートビネガーです。りんごジュースのようなおいしさが特長の「ふじりんご」、すっきりとした甘みの「爽やか葡萄」、ざくろ特有の酸味と渋味を楽しめる阪急百貨店限定の「プレミアムざくろ」がセットになっています。

詳しく見る

9.「ダマン・フレール」リーフティーバッグギフト

黒色を基調としたパッケージのティーバッグギフトセット。
4,320円

フランスの老舗紅茶専門店「ダマン・フレール」の紅茶セットです。黒を基調とした上品なパッケージで、顔合わせなどフォーマルなシーンにも最適。個包装のティーバッグタイプなので、取引先への手土産としてもおすすめです。

詳しく見る

10.「一保堂茶舗」玉露鶴齢・煎茶薫風 詰合せ

お茶缶2個のギフトセット。
5,400円

1717年創業で京都に本店を構える日本茶専門店「一保堂茶舗」。独特の旨みと甘みが特徴の玉露と、渋味がありながらも後味がすっきりの煎茶を詰め合わせたギフトセットです。目上の方へのお正月の手土産としても重宝します。

詳しく見る

【調味料】お菓子以外の手土産5

11.「セルフィユ軽井沢」セルフィユ軽井沢 フルーツバター3本セット

瓶入りジャムバター3つと白色のギフトボックスが並んでいる。
2,441円

甘酸っぱいジャムと口溶けなめらかなバターのハーモニーを楽しめるフルーツバターのセットです。焼き立てのトーストだけでなく、パンケーキやワッフルとの相性も抜群。忙しい朝に手軽においしく食べられるので、贈って喜ばれる商品です。

詳しく見る

12.「クロズファーム」黒酢ドリンク・ドレッシングおすすめ2本セット

瓶入り黒酢ドリンクとドレッシングのギフトセット。
2,592円

玉ねぎの甘みと芳醇な黒酢の香りが楽しめるドレッシングと、りんごのさわやかな甘みが特徴の黒酢ドリンクを1本ずつ詰め合わせています。ドレッシングはさまざまな野菜に合う和風テイストで、野菜をおいしくたくさん食べられるのが魅力。日々の食事を豊かにしてくれますよ。

詳しく見る

13.「ハッチ1912」ブルガリアンローズハニー

瓶入りのはちみつと赤色の円柱形ボックスが置かれている。
3,240円

ブルガリアの中央に位置する世界最大のバラの産地で採密された極上のローズハニーです。一年のうちわずか3週間ほどしか咲かないブルガリアンローズから採れた貴重なはちみつは、特別な方への手土産として重宝しますよ。

詳しく見る

14.「オリーヴォ」エクストラバージンオイル2本セット

透明のボトルに入ったオリーブオイル2本が置かれている。
4,601円

ライトタイプとミディアムタイプのエクストラバージンオイルのセットです。香りと味わいの違いを楽しめるのが魅力。サラダだけでなく、肉料理や魚介料理とも相性ぴったりです。料理好きな方への手土産としてふさわしい逸品。

詳しく見る

15.「飛鳥フーズ」特選調味料詰め合わせ

黒色のギフトボックスに、だし、しょうゆ、ポン酢しょうゆが詰められている。
4,644円

厳選された国産素材を使った八方だし、鮮度抜群のいかの肝をたっぷりと使ったしょうゆとポン酢しょうゆのセットです。料理好きな方への手土産にすると「センスがいいね」と褒められること間違いなし。化学調味料不使用なのもうれしいポイントです。

詳しく見る

【保存食品】お菓子以外の手土産5

16.「山本山」海苔詰合せ

黒色のギフトボックスと、カラフルな海苔の缶が4個並んでいる。
2,160円

有明産の海苔4種の詰め合わせ。定番の焼き海苔と味付け海苔に加え、青じそとわさび風味の海苔がセットになっています。白ごはんが進む逸品で、ひとり暮らしの方にも子どもがいる家庭にも喜ばれる手土産です。常温で540日保存可能と、保存期間が長いのもうれしいところ。

詳しく見る

17.「加島屋」フリーズドライ詰合せ

白色のボックスにフリーズドライ6個が入っている。
2,916円

1855年創業の老舗がお届けする逸品。紅鮭のお茶漬けとたらこのお茶漬け、キングサーモンの味噌汁のフリーズドライを2個ずつ詰め合わせています。忙しいときでもお湯を注ぐだけで手軽においしく食べられるので、贈って喜ばれる商品です。

詳しく見る

18.「久右衛門」本格和風だし お吸物詰合せ

お吸い物が入った9個の最中が緑色のボックスに入っている。
3,240円

創業明治18年のかつお節専門店が作るお吸い物を、職人が1枚ずつ手焼きした香ばしい最中に包んでいます。お湯を注ぐだけで簡単に本格的なお吸い物が味わえるのが魅力。お正月の親戚の集まりなどお祝い事の席にもぴったりの手土産です。

詳しく見る

19.「ミスターカンソ ショップ」mr.kansoグルメ缶詰セット

白色の背景に缶詰3個が並んでいる。
3,240円

お酒好きな方への手土産として役立つのがプレミアムな缶詰セットです。宮崎牛のしぐれ煮缶、紅ズワイガニ缶、京風だし巻き卵缶がセットになった豪華な逸品。相手の印象に残る手土産になること間違いありません。

詳しく見る

20.「新橋玉木屋」懐石茶漬(8袋入り)

お茶漬け8袋が入ったギフトボックス。
5,076円

こだわりのだしと食べ応えある具材が魅力の、上品な懐石茶漬けのセットです。鯛や紅鮭、穴子など8種類のお茶漬けを楽しめるのが魅力。保存料不使用なので、食にこだわりを持つ方への手土産としても重宝しますよ。

詳しく見る

【お酒】お菓子以外の手土産5

21. カステル・ダージュ/カヴァ アンヌマリー ブリュット ナチュレ レセルヴァ

薄緑色のラベルが付いたスパークリンワイン。
2,640円

レモンイエローに輝く色合いと、きめ細やかでなめらかな泡が特長のスパークリングワインです。低価格ながらシャンパンに引けを取らない味わいを楽しめます。気の置けない友人とのホームパーティで大活躍すること間違いなし。

詳しく見る

22.【日本酒(純米大吟醸)】秋田県〔秋田清酒〕刈穂 純米大吟醸 銀千樹

日本酒のボトルとギフト用ボックスが並んでいる。
2,750円

秋田県の酒米「秋田酒こまち」を使用した純米大吟醸です。華やかな香りときめ細やかな味わいが特長で、料理とも合わせやすい一本。友人宅を訪問するときや、お正月に親戚が集まるときの手土産にぴったりです。

詳しく見る

23. メルロ樽熟成 2017

白色のラベルが付いた赤ワインボトル。
3,520円

長野県で栽培されたぶどう品種「メルロ」を使用したミディアムボディの赤ワインです。オークの古樽で13ヶ月間熟成され、渋味と酸味が見事に調和しています。顔合わせの際にワイン好きのお父さんに手渡すと喜ばれる逸品です。

詳しく見る

24.【日本酒(大吟醸)】岩手県〔泉金酒造〕龍泉八重桜 大吟醸

日本酒ボトルとギフト用木箱が並んでいる。
3,850円

日本名水百選のひとつである岩手県の龍泉洞地底湖の水を使用してつくられた大吟醸です。芳醇な香りとキリッとさわやかな飲み口が特徴。木箱入りで高級感のあるパッケージなので、目上の方への手土産としてもふさわしいひと品です。

詳しく見る

25.【洋酒】シングルモルト スペイバーン 10 40

緑色のラベルが付いたウイスキーボトルとギフト用ボックスが並んでいる。
4,235円

1897年に設立されたスコットランドのスペイバーン蒸溜所でつくられたウイスキーです。レモンライムのように甘酸っぱいさわやかな風味が特徴で、バランスの取れた味わいの逸品。おしゃれなデザインのボックス入りで贈答用にも適しています。

詳しく見る

【肉・魚】お菓子以外の手土産5

26.「黒門三平」乾風干紅鮭切身80g×5

個包装された鮭の切り身が5枚ギフトボックスに入っている。
2,700円

赤穂の塩を使って山漬けにし、低温干しで余分な水分を飛ばして熟成させた紅鮭です。ひと切れずつ個包装になっているので、使用するときも保存するときも大変便利。朝食や夕食のおかずとしてだけでなく、お弁当にも重宝しますよ。

詳しく見る

27.「鶏肉専門店 鳥芳」焼鳥ももねぎ串(20本入り)

黒色の四角い皿に生の焼き鳥が6本並んでいる。
3,240円

明治18年創業の老舗鶏肉専門店「鳥芳」が手掛ける人気の焼き鳥です。気の置けない友人とのホームパーティに持参すると盛り上がること間違いなし。いつもとは違う手土産を探している方にぴったりのひと品です。

詳しく見る

28.「福岡市博多区 福さ屋」北海道産 無着色辛子めんたい

めんたい6本入りのギフトセット。
3,240円

北海道で水揚げされた新鮮なすけとうだらの卵巣を、「福さ屋」オリジナルの調味液に漬けて仕上げた無着色の辛子めんたいです。旨みと辛さのバランスが絶妙。白ごはんによく合うひと品で、義実家への手土産としてもおすすめです。

詳しく見る

29.「廣岡揮八郎のステーキハウス 三田屋」ハムギフト

ハム、ベーコン、ソーセージの詰め合わせ。
3,797円

ステーキハウス「三田屋」のロースハム、ベーコン、ソーセージの詰め合わせです。ハムとベーコンはスライスされているので手軽に食べられます。ソーセージがたっぷり入っており、子どもがたくさん集まるお正月の席にもぴったり。

詳しく見る

30.「飛鳥フーズ」プレミアムいか塩辛バラエティセット

塩辛4パックの詰め合わせ。
4,644円

いかの刺身メーカーが、鮮度抜群のいかで作ったプレミアムな塩辛です。お酒にもごはんにも合う4種類の塩辛がセットになっています。冷凍で約1年半保存できるため、食べたいタイミングで食べられるのがうれしいポイント。

詳しく見る

大切な方へとっておきの手土産を見つけてみませんか

手土産は、シチュエーションや相手の好みに合わせて選ぶのがポイントです。お菓子以外でも、魅力的な手土産はたくさんあります。大切な方への手土産選びに迷ったら、ご紹介した商品を参考にしてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年01月10日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。