スイーツ&グルメ2023/1/25 更新
バレンタインの本命チョコは決まったけれど、友チョコ選びはこれから......という方も多いのではないでしょうか。この記事では友チョコにおすすめの商品15選をご紹介します。どれも阪急で購入できるものばかりです。ぜひ友チョコ選びの参考にしてくださいね。
友人同士で「友チョコ」を贈り合うのもバレンタインの楽しみのひとつですよね。この記事では、友チョコにぴったりなおしゃれでかわいい商品をご紹介します。気軽に渡せるプチプラチョコから、高級ブランドの限定チョコまでたっぷり15選お届けです。
バレンタインの定番は、やはり「本命チョコ」。女性が男性に想いを告白する際に贈るチョコレートのことです。そしてバレンタインには「義理チョコ」も欠かせませんよね。女性から男性に贈られますが、恋人ではなく、友人や職場の男性に対して贈られるものです。
一方、「友チョコ」とは主に女性同士の親しい友人間で贈り合うチョコのこと。パッケージがおしゃれなものや、高級ブランドのバレンタイン限定品は、友チョコとして人気があります。
チョコを渡すなら、相手が喜ぶものを選びたいですよね。ひと口にチョコといっても、パリッとした食感が楽しめる板チョコから、なめらかな口溶けの生チョコ、高級感のあるトリュフまで種類はさまざま。また、フレーバーも甘いミルクタイプから大人なビタータイプ、そしてミントやフルーツ入りまで選択肢が豊富です。
見た目は、友チョコを選ぶときに欠かせない要素のひとつです。パッケージがかわいらしいものや、SNS映えするチョコなど、相手から「センスいいね!」と褒められるようなものがおすすめ。とくに中学生や高校生のあいだでは、かわいいキャラクターのチョコや、おもしろくてインパクト抜群のチョコが人気です。
学校や職場で複数人に渡すなら、個包装タイプを選ぶのがベター。個包装のものは配りやすいうえに、その場で食べ切れなくても持ち帰りやすいので便利です。詰め合わせの商品でも、個包装のパッケージがかわいいものがたくさん販売されていますよ。
クマをプリントしたチョコ、りんごの形と葉っぱの形をしたチョコの詰め合わせ。かわいらしいデザインが魅力で、かつプチプラ価格で購入できるため、中学生や高校生にも人気が高い商品です。クマのデザインをほどこした紙製ギフトバックも付いています。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
エレガントな香りの和紅茶や抹茶と、ウイスキーを組み合わせたチョコレートの詰め合わせです。お酒好きな友人や、新しいもの好きの友人におすすめのチョコレートです。新感覚のハイボールをイメージしたユニークなひと品で、これまでにない新しい発見を楽しめますよ。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
コーヒー好きの友人にぴったりなのが、コーヒー豆をチョコレートでコーティングしたビーンズチョコレートです。ケニア産のコーヒーと相性がよい2種類のチョコレートを使い、豆をひと粒丸ごとコーティング。おしゃれなデザインの缶入りなので、食べ終わったあとに小物入れとしても使えます。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
1991年創業、神戸生まれのタルト専門店「ア・ラ・カンパーニュ」。こちらはカカオの風味豊かなスイートチョコレートとイタリア産ビターチョコレートを、オレンジ風味のお酒で香りづけした商品です。ちょっぴり大人な雰囲気で、木目調の箱入りですよ。
※2月11日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
海外で多数の賞を受賞してきた、人気ショコラティエの土屋公二氏が手掛ける「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」。定番商品である生チョコは、口溶けなめらかなキャラメル風味の生チョコを、ビターチョコレートとカカオパウダーでコーティングしています。一度食べたらやみつきになる極上スイーツです。
※2月11日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
芦屋に本店を構える老舗洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」が手掛けるチョコレートタルトです。ベルギー産ミルクチョコレートにオレンジを組み合わせたタルトと、ダークチョコレートにアーモンドを添えたタルトのセット。ティータイムを優雅にしてくれるひと品です。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
神戸の老舗チョコレートブランド「モンロワール」で大人気の "リーフメモリー" チョコレートの詰め合わせ。3種類のフレーバーを楽しめる全27個入り、かつ個包装タイプなので、複数の友人と分け合う友チョコにぴったりです。
詳しく見る
ピスタチオをたっぷり使った軽やかな食感のサブレを、濃厚な味わいのビターチョコレートでコーティング。ひと口かじると、色鮮やかな緑色のサブレが顔を出します。ピスタチオをイメージした緑色のパッケージも好評です。印象に残る友チョコになること間違いなし。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
カリカリのプレッツェルをチョコレートでコーティングし、鮮やかなエメラルドグリーンの缶に詰め合わせています。塩気のあるプレッツェルと甘くて濃厚なチョコレートの組み合わせは、クセになる味わいです。ザクザクと歯ごたえある食感も人気の秘密。2種類のフレーバーを楽しめます。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
世界中で愛される高級チョコレートブランド「ゴディバ」のバレンタイン限定商品です。ピンクを基調とした華やかなパッケージも魅力。普段自分では購入しないような高級チョコレートを友チョコに選ぶと、相手に喜ばれること請け合いです。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
パリに本店を持つ「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は日本人パティシエの青木定治氏が手掛けています。化粧パレットをイメージしたカラフルなチョコレートは、おしゃれなものが大好きな友人にぴったり。フレーバーは、抹茶、ゆず、フランボワーズなど6種類で、ひと粒ごとに感動を味わえる絶品チョコレートです。
※2月3日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」はフランス・パリ創業の高級チョコレート専門店です。こちらは砂糖漬けしたオレンジピールをダークチョコレートでコーティングしたもの。オレンジのさわやかな風味とほろ苦いチョコレートが見事なハーモニーを生み出しています。
詳しく見る
創業120年を迎えるベルギーの老舗チョコレートブランド「デジレー」が手掛ける極上チョコレートの詰め合わせです。箱を開けるとまるで宝石箱のような美しさで、うっとりと見とれてしまいますよ。職場の女性に配る友チョコとしてもおすすめです。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
サクッと軽い食感のサブレで口溶けなめらかなチョコレートガナッシュをサンド。カカオの含有量が異なる4種類のサブレショコラを詰め合わせています。個包装になっているので、複数の友人でシェアする友チョコにいかがでしょうか。花や鳥が描かれた華やかなパッケージも魅力です。
※1月20日から2月14日お届け予定の商品です
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でとくに人気が高い極上トリュフ3種類の詰め合わせです。パリッとした食感のダークチョコレートのコーティングと、濃厚でとろけるようなガナッシュムースの組み合わせはまさに絶品。女子会に友チョコとして持参すれば、盛り上がること間違いありません。
詳しく見る
今年のバレンタインの友チョコ候補は見つかりましたか。かわいい動物柄のチョコレートから高級ブランドの絶品トリュフまで、見ているだけで楽しくなるラインナップだったのではないでしょうか。友チョコ選びに迷ったらぜひ参考にしてくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年01月25日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊