スイーツ&グルメ2023/2/20 更新
お取引先や友人・知人などからいただいたもの、自分で購入しておいしいと思ったお取り寄せ商品を15個厳選しました。時間があれば事前に味見すると良いですが、時間もお金もかかるため現実的ではありません。この記事を参考に、大切なシーンの贈り物選びにぜひお役立てください。
友人への手土産や自分へのご褒美スイーツとして何度も購入している「パルミエ・エシレ」は、エシレバターを何層にも折り込んだざくざく食感のパイ生地がおいしい焼菓子です。一口食べると香り豊かなエシレバターの香りが口の中いっぱいに広がり、紅茶やコーヒーとの相性も抜群。行列必須、人気商品なので見つけたら要チェックです。
詳しく見る
阪急百貨店限定の「横綱」は「シュガーバターの木」のシリアル生地はそのままに、濃厚なホワイトショコラをたっぷりはさみこんだ贅沢なスイーツです。サクサクのシリアル生地と口どけなめらかなふわふわのショコラとの相性は感動もの。いつもよりちょっと贅沢に特別感が味わえるので、プチギフトにもおすすめです。
詳しく見る
ラ・メゾン・デュ・ショコラの看板商品であるボンボン・ドゥ・ショコラ6粒入り。繊細で口どけなめらかなショコラは一度食べたら忘れられない味。「ガナッシュの魔術師」が作り上げる目にも美しいショコラの数々はチョコレート好きの方にもきっと満足いただけると思います。大切な方への贈り物、自分へのご褒美におすすめです。
詳しく見る
大切な人へのおもてなしの気持ち「ウェルカムスティック」として大人気の「バトンドール」は関西に行ったら必ず購入する手土産のひとつです。季節限定の味も多くありますが、お気に入りはシンプルながらも芳醇な味わいのシュガーバター。高級感のあるパッケージもおもてなしにぴったりのスイーツです。
詳しく見る
フィナンシェを看板商品とする洋菓子店は多くありますが、個人的に1番好きなフィナンシェは「アンリ・シャルパンティエ」のもの。香り高いこだわりのアーモンドとオリジナル発酵バターの豊かな風味が特徴的で、ふわふわしっとりな食感はやみつきです。手土産に困ったらこちらを選べば間違いない!と信頼している商品です。
詳しく見る
友人宅でお茶菓子としていただいて以来、定期的に購入しています。バター生地に自家製キャラメル、たっぷりのクルミをはさんで焼き上げた贅沢な焼菓子です。やさしい甘さで、小さいながらも満足感たっぷり。かわいらしいパッケージはちょっとしたお礼やプチギフトにもおすすめです。
詳しく見る
ビジネスの手土産として重宝しているとらやの羊羹は、「重い」「年配向け」などというイメージを覆した商品だと思います。老舗和菓子店伝統の味はそのままに、手のひらサイズで食べやすく、個装になっているので手土産にぴったりです。このサイズだけの限定品である「紅茶」は羊羹が苦手という方にも是非食べていただきたいです。
詳しく見る
以前、京都のお取引先から手土産としていただいて衝撃を受けたスイーツです。パリッと香ばしい最中皮に、小豆をじっくりと炊きあげた粒あんとマスカルポーネチーズのクリームを挟んで頂く和洋折衷の新感覚スイーツです。それぞれ量を調整できるので甘いものが苦手な方にもおすすめの贈り物です。
詳しく見る
秘書室の上司に教えていただいた「桂新堂」の海老づくしはお中元やお歳暮など、季節の挨拶におすすめの贈り物です。国産の車えび・甘えびなどを独自の製法で焼き上げ、見た目も美しい海老せんべいは、程よい塩気と香ばしい海老の旨みがクセになる味です。こちらもはずさない手土産として重宝しています。
詳しく見る
博多に行ったら必ずと言っていいほど買う手土産です。博多土産としていただくことも多い定番人気商品。明太子の旨みがしっかり感じられ、軽めの食感なので何枚でも食べられる煎餅です。こちらは味の種類も豊富で、辛味なども抑えられているので小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめの贈り物です。
詳しく見る
フランス・パリに本店を構える老舗紅茶専門店「マリアージュ フレール」のマルコポーロは我が家の常備品です。甘い果物と華やかな花の芳醇な香りが広がる唯一無二の紅茶です。約500種類以上の銘柄の茶葉があり、贈る相手に合わせて選ぶ楽しさがあります。季節限定の茶葉や、常に新しい銘柄も発売されているので頻繁にチェックしているお店です。
詳しく見る
静岡県産のクラウンメロンは毎年お取り寄せするフルーツのひとつです。ほか産地のメロンとは異なり、クラウンメロンは1本のメロンの木からたった1個しか収穫しません。手塩にかけて育てられたメロンはジューシーで甘く、凝縮された香りは、お値段以上の満足感が得られます。大切な方への贈り物におすすめです。
詳しく見る
ウィーンの伝統菓子「ザッハ・トルテ」に独創性をプラスしたケーキです。お誕生日や記念日などによく購入しています。上品な甘さのチョコレートに甘酸っぱいアプリコットジャムを合わせ、生地は意外と軽めなのですっきりと食べられます。店舗でも人気の商品ですが、お取り寄せ可能、メッセージプレートなども付けられるのでお祝い事におすすめです。
詳しく見る
出産祝いとしてよく利用しているこちらのギフトセットは化学調味料や保存料など、添加物を一切使用していないので健康志向の高い方やご家族におすすめの贈り物です。実際に私もいただいたことがあるのですが、冷凍保存が可能で、好きな時においしいスープが手軽に食べられるのでとても助かりました。同封されているかわいらしいオリジナルのマンスリーカードもポイントです。
詳しく見る
いつもの食卓がちょっぴり贅沢になる「京つけもの 西利」のお漬物は、ごはんのお供としてよくお取り寄せしています。こちらの彩り豊かな詰め合わせは日持ちがするので、接待などの手土産やご家族への贈り物におすすめです。知名度の高い老舗漬物店なので、目上の方にも安心して贈ることができます。
詳しく見る
今回は私が実際にお取り寄せしておいしかったものを厳選して紹介しました。大切な人にこそ本当においしいものを贈って喜んでいただきたいですよね。手土産の種類も味の好みも千差万別ですが、贈る際に一言添えることで相手との信頼関係が更に深まるような気がします。大切な人への贈り物選びのヒントになれば嬉しいです。
※商品情報や販売状況は2023年02月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
阪急うめだ本店で買える「どら焼き」巡り。24種類をご紹介!
編集スタッフ
入学祝いにふさわしいお菓子ギフト15選!贈るときのマナーも紹介
贈りものナビ隊
ギフトにおすすめ!もらって嬉しい1万円で買える高級お菓子・スイーツ20選
sara
【イベント】関西初登場!鎌倉「CALVA(カルヴァ)」ホワイトデーギフト
はつ しほ
和紅茶とは?和紅茶の歴史や種類、ほかのお茶との違いをプロが解説!
秋山 ちとせ
「トウキョウチューリップローズ」リニューアルオープン! 甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYO TULIP ROSE》 2025年2月22日(土)
編集スタッフ
菓子折りのマナーや選び方を解説。おすすめの商品14選も紹介!
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
センス抜群!ホワイトデーにおすすめのおしゃれスイーツ21選
贈りものナビ隊