スイーツ&グルメ2024/2/29 更新
日本の伝統的なお菓子・せんべい。老若男女問わず人気のあるお菓子のため、ギフトとして贈る方も多いのではないでしょうか?この記事では、贈答用や手土産におすすめなせんべいギフトの選び方や、1,000円以下でも買える人気の商品などを紹介します。
おせんべいはパリッと割れやすいことから、個包装になっているもののほうが安心。個包装タイプは複数人へのバラマキ用としても重宝するでしょう。
また個包装の場合は、手を汚さずに食べられるのもメリットです。職場で軽くつまむときなどにもうってつけ。ギフトを選ぶ際には、贈り先の人数やシーンをイメージするとよいでしょう。
せんべいギフトは和紙やギフトボックスなど、こだわりのパッケージに入っているものも多くあります。和風なものから、女性にも喜ばれるカラフルでおしゃれなものまでさまざま。見た目の美しさにも配慮すると、ギフトとして贈るときに安心です。
阪急フードでも、ギフト用の商品を多数取り扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
贈答用・手土産には、1,000円以上の少し高級な品を贈るのがおすすめ。特に、年中行事や冠婚葬祭などの特別なお祝いごとでは、ギフトボックスに入っているものを選択すると安心です。
2,000円〜3,000円台でも上質な品が多く取りそろえられているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ひと口にせんべいといっても、バリバリとした歯ごたえのあるものから、ぬれせんべいのような少ししっとりとしたものまで、さまざまな食感のものがあります。
特に高齢の方やお子さんのいる家庭に贈る場合、あらかじめ食感をチェックしておくと安心です。相手に合わせて商品を選ぶと、より喜んでもらいやすいでしょう。
大粒の黒豆がたっぷり入った、もち米おかきです。リーズナブルに購入できる商品でありながらも、無添加にこだわった上質なひと品。米油や赤穂の塩でさっぱりとした味付けをほどこしています。ちょっとしたお礼を伝えたいときにもおすすめのギフトです。
詳しく見る
ピリッと刺激的なあらびき胡椒に、マヨネーズのコクを加えたクセになる味わいのおかきせんべい。生地は国内産もち米を使用しており、しっかりとした口当たりです。こんがりと焼き上げており、香ばしさを感じられるのも特長。3時のおやつから、お酒のお供まで幅広いシーンで楽しめるでしょう。
詳しく見る
四角い形をしたやわらかい食感の「しみせんべい」。国内産米100%使用の「釜出しせんべい」を、甘めの醤油に直漬けした逸品です。個包装になっているため、お土産など複数人に配りたいシーンでも重宝します。お買い得な商品を探している方におすすめです。
詳しく見る
大正13年創業の「富山柿山」がお届けする「しろえび紀行」。富山米や立山連峰由来の地下水、天然のいけすといわれる富山湾で獲れた「しろえび」を贅沢に使用。しろえびの風味とコクのある甘みを存分に堪能できます。パッケージ・包装も上品でギフトとして贈っても遜色ありません。
詳しく見る
伝統的な風味と昔ながらのパッケージデザインが特徴的な「元祖・柿の種」。1961年に発売されて以降、こだわりの製法が守り続けられてきました。サクッと軽い口当たりと香ばしい風味が魅力的。国産もち米を使用していて、きめ細やかでなめらかな口当たりを感じられます。
詳しく見る
瓦の形をイメージした「亀の井亀井堂本家」の「小瓦せんべい」。やさしい甘さが特長のたまごせんべいです。まるでクッキーのようなまろやかな味わい・香りが楽しめます。和風なパッケージデザインでありながらも色合いがおしゃれで、どこか今っぽさも感じられる品です。
詳しく見る
子どもにも大人気の亀田製菓の定番お菓子「柿の種」をカリッと素揚げした「タネビッツ 醤油味」。製法・味付けにこだわったプレミアムな柿の種です。白をベースにしたシンプルなパッケージはプレゼントにぴったり。ギフトとして贈るのにも好適です。
詳しく見る
ほどよい甘さとサクサクのせんべいが見事にマッチする、ハッピーターンの新商品「ハッピーターンズ」の塩バター味です。ハッピーターンズはブランド誕生10周年を迎えてリニューアルで誕生した商品。サクサク感がアップした生地とたっぷりのパウダーが口の中でじゅわっと溶け出します。
詳しく見る
小瓦をイメージして作られた魅力的なせんべいです。和三盆糖の原料でもある「白下糖」をたっぷり使用し、一枚ずつ丁寧に焼き上げられています。堅焼きのため歯ごたえがしっかりあり、食べ応え抜群。建物をモチーフにしたパッケージには、青い屋根が描かれており遊び心が感じられますよ。
詳しく見る
すべて手焼きで作られている、こだわりの「たんさんせんべい」です。2002年の「全国菓子大博覧会」で最高位名誉総裁賞を受賞するなど、確かな味わいが楽しめるひと品。厳選された材料のみを使用しているため、高級感あふれる風味を感じられるでしょう。真心こめて作られたせんべいギフトですよ。
詳しく見る
「銀座松崎煎餅」が誇る「江戸草加 本丸」の醤油せんべいのギフトです。当店自慢の堅焼きせんべいで、食べごたえのあるひと品です。うるち米から丁寧に作られた生地は、噛めば噛むほど味わい深く香ばしい風味が楽しめます。赤い紐で縛った、和風でおしゃれな包装にも要注目です。
詳しく見る
素材の味を活かした、シンプルながらもやさしい味わいの「棒錦」。棒状のため、作業中でも手軽につまめる点がポイントです。もち米の焼き上がりやたまり醤油の香り、生地の食感など、どれを取っても1,000円以下とは思えないほどの仕上がりですよ。
詳しく見る
縁起物であるとされるウミガメの甲羅をモチーフとした、六角形が特徴的な「九十九島せんぺい」のギフトです。昭和23年創業の老舗「九十九島せんぺい本舗」が販売。ちりばめられたピーナッツは日本の最西端に広がる「九十九島」をイメージしており、その土地ならではの雰囲気を感じられます。
詳しく見る
どこか懐かしさを感じる、やさしい風味が特長の「いといん煎餅」。小麦粉、砂糖、鶏卵を使っており、コクのあるまろやかな味わいが特長です。ギフト以外にお茶うけにもおすすめ。和紙で個包装されていて上品なため、年配の方にも喜ばれやすいひと品です。
詳しく見る
生地が厚くバリバリとした歯ごたえがたまらない、堅焼きのおかきです。もち米の繊細な風味と大胆な食感が掛け合わさり、ボリュームのあるひと品に仕上げられています。たまり醤油を二度がけしているのもポイント。リーズナブルな価格で、本格派のおかきを楽しみたい方におすすめです。
詳しく見る
こちらは小瓦せんべいの18枚セットです。たまごせんべいらしい、ほのかな香ばしさとやさしい甘さが特長のひと品。神戸の銘菓なので、お土産として贈るのもおすすめです。梅の花をモチーフとした、華やかなパッケージもおしゃれですよ。
詳しく見る
もち米をカリッと揚げて作る、かりんとう風味の米菓子です。白い部分はもち、茶色の部分は小麦粉で構成されており、独特の形状となっています。サクサクで軽い口当たりが魅力的。うぐいすの描かれた愛らしいパッケージもパッと目を惹きます。ちょっとした手土産や贈答用にぴったりですよ。
詳しく見る
高級感あふれる「銀座菊廼舎」の人気商品「冨貴寄」を贅沢に楽しめるギフト。シンプルでありながらも上品な味わいの品となっています。ひと粒ひと粒が小さいサイズ感で、個性豊かな表情を見せてくれるのも特長。和テイストのパッケージは、贈答品として喜ばれること間違いなしです。
詳しく見る
うさぎや小鳥、フクロウなどをかたどったモチーフクッキーと、揚げあられの詰め合わせギフト。醤油味やえび風味などの定番フレーバーから、かぼちゃ風味や抹茶味などマイルドな味のものまで、幅広くラインアップされています。どちらも米粉が使われており、ふわっと広がる上品な甘じょっぱさを楽しめますよ。
詳しく見る
柿の種とナッツ5種を詰め合わせた、タネピッツのバラエティアソートギフトです。焦がし醤油や天ぷら青のり、チーズ醤油など人気の味わいがカラフルなパッケージに個包装されて詰め合わせに。かわいらしいデザインで、ちょっとしたお礼や職場の人に配るときにもおすすめです。
詳しく見る
こちらはハッピーターンをより贅沢な仕上がりにしたハッピーターンの詰め合わせギフトです。国産米を使用した生地の食感がさらにパワーアップしています。赤とゴールドのパッケージも華やか。限定フレーバー「バニラミルク」を含めた、定番の味を楽しめます。
詳しく見る
京都の八坂神社前四条通にある「京都祇園 萩月」がお届けするせんべいギフトです。醤油煎、黒ごま煎、えび煎、のり振煎、七味煎といった5種類の薄焼きせんべいが楽しめます。雅な雰囲気のパッケージに入っていて、年配の方へのギフトにもぴったり。
詳しく見る
120年余りの歴史を持つ「とよす」が作るお米スナック「こめまり」。名前のとおり鞠のようなコロンとしたフォルムで、かわいらしい雰囲気です。サクサク×ふんわりとした食感は、嚙めば嚙むほど味わい深いのが特長。梅かつおやのり塩味、お焦げ醤油味、チーズ味など、米の魅力を引き出す6種類のフレーバーが入っています。
詳しく見る
まるで絹のようなきめ細やかな舌触りが特長の「雅び煎餅」詰め合わせギフトです。繊細で奥ゆかしい風味に仕上げられています。醤油やサラダ、海老といった、人気の高いフレーバーをピックアップ。和テイストの個包装パッケージも印象的で、どなたへ贈っても喜ばれるでしょう。
詳しく見る
国産の車海老・甘海老を豪勢に使った、高級感あふれる焼き菓子のギフトです。海老ひとすじのブランド「桂新堂」が販売。それぞれの海老の風味を引き立てた贅沢な品は、贈答用にもぴったりです。せんべいは個包装になっているので複数人に配っても。海老本来のおいしさを堪能できる、上質なギフトです。
詳しく見る
ひと口サイズでパクッと食べやすい、せんべいギフト。アーモンドの香ばしさが伝わる「あそび唄」や、わさびのピリッと刺激的な風味が広がる「八洲嶺」、みりん醤油×ざらめの掛け合わせがたまらない「掬星」の3種入りです。個包装になっているのでバラマキ用にもおすすめ。
詳しく見る
落花生・黒大豆・えんどう・そら豆の4種類の豆を贅沢に使用した、豆せんべいのギフトは人気の高いひと品。それぞれの豆の個性を活かしたテイストは、香り豊かで上品さがあります。甘めのサブレ風味から、サクッと食べやすい塩味スナック風までラインアップ。豆特有のまろやかさも感じられますよ。
詳しく見る
京都祇園のせんべい専門店「京煎堂」のベストセラー商品「菜宝楽」。うす焼せんべいで餡を挟んだ、一風変わった生菓子です。生地には京都の宇治抹茶をはじめ、胡麻味噌、さくら葉などが使用されています。高級さが感じられる、しっとり感がやみつきに。お気に入りのお茶と一緒に楽しみたい逸品です。
詳しく見る
波形のヴァッフェル生地でシュガークリームを挟んだ「プレミアム千寿せんべい」。サクッとほどける生地の食感と、深い味わいのシュガークリームは相性抜群です。同時にバターの豊かな風味も楽しめます。甘いお菓子を探している方にもぴったり。
詳しく見る
1,000円以下の商品も多数展開されているなかで、上質なものも多いせんべいギフト。大人数に配るときや、予算が少し心配なときでも安心してプレゼントできます。日本ならではの味わいを大切な方や自分へのご褒美にどうぞ。
※商品情報や販売状況は2024年02月29日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊