ワインは、世界各国で生産されています。ワインギフトを選ぶとき、何を基準にすればいいのか悩むことがありませんか。この記事では、ワインのプロが選び方やプレゼントの方法、おすすめ商品などをご紹介していきます。ポイントを押さえれば、思い出に残る素晴らしワインギフトを贈ることができますよ。

男女問わず人気のワインギフト

赤白ワインがギフトボックスに入っている

iStock.com/Harry_Wedzinga

ワインは、さまざまな企業がおこなっているアンケート結果を見ても「もらってうれしい」という評価が多いギフトです。また、男女問わずもらってうれしかったという高評価も多く目にします。

以前、ワインは高級品というイメージが強くありましたが、現在では1,000円以下の商品も多くあり、飲む機会が増え、ワイン好きの方が増加しているようです。

また記念日以外でも、手土産やちょっとしたお礼など、さまざまなシーンでプレゼントをしやすくなっていますね。

ワインギフトを贈るタイミングは?

机にワインやお花が入ったギフトバックが置かれている

iStock.com/loonara

ワインは、ヴィンテージやワイン名、造り手の愛情など、さまざまな想いが詰まったお酒。したがって、ワインギフトを贈るタイミングは、思い出に残るプレゼントにしたいと思うときがおすすめです。

たとえば、誕生日、記念日、昇進祝い、お中元・お歳暮、結婚祝い、新築祝いなどお礼やお祝いごとなど。また、ワイン好きの方へ、手土産として贈るのもおしゃれで素敵ですよ。

ワインギフトの選び方

ワインがラッピングされて机に転がる

iStock.com/poplasen

相手の好みに合わせたワインを選んで

ワインギフトを選ぶときの一番のポイントは、相手の好みに合うワインを選ぶことです。ワインは、ブドウ品種や産地、造り手によって味わいも大きく変わります。一緒に飲んだことがあれば、どんなワインを飲んでいたか思い出してみるといいですよ。

もし好みがわからない場合は、スパークリングワインやクセのない白ワインなどを選ぶのがおすすめです。

また、お酒が強く赤ワインが好きな方には、重厚でどっしり系の赤ワインをプレゼントしてみるのもいいですね。

見た目にも気を配る

ワインには、ラベルが付いています。ワインの顔にもなるラベルは、思い出に残りやすいのでデザインにも注目してみるといいですよ。

また、ラッピングにこだわることで高級感が増し、実際のワインの値段以上の価値を感じられることもあるので大切です。最近では、ワインを木箱に入れてラッピングしてくれるお店も増えてきました。

5,000円以上のワインは木箱に入れてさらに高級感を演出するのもおすすめです。

贈る相手ごとに意味を込めてもGOOD

ワインやお花などが入ったかごを持ってる人

iStock.com/Liudmila_Chernetska

ワインギフトを贈るときは、相手とワインをリンクさせて選ぶのもいいですよ。

たとえば、こんな選び方はいかがでしょうか。

・一緒に行った思い出の国のワイン
・退職祝に入社年度のヴィンテージワイン
・バースデーヴィンテージのワイン
・記念の年のヴィンテージワイン
・ワイン名を訳すとプレゼント相手に当てはまるワイン

ワインギフトは、相手へのいろいろな想いをワインに乗せることができます。プレゼントされた方も、その想いに喜んでくれるに間違いありません。

価格帯は3,000円〜5,000円を目安に

ワインギフトの価格帯は、3,000〜5,000円程度が一般的です。

たとえば結婚祝や成人のお祝など特別な記念日などは別ですが、誕生日や退職祝、新築祝などはこのくらいを目安にするのがいいでしょう。

3,000〜5,000円くらいの金額は、自分で飲んでみたいけど自分で買うのは高すぎるなというイメージ。ワイン好きの方ならプレゼントされると、とてもうれしいはずですよ。

ワインギフトに添えるメッセージの書き方

ワインとグラスとメッセージカードが机に置かれる

iStock.com/karandaev

ワインギフトには、ちょっとしたメッセージを添えるといいでしょう。相手へ感謝や祝福のコメントと共に贈ると、さらに想いが伝わりますよ。 

また上記でもご紹介してきましたが、ワインに想いを乗せて贈るのはとてもおすすめです。「〇〇さんの入社年度のワインを選んでみました。」「ワイン名を訳すと〇〇という意味なんですよ」など、どうしてこのワインを選んだかをメッセージとして残すと、想いが伝わりますよ。

おすすめワインギフト7選

1. 「カステル・ダージュ」カヴァ アンヌマリー ブリュット ナチュレ レセルヴァ

カステル・ダージュ/カヴァ アンヌマリー ブリュット ナチュレ レセルヴァ
2,640円

スペインのスパークリングワイン「カヴァ」。しっかりとした飲みごたえのある泡と、爽やかさとコクを持ち合わせたおいしい一本です。クセがないので、手土産や好みの分からない方へのプレゼントにもぴったりですよ。また、シンプルなデザインですが、シックでかっこいいボトルが印象に残ります。

 詳しく見る

2. 「カステッロ・モンテリナルディ」キャンティ・クラシコ

キャンティ・クラシコ
3,080円

イタリア・トスカーナ州で造られた赤ワイン。ワイナリーのスローガンが、亀のように「ゆっくりと着実に」。それに伴ってどっしりとした亀が描かれたラベルが特徴的な一本。クランベリーやチェリーなどの赤系果実味が広がり、やわらかな酸味でフルーティーでスッキリと飲むことができます。クセが少ないので、飲みやすいワインですよ。

詳しく見る

3. 「クリストフ・パトリス」シャブリ

シャブリ クリストフ・パトリス
3,300円

フランス・ブルゴーニュ地方シャブリ地区で造られる「シャブリ」。柑橘系の爽やかな風味とミネラル感、スッキリとした酸味で飲みやすい白ワインです。とくに、牡蠣やお刺身、寄せ鍋など和食とも合わせやすいので、自宅で気軽にマリアージュ楽しむことができますよ。

詳しく見る

4. 「丹波ワイン」てぐみ白・ロゼ2本セット

丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セット
3,630円

国産ブドウを使用し、酵母と一緒に瓶詰めして熟成させたワイン。酵母の旨味がワインに溶け込み、複雑でフルーティーな味わいを楽しめます。白はデラウェア、ロゼはマスカット・ベリーA 主体の発泡性のワインなので、果実味豊かで飲みやすいですよ。ちょっと珍しいワインギフトにしたい方は、てぐみがおすすめです。

詳しく見る

5. 「tekizami」誕生祝い エッジングワイン

tekizami 誕生祝い エッジングワイン
4,400円

ワインが飲み終わっても、ボトルを飾ってもらいたい。そんな方には、こちらのワインがおすすめです。ワインラベルに「HAPPY BIRTHDAY」のメッセージとお名前、生年月日を刻むことができます。世界に一本しかないスペシャルなワインは、思い出に残ること間違いないですよ。ほかにも、出産の内祝いバージョンもあります。

詳しく見る

6. ボルドー紅白ワインセット[木箱入り]

ボルドー紅白ワインセット[木箱入り]
5,500円

有名ワインの産地である、フランス・ボルドー地方の赤白ワインのセット。木箱に入り豪華に贈ることができるので、お祝いごとやお礼にぴったりなギフトです。ワインは、赤白ともに強いクセはないので、ワイン好きの方へのプレゼントなら喜ばれるはずですよ。

詳しく見る

7. 「テルモン」レゼルヴ・ロゼ

テルモン レゼルヴ・ロゼ
9,350円

フランス・シャンパーニュ地方のロゼ・シャンパーニュ。サーモンピンクのきれいな色合いと、ベリー系の華やかで華麗な香り、シャルドネの柑橘系のフルーティーでスッキリした味わいがおいしいです。泡立ちも細かくきれいなので、贅沢な時間を過ごせますよ。泡好きの方や、お祝いごとでのプレゼントにおすすめです。 

詳しく見る

ワインギフトと一緒に贈りたいおつまみ5選

1. 「タネビッツ」クラックピーナッツ白トリュフ塩仕立て 55g

タネビッツ クラックピーナッツ白トリュフ塩仕立て 55g
648円

亀田の柿の種が新しく発売した「タネビッツ」。種類はいろいろありますが、今回はワインの相性がよいクラックピーナッツ白トリュフ塩仕立てをおすすめします。白トリュフ塩とバターが絡んだピーナッツのみが入っていますよ。どんなワインにも合わせやすいので、おつまみの一つとして出すと話題性もありいいですね。また価格が1,000円以下なので、ワインにちょっとおつまみを添えたいときにぴったりです。

詳しく見る

2. 「アンティカイタリアーナ」ピッツァ タコのラグー&リコッタ

アンティカイタリアーナ ピッツァ タコのラグー&リコッタ
1,458円

ワインを飲むとき、少し小腹がすくことがあります。そんなときは冷凍のおいしいピザがおすすめ。こちらのピザはタコとリコッタチーズのピザなので、あっさりめの赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインと合わせるとよりおいしく食べられますよ。ピザにはほかにも種類があるので、いろいろな組み合わせでマリアージュしてみてくださいね。

詳しく見る

 3. 「アンティカイタリアーナ」コンテ・エレガンス6か月熟成

コンテ・エレガンス6か月熟成
1,890円

ワインにチーズは、定番のおつまみです。こちらのチーズは、フランス産のハードチーズ。ミルキーな味わいと、旨味の詰まったコクのある風味が絶品です。シンプルな味わいなので、どのタイプのワインとも相性抜群。ワインに添えて「一緒に食べてね」と贈るのもおすすめです。

詳しく見る

4. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アタンション 6粒入

アタンション 6粒入
3,132円

チョコレートは、ワインと相性抜群なおつまみ。こちらのアソートは、シンプルなものから、ナッツ入り、フランボワーズの果肉入りなどいろいろな味わいを楽しめます。ワインは、ベリー系の果実味のある赤ワインと合わせるととてもおいしいですよ。

詳しく見る

5. 「神戸トアロードデリカテッセン」ソーセージアラカルト

ソーセージアラカルト
7,095円

ちょっと贅沢したいときは、おいしいソーセージをお供にどうですか。ソーセージの中に、野菜やチーズ、チキン、ハーブなどさまざな食材が入っているおいしいおつまみ。各ソーセージに合わせてワインを変えてみるのも面白いですね。そのままでも、グリルしても、クラッカーにのせてもおいしく食べられますよ。どんなタイプのワインにも合うので、ワインと一緒にギフトにしてもいいですね。

詳しく見る

ワインギフトは、相手への想いを乗せて贈ろう!

スパークリングワインとグラス、クッキーなどがかごにプレゼントとして入っている

ワインギフトは、種類も多く選ぶのがむずかしいもの。

しかし、予算だけではなく、相手の好みや思い出などの、贈る相手へ寄り添って探してみると選びやすくなりますよ。

上記では、おすすめワインやおつまみなどもご紹介しています。ぜひ、参考にして組み合わせて選んでみてくださいね。ワインは、思い出に残りやすいギフトなので、いろいろな方へプレゼントしてみてください。

※商品情報や販売状況は2023年03月13日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。