鶴屋八幡の詰め合わせは、定番から季節限定品まで幅広いラインアップ。代表銘菓のもなか「百楽(ひゃくらく)」やさつま芋を使用した「さつま大納言」が入った詰め合わせなどがあり、シーンに合わせて利用できます。この記事では、鶴屋八幡のおすすめの詰め合わせ8つを紹介しています。

鶴屋八幡とは

鶴屋八幡は大阪に本店を置く創業1863年の和菓子店で、元禄時代に創業した銘店「虎屋伊織」の技術を継承した老舗です。お茶の席に出す生菓子をはじめ、百楽、舞鶴といったお菓子で有名。江戸時代に書き残され、現在でも保管されている菓子帳を基本とし、伝統を守りつつ新しいアイデアを取り入れたお菓子作りをしています。

モットーは「人と人」「人と和菓子」の出会いを大切にすること。関わる人たちとの信頼関係を大切にしていることが、創業から現在に至るまで多くの方に支持される理由といえるでしょう。

鶴屋八幡の味や素材へのこだわり

鶴屋八幡の特徴は、徹底した素材へのこだわりとお菓子の質の高さです。素材に関しては大納言小豆、丹波黒大豆、白小豆、寒天、葛粉といった、和菓子を作る際に必要な原材料が厳選されています。なかでも注目したいのは、契約農家によって栽培された希少な白小豆を使用している点。羊羹にも使用されており、さらりとした品のよい後味を楽しめます。

すべての商品は自社工場で製造しており、味にとことんこだわって作られています。季節ごとに作られる和菓子の種類も豊富で、年間を通してバラエティ豊かな和菓子を楽しめるのが魅力です。

詰め合わせ商品の種類と特徴

鶴屋八幡の詰め合わせ商品の内容は、通年販売されている百楽、舞鶴といった定番から、季節限定商品まで幅広いです。詰め合わせ商品の価格は2,000〜3,000円が多いですが、なかには5,000円以上の商品もあります。鶴屋八幡の詰め合わせ商品には、シーンに合わせた限定商品があるので、贈り物に使える和菓子を探している方におすすめです。仕事の取引先や目上の方へのギフトなど、いろいろなシーンで利用できます。

定番から季節限定まで!詰め合わせ商品8選

1. 代表銘菓の詰め合わせ「百楽 10個入り」

開封した百楽(つぶ餡、こし餡)

定番の詰め合わせを探しているなら、つぶ餡とこし餡のもなかがセットになった百楽がおすすめです。ひと箱で2種類のもなかを味わえるのでお得感がありますね。つぶ餡では大納言小豆の食感を、こし餡ではきめ細い餡のさらりとした後味を楽しめます。

商品概要
・内容量:10個(つぶ餡5個、こし餡5個)
・価格:2,160円(税込)
・賞味期限:製造日より常温11日
・特定原材料等:なし
・カロリー:100gあたり つぶ餡291kcal、こし餡296kcal

詳しく見る

2. 5種類を楽しめる「一口羊羹詰合せ 10個入り」

皿に乗せた一口羊羹(夜の梅・明の春・栗羊羹・抹茶羊羹・黒羊羹)

こし餡の羊羹や抹茶羊羹など、5種類の小形羊羹が入った詰め合わせ。開封して中のフィルムをはがして、手を汚さずに持ったまま食べられるのが特徴です。ひとつひとつ小箱に入っており日持ちもするので、安心して手土産や贈り物として利用できます。ちょっとずついろいろな味を楽しみたい方におすすめです。

商品概要
・内容量:10個(夜の梅・明の春・栗羊羹・抹茶羊羹・黒羊羹×各2個)
・価格:2,225円(税込)
・賞味期限:製造日より常温365日
・特定原材料等:なし
・カロリー:一口羊羹1本あたり 夜の梅129kcal、抹茶羊羹127kcal、明の春・黒羊羹・栗羊羹126kcal

詳しく見る

3. 定番の詰め合わせ「お好み二種詰合せ」

ふたつに割いて皿に乗せた百楽(つぶ餡)と舞鶴

「百楽(つぶ餡)」と人気のどら焼き「舞鶴」の詰め合わせです。どちらも大納言小豆が使用されており、小豆好きにはたまらないひと品。どら焼きの皮には蜂蜜が使用されており、皮だけでも食べたくなるおいしさですよ。鶴屋八幡の定番の和菓子を探している方にぴったりの詰め合わせです。

商品概要
・内容量:つぶ餡百楽5個、舞鶴5個
・価格:2,376円(税込)
・賞味期限:製造日より常温11日
・特定原材料等:卵、小麦
・カロリー:100gあたり つぶ餡百楽291kcal、舞鶴268kcal

詳しく見る

4. お茶請けにぴったり「いただき・一口羊羹詰合せ」

開封した「いただき・一口羊羹詰合せ」

玉子皮でつぶ餡をサンドした「いただき」と小形の「一口羊羹」を詰め合わせたセット品です。どちらも食べやすいサイズで日持ちもするので、安心してお茶請けやギフトとして利用できます。一口羊羹は5種類の味(夜の梅・明の春・抹茶羊羹・黒羊羹・栗羊羹)が入っているので、いろいろな味を楽しみたい方におすすめです。

商品概要
・内容量:いただき5個、一口羊羹6個(味は5種類)
・価格:2,376円(税込)
・賞味期限:製造日より常温30日
・特定原材料等:卵、小麦
・カロリー:いただき100gあたり329kcal、一口羊羹1本あたり 夜の梅129kcal、抹茶羊羹127kcal、明の春・黒羊羹・栗羊羹126kcal

詳しく見る

5. さつま芋好きには「和菓子二種詰合せ」

ふたつに割いて皿に乗せた「さつま大納言」と「舞鶴」

さつま大納言と舞鶴が入った詰め合わせ。さつま大納言は、さつま芋を使用した和風スイートポテトといえる味わいで、中に大納言小豆も入った贅沢なひと品。舞鶴の大納言小豆たっぷりの粒あんに加えて、ふっくらした皮もおいしいですよ。芋好きの方へのギフトにすれば喜んでもらえそうですね。

商品概要
・内容量:さつま大納言5個、舞鶴5個
・価格:2,754円(税込)
・賞味期限:製造日より常温15日
・特定原材料等:卵、小麦
・カロリー:100gあたり さつま大納言302kcal、舞鶴268kcal

詳しく見る

6. 母の日のギフトに「お好み詰合せ12個入り(母の日)」

開封した「お好み詰合せ12個入(母の日)」

百楽、舞鶴、さつま大納言、小倉羹の4種類が入った、母の日のシーズン限定の詰め合わせです。鶴屋八幡のほかの詰め合わせには入っていない「小倉羹」が入っているのが、和菓子好きには嬉しいポイント。しっとりやわらかくて小豆本来の味わいを堪能できます。老舗の銘品の詰め合わせを、母の日のギフトにしてはいかがでしょうか。

商品概要
・内容量:百楽3個(つぶ餡2個、こし餡1個)、舞鶴3個、さつま大納言3個、小倉羹3個
・価格:3,143円(税込)
・賞味期限:製造日より常温12日
・特定原材料等:卵、小麦
・カロリー:100gあたり 百楽つぶ餡291kcal、百楽こし餡296kcal、舞鶴268kcal、さつま大納言302kcal、小倉羹:288kcal

詳しく見る

7. よりどりみどり「お好み三種詰合せ」

ふたつに割いて皿に乗せた「お好み三種詰合せ」

鶴屋八幡人気の3品、さつま大納言・舞鶴・百楽を詰め合わせた商品。百楽はつぶ餡とこし餡どちらも入っているので、実質ひと箱で4種類の味を楽しめます。容量もたっぷりあるので、取引先の手土産や職場のおやつなど、人数が多い場所への手土産におすすめです。

商品概要
・内容量:さつま大納言5個、舞鶴5個、百楽(つぶ餡3個、こし餡2個)
・価格:3,726円(税込)
・賞味期限:製造日より常温11日
・特定原材料等:卵、小麦
・カロリー:100gあたり さつま大納言302kcal、舞鶴268kcal、百楽つぶ餡291kcal、百楽こし餡296kcal

詳しく見る

8. 老舗伝統の味「羊羹詰合せ 3本入り」

皿に乗せた鶴屋八幡の羊羹(夜の梅・明の春・抹茶羊羹)

鶴屋八幡を代表する羊羹、夜の梅・明の春・抹茶羊羹の3種類が入った詰め合わせ。厳選された小豆の風味とやわらかい歯ごたえ、そしてあっさりした後味が特徴です。高級感のある鶴屋八幡の羊羹は、お中元やお歳暮など年の節目の贈り物として重宝しますよ。

商品概要
・内容量:夜の梅、明の春、抹茶羊羹×各1本
・価格:5,400円(税込)
・賞味期限:製造日より常温365日
・特定原材料等:なし

詳しく見る

伝統を受け継ぐ鶴屋八幡の詰め合わせをギフトに

江戸時代からの技法を受け継ぐ、老舗の鶴屋八幡。自社工場で作られる、もなかや羊羹、どら焼きといった和菓子は絶品です。シーンに合わせた詰め合わせの和菓子も充実しているので、贈り物を探している方はぜひチェックしてみてください。

※商品情報や販売状況は2023年03月26日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。