スイーツ&グルメ2023/5/18 更新
"自然のことを思い、幸せになる"
そんな自然と調和した暮らしを<農園CuRA!>のハーブを切り口に、
ハーブに魅了されたパティスリーが生み出すスイーツと共に提案。
ハーブは「草」、「野草」、「草木」を意味するラテン語: herba を語源とし、フランス語でherbe(エルブ)、古英語でherbe(アーブ)となり、これが変化して英語のherbとなりました。ハーブの定義は色々とありますが、「香りを持っていて食などに役立つ有用な植物」と言えるでしょう。
自然界の生物であるハーブは、自身が生きていくために環境に適した様々な成分を有しています。人類は長い歴史の中で、そんな自然の恵みであるハーブを食事や化粧品、医学にも用いてきました。
今回のイベントでは、気持ちをリフレッシュさせたい、疲れた自分を労りたいそんな日常の悩みや気持ちに寄り添ってくれるハーブに注目。
新潟のハーブ農園Cura!のハーブを切り口にし、ハーブの可能性とすばらしさに共感いただいたパティシエの方々とコラボしたスイーツを展開することで、ハーブの魅力を深堀りします。
新潟市でハーブの栽培から加工まで手掛ける農園CuRA!。
「しっかり香って、ちゃんと美味しい」をコンセプトに栽培期間中の農薬、除草剤を使わない「大地の力」だけで育てる栽培法に取り組んでいます。また、「農業」と「福祉」を掛け合わせた"農福連携"で地域の課題解決への取り組みも行っています。ハーブに負担を与えないように手作業で丁寧にブレンドを行い、素材を活かした風味と高い品質を実現しています。
7days全て違う味をお楽しみ頂けるよう、7種類のブレンドハーブティーを用意しています。
全て、自園で育て、手摘みしたハーブだけを使用し、ノンシュガー、香料不使用のためハーブ本来の香りと風味を楽しんで頂けます。
今、大阪のパティスリー界でハーブが注目されています。パティスリーにとって、ハーブはまだ未知の領域が大きい素材です。素材ごとにどんなハーブが合うのか、香りを綺麗に出す技術などハーブの扱いは難しさがあります。
今回、大阪から5つのパティスリーが農園CuRA!のハーブを使ったスイーツや、ハーブティーに合うスイーツを提案。農園CuRA!代表の真保氏と各シェフが知恵を出し合い、ハーブとスイーツの新しい可能性を発信します。
各シェフの感性と技術がハーブの魅力を引き出します。
6月5日(月)~6月9日(金)の販売
サクサクに焼いたパイ生地にカスタードクリームとメレンゲを混ぜて表面をキャラメリゼ。1口食べると、程よい甘さのカスタードクリームとローズゼラニウムの上品な香りが広がります。シンプルだからこそ、香りを感じやすいとシェフも一押し。
6月5日(月)~6月9日(金)の販売
チョコレートコーティングしたチョコレートムースの中に、ヘーゼルナッツプラリネ、カモミールヘーゼルナッツクリーム、チョコレートスポンジが入っています。シェフが幼少期のおやつに食べたボンボントリュフをイメージしました。イタリア ピエモンテ産のヘーゼルナッツを使用し、ナッツと相性の良いカモミールを合わせています。カモミールの甘いリンゴの様な香りをお楽しみください。
6月5日(月)~6月9日(金)の販売
香ばしく香る玄米茶のムースで、瑞々しい玄米茶のジュレと濃厚なピスタチオのブリュレを優しく包み、底にはピスタチオと山椒の生地と玄米あられのザクザクチョコレート。全体をチョコレートの薄い殻と抹茶クッキーでまぶし、苔石に見立て、仕上げに山椒をふるいました。山椒の爽やかな香りをお楽しみください。
6月10日(土)~6月13日(火)の販売
底にチョコ生地、センターにミントのクレームブリュレ、外にラズベリーとビターチョコのムースを使うことで、ラズベリーとミントとチョコのマリアージュを楽しんでください。口に入れるとコロンビア産アマゾネス(カカオ61%チョコレート)のビターな風味とラズベリーの酸味を感じた後に、ミントが爽やかに香ります。
6月10日(土)~6月13日(火)の販売
キューバミントをふんだんに使った強烈な爽快感と有機チョコレートの自然な味わいの融合。アクセントにライムを忍ばせることで、味に変化を持たせています。見た目も可愛く、口いっぱいに広がる爽快感チョコミントケーキです。
今回のイベントをきっかけに"ハーブを使ったスイーツ"や"ハーブティーとスイーツのペアリング"を楽しみながら、毎日の生活にハーブを取り入れて、自分のための"ちょっとした贅沢な時間"を
プラスしてみませんか。
そんな魅力あふれるハーブのイベントを期間限定で開催。
イベント名:~自然の恵みと共に~ ハーブのある暮らし 農園CuRA!×パティスリー
場所:阪急うめだ本店地階1階 ツリーテラス
期間:2023年6月5日(月)~2023年6月13日(火)
<農園CuRA!>のハーブを切り口に、ハーブに魅了された
パティスリーが生み出すスイーツと共に提案
【出展ブランド】
新潟「農園CuRA!」
大阪・十三「 Touchez du bois」 (6月5日(月)~6月9日(金)の出展)
大阪・八尾「Patisserie Ker」 (6月5日(月)~6月9日(金)の出展)
大阪・南森町「ronen」 (6月5日(月)~6月9日(金)の出展)
大阪・福島「パティスリー クロシェ」 (6月10日(土)~6月13日(火)の出展)
大阪・堀江「 Pâtisserie Rechercher 」 (6月10日(土)~6月13日(火)の出展)
※商品情報や販売状況は2023年05月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー