スイーツ&グルメ2023/5/9 更新
結婚祝いの品を贈りたいけど食べ物は失礼にあたるのか、一体どんなものを選べば良いのか......そんな不安をお持ちの方も多いかもしれません。カタログを見ながら悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事では、結婚祝いにおすすめのグルメギフトや選び方のポイント・注意点などを紹介します。
結婚祝いに食べ物を贈ることは、マナー違反ではありません。
昔の慣例では別れを連想させることから、結婚祝いに「消えもの」を贈ることはタブーとされてきました。しかし現代では、食べ物を贈るのも一般的です。家具や電化製品よりも、グルメのほうが使ってもらいやすいという雰囲気もあります。
一方で、食べ物は失礼と感じる方もまだまだいるのが実情。不安な場合は食べ物単体ではなく、記念に残る品物や祝い金とともに贈るとより安心です。
結婚祝いに食べ物・グルメギフトを贈るメリットは、誰でも使いやすいことやほかの人と被りにくいことです。
家具・電化製品の場合、デザインや機能面での好みはまちまち。食べ物であればどんなものを贈っても喜ばれやすいですよ。また、たくさんの種類があるため、ほかの方と品物が被りにくいのも利点です。
何かとバタバタする結婚生活で、食事を用意するのが大変......という時もあることでしょう。そんなときに二人をサポートできるグルメギフトは、実用性も高く喜ばれやすいといえます。なかでも、子宝に恵まれる「イクラ・米」や、「アワビ・鯛」は縁起物として好まれるでしょう。
iStock.com/undefined undefined
結婚祝いの品の相場は、相手との関係性によって変わってきます。たとえば家族や親戚など、近しい間柄の人は10,000円〜30,000円ほど。職場の上司は5,000円〜20,000円、友人や部下には3,000円〜10,000円ほどが相場となっています。
購入する際に、金額相場をチェックしておくと安心ですよ。
結婚祝いの品物を選ぶときには、おしゃれなパッケージのものを選ぶのがおすすめ。純白のドレスをイメージしたホワイトの箱や、お祝いらしい赤色のパッケージなどは喜ばれやすいでしょう。
お祝い専用のラッピングやメッセージをつけられるものもあるため、ギフトを購入するときにチェックしておくと良いですよ。
結婚祝いのギフトを贈るときは、賞味期限が長めに設定されているものを選ぶと良いでしょう。結婚式の際には、複数の方からお祝いの品をもらうことも予想されます。そのため一度に食べきれないケースも出てくるでしょう。
できる限り保存がきき、賞味期限が長いものを選ぶと安心です。
昨今では、惣菜やお吸い物など、電子レンジ加熱やお湯を注ぐだけで簡単に調理できるものが多く取りそろえられています。新婚生活を始めたばかりの頃は、何かとバタバタしがち。そのため、調理に時間のかからない品を贈ると良いでしょう。
仕事などが忙しく、料理する時間がないという方にも喜ばれること間違いなしです。
予算に余裕のある方は、肉や魚などの高級なグルメギフトを選択するのもおすすめ。人生の特別なイベントである結婚祝いには、あまり食べる機会のない料亭のグルメやボリュームたっぷりのセット商品などを贈るのも良いでしょう。
注意点としてアレルギーをお持ちの方もいらっしゃるため、何が使われているかあらかじめ確認しておくことも大切です。
マドレーヌやフィナンシェ、ブラウニーなど、人気の焼き菓子6種と、丸くておしゃれな板チョコ「パレショコラ」5種を詰め合わせた「ガトー&パレショコラS」。見た目もカラフルでかわいらしいため、結婚祝いにもぴったりです。さまざまな味わいが楽しめ、飽きがこないのもメリット。
詳しく見る
兵庫県三田市の洋菓子店「パティスリー・シュエット」がお届けする、おしゃれなサブレの詰め合わせギフトです。白くて丸い雪玉をイメージしたお菓子「ブール・ド・ネージュ」や、レモン風味のバタークッキー「パリジャン」など全部で4種類のクッキーを楽しめますよ。
詳しく見る
老舗洋菓子店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が誇る、外はサクッと中はしっとりとした食感が魅力のフィナンシェ15個入セットです。ショコラやオランジュなど、上品で味わい深いフレーバーが多数ラインアップ。シルバーを基調とした高級感あふれるパッケージは、結婚祝いの食べ物ギフトに最適です。
詳しく見る
「プリンセスのティータイム」をテーマに作られた、おしゃれで上品なお菓子「ラスクバトン」のセットです。秋田県の焼き菓子専門店「ラトリエ モネイ」の人気商品!まるで宝石のようなキラキラとしたビジュアルが目を引きます。美しい本棚をイメージしたパッケージで、華やかな結婚祝いにふさわしいアイテムといえるでしょう。
詳しく見る
丁寧に編み込まれたカゴに入った、お花型のおせんべい「花咲かりん」のギフトです。一枚ずつ丁寧に手作りされており、ほうれん草やかぼちゃ、トマトなど国産野菜のみで色付け!見た目だけではなく、品質にもこだわり抜いた逸品です。華やかで結婚祝いにもぴったり。
詳しく見る
パリパリ、ザクザク、もちもちといった、多種多様な食感を楽しめる和菓子ギフトの「花兆抄庵」。定番の薄焼きせんべいや豆せんべいなど、全11種を贅沢に味わえます。薄焼きせんべいで餅を挟んだ新感覚の生菓子「菜宝楽」も注目ポイント! 生菓子ながらも賞味期限は約1ヶ月のため、安心です。
詳しく見る
京都らしいやわらかな味わいを楽しめる「京都祇園 萩月」のおせんべいギフト「花あわせ」。黒砂糖のかりんとうや醤油せんべい、梅あられなど、人気の品がラインアップされています。パッケージは、京都の舞妓さんが使う「花かんざし」をモチーフとしており、おしゃれでかわいらしい雰囲気です。
詳しく見る
みずみずしさが魅力の伝統的な和菓子・羊羹と、サクサクの生地と上品なあんこの融合が見事な最中の詰め合わせギフトです。最中の生地は桜・梅・菊といった日本らしい植物をかたどったもので、見た目もおしゃれで上品。老舗「とらや」の商品なので、味わいは折り紙付きです。
詳しく見る
南フランスの田舎町をイメージした店舗が印象的な「パティスリーミヨシ」の「ショコラグランデSP」。ショコラ生地とクリーム・クランチを何層にも重ねているため、食べごたえも抜群です。デコレーションに猫の形をしたサブレが用いられており、かわいらしく華やかな印象にまとまっています。
詳しく見る
花嫁にも喜ばれやすい、プリンセスのドレスをかたどったケーキ「マイ・リトル・プリンセス」です。まさに結婚祝いにぴったりのケーキ。こだわりの食材が使われたひと品です。ベリーのムースや洋梨などでデコレーションされた淡いピンク色の見た目が印象的。
詳しく見る
「パティスリー モンシェール」の人気商品である「堂島ロール」のクリームを使った「フレーズティアラ」。いちごの粒がティアラのようにトッピングされていて、結婚祝いにぴったりです。生乳のコクがふわっと広がるクリーミーな味わいが魅力ですよ。
詳しく見る
奥久慈の卵を使ったふわふわのスポンジと、華やかに彩られたベリーが魅力的な「パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース」の「フリルハート」です。まるでフリルのように絞られた生クリームが上品さを演出。結婚祝いにも最適なハート型で、ご夫婦の幸せを願いましょう。
詳しく見る
和牛のバラ肉がたっぷり80g入った、「銀閣寺大西」の「銀のビーフカレー」です。創業80年の和牛専門店が作った、本格的なカレーをご自宅でも堪能できます。2個セットで夫婦にもぴったり!自家製ブイヨンで、それぞれの食材のうま味を最大限引き出した絶品グルメですよ。
詳しく見る
昭和51年の創業以来、無添加にこだわって商品を作ってきた「交野はらだや」の「生ぎょうざ3種詰め合わせ」です。化学調味料・保存料不使用で体にやさしいのがポイント!焼き餃子から揚げ餃子、水餃子まで、バラエティ豊かに楽しめますよ。食卓を囲む新婚夫婦への結婚祝いにもベストです。
詳しく見る
京都・洛東の牛尾山の麓の料亭「わらびの里」が手掛ける「京ちりめん」です。ちりめん山椒や牛肉おぼろ煮、梅ちりめんなど、こだわりの素材をたっぷり使ったちりめんが詰め合わせに。和紙に包まれているため、結婚祝いの品にもうってつけです。料亭ならではの「本物の味」をご家庭でもお楽しみいただけますよ。
詳しく見る
「小倉屋山本」の「えびすめ詰合せ」は国産素材にこだわった逸品。北海道産の昆布や鹿児島県産のかつお節など、全国各地から厳選された高品質な素材を使用しています。一つひとつ丁寧にパッケージングされていて、非常に上品な印象。木箱に入っているため、独特の重厚感を感じられますよ。
詳しく見る
素材の風味を生かした黒酢製品が魅力的な「クロズファーム」の「黒酢ドリンク・ドレッシングおすすめ3本セット」。美容や健康志向の方にもおすすめの商品です。和風たまねぎのドレッシングは、サラダやお肉、パスタなどにかけても良いでしょう。口当たりのまろやかな逸品です。
詳しく見る
一年のうち3週間ほどしか咲かないといわれる「ブルガリアンローズ」から採れた、貴重なハチミツ「ブルガリアンローズハニー」のギフトです。養蜂園が手掛けるブランドだからこそ実現できる、高品質さが魅力。赤い筒に入ったパッケージも、おしゃれで高級感のあるデザインで、結婚祝いにぴったりです。
詳しく見る
「ストロベリー」や「甘夏マーマレード」など人気のジャム2本と、「梅かつおマヨ」などディップ2本、さらにクラッカーを詰め合わせたアソートギフトです。サクッと軽い食感のクラッカーに、ジャムやディップをつけながら食べるのがおすすめ!パンにつけるほか、おつまみにもぴったりですよ。
詳しく見る
中国雲南省南部の民族料理で使われる「ナンミィ」というトマトソースをベースに、かにみそ風味に仕上げた「かにみそトマトジャン」のギフトセットです。鳥取県境港の紅ズワイガニを使った、絶品グルメ!上品なホワイトのパッケージは、結婚祝いにもふさわしいデザインです。
詳しく見る
「スープストックトーキョー」の「レトルトカレー6個セット」です。温めるだけの簡単調理で、新婚生活をサポート。常温保存もでき、食卓にも取り入れやすいのがメリットです。辛いのが苦手な方でも食べられる「とうもろこしのキーマカレー」や「バターチキンカレー」などもラインナップされています。
詳しく見る
忙しい時でも手軽に味わえる、本田味噌本店の「一わんみそ汁」ギフトです。「西京白みそ汁」や「紅こうじみそ汁」、「ふくさ汁」など全5種類の上品な味わいを楽しめます。こだわりの味噌をフリーズドライ製法で加工してあり、お湯を注ぐだけで簡単に作れます。新婚生活の食卓を豊かに彩りますよ。
詳しく見る
2枚の海苔に具材を挟んだ、「山本海苔店」の「おつまみ海苔」の詰め合わせギフト。おつまみとしてはもちろん、お茶漬けや和え物、サラダにプラスするなど料理に活用することもできますよ。磯の香りを感じられるうに味や、ほどよい酸味と塩味のバランスが魅力のうめ味など、5種類の味が楽しめます。
詳しく見る
東京・日本橋の老舗「新橋玉木屋」ならではの上質な味を楽しめる「懐石茶漬」のセット商品です。素材の一つひとつに独自製法が用いられており、だしとかやくにもこだわりが!お湯を注ぐだけでサクッと作れるため、忙しい方への贈りものにも最適ですよ。
詳しく見る
鶏肉専門店「鳥芳」が誇る、定番の焼き鳥8種が詰まった「希少部位入りやきとりセット」です。おつまみとして楽しむほか、お祝いのパーティーにもぴったりの逸品!ももねぎ串や肩こにく串、なんこつ串 など、普段は飲食店でなければ味わえないような部位がたっぷり詰まっています。
詳しく見る
豪華なパーティーにぴったりな、「吉田水産」の「山口県周防灘産 活〆鱧しゃぶしゃぶセット」。山口県周防灘産のハモをしゃぶしゃぶで楽しめるひと品で、鍋に入れるとふわっと広がる上品な白身が魅力です。最高鮮度のハモを、ポン酢や酢味噌とともにお楽しみください。
詳しく見る
さわらの西京焼やサーモントラウトの塩焼など多様な魚が入った、「魚道楽」の「焼魚料理詰合せギフト」。ひと切れずつ個包装されており、食べきりサイズのため調理しやすいですよ。電子レンジで温めるだけでスムーズに食べられるため、毎日の食事をサポートできます。
詳しく見る
和牛のなかでも最高峰の神戸牛を使った、「あしや竹園」の「神戸牛焼肉王道セット」。焼肉やバーベキューにもぴったりのひと品で、お祝いの席にもうってつけです。きめ細やかで上品なうま味を感じさせるお肉が、たっぷり400g楽しめます。モモ肉とバラ肉の食べ比べができるのも嬉しいところ。
詳しく見る
現在では結婚祝いに食べ物を贈る方も増えてきています。相手の好きなものや新婚生活をサポートするものなど、喜ばれやすいものを選択すると良いでしょう。結婚を迎える方々を温かい気持ちにできるように、素敵なプレゼントを探してみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年05月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー