感謝を伝えたい相手がいるけれど、何を贈ればよいのかわからない......そんなときは、通販でお取り寄せできる魚の干物ギフトはいかがでしょうか?この記事では、干物ギフト商品13選と、選び方のポイントを解説します。ごはんやお酒のお供にぴったりな商品がそろっていますよ。

おいしい魚の干物を通販でお取り寄せ!

かごの上にのった干物

iStock.com/Promo_Link

あじ、さば、かれいなど、さまざまな種類の魚を楽しめる干物ギフト。栄養たっぷりで、食卓にもうひと品プラスしたいときにも便利ですよね。

そんな干物ギフトは、通販でお取り寄せするとスムーズに手元に届きます。選び方のポイントも押さえながら、阪急で人気の商品をチェックしてみてください。

通販で魚の干物を選ぶポイント

網で焼かれた干物

iStock.com/kazoka30

旬の魚なら、鮮度の良いものが届く

通販で干物ギフトを購入するときは、「旬の魚」が使用されたものを選択するのがおすすめ。旬の魚ならではの味わいを堪能できますよ。

具体的には、春・夏はあじやさわら、秋・冬はササカレイやししゃも、鮭などを選ぶと良いでしょう。

冷凍保存は日持ちするから安心!

冷凍保存ができる品を選択すれば、保存期間が長めなので安心です。特に遠方にお住まいの方やひとり暮らしの方へ贈る際は、いつでも食べられるよう、保存期間が長めの品を選びましょう。

贈る相手のことを考えて、負担になりにくいように配慮することも大切です。

干物の製法によっても味が異なる

魚の干物には「天日干し」「灰干し」「吟醸干し」といったように、いろいろな製法があります。

身の引き締まった、歯ごたえのあるおいしさを求める方は天日干し、余分な水分と脂をとった、さっぱりとした味わいを楽しみたい方は灰干しがおすすめ。お酒の風味が感じられる吟醸干しは、おつまみに最適でしょう。

迷ったときは「手開き」のものを

どの干物ギフトを選べば良いか迷ったときは、「手開き」のものを選択するのがおすすめ。中骨まわりにも身がついているため、ふっくらとした食感を楽しめます。

一方で「機械開き」は、中骨まわりをそぎ落とすのが特徴。その分、身が少なくなりがちなので、手開きされているかに注目するのがおすすめです。

阪急おすすめ!魚の干物ギフト13選

1.「塩干魚 大一」うるめ丸干し(ソフト)

かごにのった塩干魚 大一 うるめ丸干し(ソフト)
470円

創業50年以上の干物専門店「塩干魚 大一」がお届けする「うるめ丸干し」。塩分控えめのため、健康面を気にする方にもおすすめです。DHA(ドコサヘキサエン酸)や、EPA(イコサペンタエン酸)など、豊富な栄養素が含まれています。冷凍で1カ月ほど保存可能なため、遠方に住む方へお届けしたいときも安心です。

詳しく見る

2.「塩干魚 大一」ししゃも味醂干し 150g

黒いお皿にのった塩干魚 大一 ししゃも味醂干し 150g
780円

おかずのもうひと品プラスしたいときにぴったりな、「ししゃも味醂干し」です。おやつやおつまみにも最適。おすすめの食べ方は、フライパンまたはオーブントースターで焼くことです。アルミの上にのせ、弱火で両面を焼くとカリっと焼き上がりますよ。ふっくらとした食感と甘めの風味をご堪能ください。

詳しく見る

3.「塩干魚 大一」煮干し(白)130g

かごにのった塩干魚 大一 煮干し(白)130g
780円

オーソドックスで食べやすい「煮干し(白)」です。背中が白く光るほど丁寧に作られた逸品。純粋で甘みを感じる、見た目も美しい出汁を取ることができます。おいしい出汁を取るためのポイントは、頭と腹の部分を取り除くこと。冷蔵で1カ月ほど保存できるため安心ですよ。

詳しく見る

4.「塩干魚 大一」こまい4本

かごにのった塩干魚 大一 こまい4本
1,200円

主に北海道で獲れるタラ科の魚「氷下魚(こまい)」を使った干物です。別名「寒海(かんかい)」とも呼ばれる魚で居酒屋で使用されることが多く、お酒好きの方にも好まれています。味わい深さと噛み応えが抜群。冷蔵で1ヶ月保存でき、比較的長く楽しめるので、おつまみにもぴったりです。

詳しく見る

5.「塩干魚 大一」笹かれい

かごにのった塩干魚 大一 笹かれい
1,296円

形が笹の葉に似ていることから名づけられた干物「笹かれい」。子持ちの魚を使用しているため、しっかりとした食べ応えを感じられます。素焼きはもちろん、ムニエルから揚げものまで幅広く使うことが可能です。おすすめの食べ方は、中火で8割焼いてから、裏返して2割ほど焼くこと。繊細で上質な身と脂を堪能してください。

詳しく見る

6.「塩干魚 大一」素干し桜えび 20g

黒いお皿にのった塩干魚 大一 素干し桜えび 20g
1,500円

静岡県産の桜エビを使用した、塩干魚 大一「素干し桜えび 」。天日干しで作られているため風味が増して香ばしく、保存性も高まっています。冷蔵で1ヶ月ほど保存することが可能です。鮮やかなピンク色が、食卓に彩を持たせてくれる逸品。お好み焼きに混ぜたり、かき揚げとして活用したりできます。

詳しく見る

7.「黒門三平」紅鮭干物 3切

網にのった黒門三平 紅鮭干物 3切
1,620円

大阪生まれの鮭と魚卵の専門店「黒門三平」。こちらは同店が誇るこだわりの鮭を使った、「紅鮭干物」です。まるでアジの開きのような見た目がポイント。冷風乾燥と天日干しで、うま味がぎゅっと閉じ込められています。「もう一度食べたい!」と声をあげてしまうほど絶品で、鮭の専門店だからこそのおいしさを感じられます。

詳しく見る

8.「魚道楽」 灰干し干物の2種6枚詰合せ(生)

お皿にのった魚道楽 灰干し干物の2種6枚詰合せ(生)
4,860円

魚総菜専門店「魚道楽」の「灰干し干物の2種6枚詰合せ」。桜島の火山灰を使った、うま味たっぷりの味わいが楽しめるひと品です。さばと高級魚とされる「めぬけ」の2種セット。魚の余計な水分をなくした灰干し製法で、うま味がぎゅっと凝縮されています。冷凍保存で1ヶ月程度保存できるため、好きなときに楽しめます。

詳しく見る

9.「逸品ひもの いそ路」ささかれい詰合せ

かごにのった逸品ひもの いそ路 ささかれい詰合せ
5,400円

日本全国から厳選された高級干物を多く扱う「逸品ひもの いそ路」の「ささかれい詰合せ」です。ヤナギムシガレイという魚の生干しである「笹かれい」が、大小3枚ずつ詰め合わせに。しっかりと肉厚で食べ応えがあり、淡泊さのなかにほんのりと甘みを感じる味わいです。素材の良さを活かすため、そのまま焼いて楽しむのがおすすめです。

詳しく見る

10.「新潟中央水産市場株式会社」新潟発 日本海干物セット

かごにのった新潟中央水産市場株式会社 新潟発 日本海干物セット
5,400円

「新潟中央水産市場株式会社」の「新潟発 日本海干物セット」です。主に、日本海側近海で獲れる魚をメインとして使用。高鮮度のまま、お手元に商品が届きます。のどぐろ干しや一夜干しいか、柳カレイ干しなど、さまざまな種類を楽しめる銘品。魚のイラストが描かれた包装紙に入っているため、プレゼントや贈りものにもおすすめですよ。

詳しく見る

11.「逸品ひもの いそ路」いそ路の上乾干物詰合せ「華」

かごにのった逸品ひもの いそ路 いそ路の上乾干物詰合せ「華」
6,000円

「いそ路の上乾干物詰合せ『華』」は職人が手間ひまかけて作った、伝統の味を楽しめるギフトです。あま(ヨロイイタチウオ)の開き干し、ちりめん、うるめの丸干しが詰め合わせに。それぞれの種類を食べ比べてみるのも面白いかもしれません。おすすめの食べ方は、軽く炙ること。香ばしい風味が楽しめますよ。

詳しく見る

12.「逸品ひもの いそ路」いそ路の干物詰合せ「輝」

かごにのった逸品ひもの いそ路 いそ路の干物詰合せ「輝」
6,000円

逸品ひもの いそ路の商品のなかでも、特に人気の高い「いそ路の干物詰合せ『輝』」。贈答品としてもおすすめな、バラエティ豊かなひと品です。最高品質の笹かれいをはじめ、のどぐろ・真あじ・さば・さわら・かますといった、多種多様な品々が詰め合わされています。普段の食卓に取り入れやすく、食生活が豊かになること請け合いです。

詳しく見る

13.「逸品ひもの いそ路」いそ路の干物詰合せ「雅」

かごにのった逸品ひもの いそ路 いそ路の干物詰合せ「雅」
12,000円

高級感あふれる品々をチョイスした「いそ路の干物詰合せ『雅』」。やわらかな食感の甘鯛をはじめ、さばや笹かれいなど7種類が詰め合わせになっています。大根おろしと醤油で味わうほか、レモンでさっぱりと楽しむのもおすすめです。さまざまな干物を一度に楽しめる贅沢な品で、プレゼントにもぴったり。

詳しく見る

保存がききやすい干物ギフトで食卓を豊かに

干物ギフトは種類が豊富。冷凍や冷蔵保存で保存がきく商品も多いため、遠方にお住まいの方への贈りものにも最適です。お酒のお供のほか、食卓にあともうひと品加えたいときにも役立つでしょう。ぜひギフトで活用してみてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年07月25日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。