お世話になったお礼、お中元・お歳暮、誕生日、快気祝いなど、友人・知人に贈り物をする際によく選ばれるのがスイーツ。
皆さんは、いつもどんなスイーツを選んでいますか?
せっかくなら、どこでも買えるものではなく"ちょっと珍しい=レア感"のあるものを贈って相手を喜ばせたいですよね。

そんなときにおすすめなのが、「阪急百貨店限定スイーツ」。
阪急百貨店や公式通販「HANKYU FOOD」でしか買えない、老舗&気鋭の人気ブランドがこだわって手がけた商品がそろい踏みです。
「HANKYU FOOD」では、その中でも特に人気のスイーツを探るべく、阪急フード愛用者の方々に「友人・知人に贈りたい阪急限定スイーツ」のアンケートを実施。
本記事では、そのアンケートで特に人気の高かったTOP5をご紹介します!

5位&第4位はこちら!

5位は、「フワトロワ ルタオ」の「ブーシェブール」。

チーズクリームスイーツ専門店「フワトロワ ルタオ」は、「小樽洋菓子舗ルタオ」と阪急百貨店がタッグを組んで誕生したブランド。なかでも人気は、ふんわり柔らかなブッセ生地でバターチーズクリームをサンドした「ブーシェブール」と、チーズ×苺風味が楽しめる「ブーシェブール・フレーズ」の2種類が入ったアソートBOXです。

「とてもおいしいし、『ルタオ』とのコラボなので喜んでもらえそう(女性/50代)」、「『ルタオ』が大好きだから。おいしくて、間違いないと思う(女性/50代)」という「ルタオ」ファンの支持が集まりました。

商品を見る

続いて、第4位に選ばれたのは「グランカルビー」。

2014年に阪急うめだ本店にオープンして以来、絶大な人気を誇る「グランカルビー」。気軽なポテトスナックでありながら、ほかでは買えない特別感や贅沢感を兼ね備えているのが魅力です。「旨みしお味」、「芳醇ビーフコンソメ味」、「焼きしお味」など思わずそそられるフレーバーが目白押し!

阪急フード愛用者からは、「ポテトスナックを嫌いな人はあまりいない。どんな方にも喜ばれそう(女性/40代)」「気軽に贈れるのに、高級感がある(女性/50代)」という意見が多く挙がりました。

商品を見る

3位は、「発酵 カルピス(R)パーラー」の「カルピス(R)ゼリー」

缶入りの「カルピス()ゼリー」に、発酵食材とフルーツを使った「発酵ソース」を注ぎ入れ、振って混ぜて味わうという新感覚の"飲むゼリー"。「発酵ソース」は「ヨーグルト&キウイ」、「りんご酢&白桃」、「発酵豆乳&いちご」など全5種類あり、子どもから大人まで楽しめる商品として人気を集めています。

阪急フード愛用者からは、「"発酵"は体にいい感じがするので、もらったら嬉しいと思う(女性/60代)」、「暑い時期のギフトにぴったり(女性/40代)」、「カルピスは子どもの頃から馴染みがある。大人になった今、ワンランクアップしたカルピスを飲んでほしい(女性/60代)」などの声が。暑い季節に、また健康を気遣う方へのギフトとしての需要が高いようです。

商品を見る

2位は、「フェルム ラ・テール美瑛」の「バターチーズサンド」

北海道・美瑛町で、北海道の素材を活かしたお菓子を手がける「フェルム ラ・テール美瑛」。「バターチーズサンド」は、サクサクで香ばしいサブレとコク深いクリームが味わえると大好評のスイーツです。阪急限定フレーバーの「小豆バター」はもちろん、定番の「ダブルクリーム」のほか、「カマンベール」、「ダブルチョコレート」など6種類の味が楽しめるアソートセットもおすすめです。

「サブレがサクサク食感で美味。どのフレーバーも美味しい(女性/50代)」、「パッケージと中身の見た目が良く、インスタ映えしそう(女性/40代)、「食べたらとても美味しかったので、友人にも食べてもらいたい(女性/50代)」など、実際に食べてそのおいしさに感動した阪急フード愛用者が多数! 

「フェルム ラ・テール 美瑛」の商品をもっと見る

1位は、「シュガーバターの木」の「たっぷりショコラサンド横綱」

「シュガーバターの木」ならではの香ばしいシリアル生地に、きめ細かな泡を流しむというこだわりの製法でつくられたホワイトショコラをたっぷりとはさんだ阪急限定商品。サクッとした食感のあとに、濃厚&クリーミーなホワイトショコラが口の中でふわりと広がる......その味わいは、まさに横綱級のおいしさ!

阪急フード愛用者の意見では、「軽くて日持ちがするので、取り寄せて直接手渡せる(女性/60代)」、「個包装で食べやすい(女性/20代)」、「自分も好きで、自宅用に買っています(女性/40代)」、「老若男女に喜ばれるおいしさ(女性/60代)」、「お手頃な価格で買いやすい(女性/50代)」などが多く挙がりました。万人受けするおいしさ、利便性、買いやすい価格と3拍子揃った優秀スイーツです。

商品を見る

「阪急限定スイーツ」選びは、「レア感+α」が決め手

1~5位の商品は、阪急百貨店の店頭またはオンラインストアという、限られたところでしか手に入らない"レア感"に加えて、贅沢感、気軽さ、利便性(日持ちする、個包装、軽量など)、手頃な価格といった点がそれぞれ人気を集めました。この+αの部分は、贈る相手、時期やシチュエーションに合わせて選ぶと良さそうですね。
ぜひ、友人・知人へのギフト選びの参考にしてくださいね。

▼アンケート実施概要

・回答数:253
・対象者:HANKYU FOOD メルマガ会員(男女2070代)
・回答期間:202353日〜14


阪急うめだ本店の最新ニュースをチェック!

食品フロア イベント情報
阪急うめだ本店 営業情報

※商品情報や販売状況は2023年06月26日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。