創業120年の老舗和菓子店「ひよ子本舗吉野堂」。福岡県・博多のお土産でも大人気の名菓・ひよ子饅頭をはじめ、さまざまなギフトが展開されています。この記事では、ひよ子本舗吉野堂の魅力やおいしい食べ方・人気の商品などを紹介します。ぜひ「ひよ子」の魅力を再確認してみてくださいね!

愛されて110年。ひよ子本舗吉野堂の「ひよ子饅頭」の魅力とは

お盆にのった月見まんじゅう

 iStock.com/Promo_Link

平成29年に創業120周年を迎えた「ひよ子本舗吉野堂」。「お菓子は生き物であり、味は無限である」をモットーに、独創的なお菓子をつくり続けてきました。

創業当時の1912年。世間では「丸い形の饅頭」が主流だったため、二代目店主・石坂茂氏は「もっと愛される饅頭をつくりたい」と試行錯誤を重ねます。ある日夢のなかで見た、ひよこをヒントに、本物のひよこを模した立体的な「ひよ子饅頭」が誕生。

その後、昭和39年の東京オリンピックをきっかけに東京へ進出し、たちまち大人気に。現代でも日本全国で、長く愛され続ける銘菓となりました。

ひよ子饅頭の味わい

名菓ひよ子の特徴は「100年変わらぬ伝統の味」。九州産の小麦粉を使った香ばしい皮に、インゲン豆を使った黄味餡のやさしい甘さが見事にマッチしています。

ふっくらとした形は、熟練の職人が手間暇かけてじっくり焼き上げているからこそ。饅頭は焼くときに下の部分が膨らむ(ダレる)のですが、敢えてこの特性を活かしてやわらかな形に仕上げられています。

ひよ子饅頭の形に込められた意味

大人も子供も思わず笑顔になってしまう、ひよ子饅頭。実は「ひよ子のお菓子を通じておつきあいの輪を広げ、明るい社会をつくってほしい」という作り手の願いが込められています。このポリシーは創業当時から変わっておらず、現代の職人たちにも受け継がれることに。

名前の由来は、発案者の石坂茂氏にとって苦労の末授かった我が子と同じように、このお菓子を大切にしていたから。そのため「ひよ子」という風に名づけました。

ひよ子本舗吉野堂「ひよこ饅頭」のおいしい食べ方

黒いお皿にのった栗饅頭とお茶

 iStock.com/Promo_Link

ひよ子饅頭は、そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ちょっとした工夫でさらにおいしく食べられます。ポイントは「焦がしバター風味」にすること。

通常のひよ子包みから取り出し、オーブントースターに入れ、弱火で4分ほど焼きます。このとき、ひよ子の頭と背中が焦げやすくなっているため注意。焼きあがったら、バターを背中にのせてあげれば完成です。みなさんもぜひ試してみてくださいね!

ひよ子饅頭は「阪急百貨店公式通販サイト」で購入できます

ひよ子饅頭は「阪急百貨店公式通販サイト」でも購入が可能です。賞味期限は、製造日より常温で21日間。遠方にお住まいの方、実際に店舗まで足を運ぶのが難しい方は、ぜひ通販サイトもご利用ください。ちょっとしたギフトにも、喜ばれることでしょう!

1.五角形のパッケージがかわいらしい「ひよ子まんじゅう 5個入」

五角形の箱に入ったひよ子本舗吉野堂 ひよ子まんじゅう 5個入
837円

最もオーソドックスで、五角形のパッケージがおしゃれなひよ子饅頭の5個入りセット。なめらかな黄味餡をたっぷり詰め込んで、愛らしい姿に焼き上げられています。ひよ子の皮には「ひよ子専用粉」が使われているのが特徴。上白糖や糖蜜などを、こね合わせたオリジナルの小麦粉で、材料にもこだわっています。

賞味期限は、製造日より常温保存で21日。値段もお手頃なので、福岡のお土産としてもイチ押し!ちょっとしたギフトや、お礼を伝えたいときにもおすすめです。

詳しく見る

2.ご贈答用にもおすすめな「ひよ子 7個入」

長方形の箱に入ったひよ子本舗吉野堂 ひよ子 7個入
1,161円

福岡県・博多名物のひよ子饅頭7個セット。ふわっとボリュームのある饅頭で、素材から焼き加減まで細部にこだわって作られています。賞味期限は製造日より、常温で21日。長方形のしっかりとした箱に入っているため、ご贈答用にも最適です。

餡の甘さの秘密は、厳選された新鮮なインゲン豆。純白に近くなるまで丹念にさらし、「白雪餡」という生白餡を作り上げています。ほかにも10個入りや28個入りなど、さまざまな種類がありますよ。

詳しく見る

かわいい見た目は人の輪を繋ぐ!ひよ子で笑顔に

ひよ子本舗吉野堂の銘菓・ひよ子饅頭。穂波工場では、ひよ子の工場見学も可能なので、気になる方はぜひ訪れてみては?饅頭のほかにも、ゼリーやどら焼き・福岡限定のひよ子など、さまざまな種類のものがあるので、色々とチェックしてみてくださいね。

その他の和菓子を見る

※商品情報や販売状況は2023年09月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。