みずみずしくて甘いいちごは、ケーキやお菓子でもよくつかわれる人気のフルーツですよね。いちごは一体、どれくらいの種類があるのでしょうか?この記事では、いちごの種類やそれぞれの特徴・有名な品種・選び方のポイント・活用レシピなどを紹介します。

いちごの品種はおよそ300種類もある!

畑にあるいちご

 iStock.com/bee32

農林水産省のサイトによると、いちごの国内の品種数はおよそ300種類あります。品種改良や新品種の開発によって、さらに種類は増え続けているのが現状です。

有名な品種は「あまおう」や「とちおとめ」「紅ほっぺ」「章姫(あきひめ)」「やよいひめ」など。みなさんも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ほかにも、2014年に新たに品種登録された栃木県産の「スカイベリー」や、2022年に誕生した福島県開発の「ゆうやけベリー」など、新たな品種が続々と登場しています。

日本で有名ないちごの種類と特徴一覧

  • あまおう:福岡県。大粒かつ酸味が少なく甘みの多い品種。

  • とちおとめ:栃木県。甘味と酸味のバランスが取れた品種。東日本シェア率No.1。

  • 紅ほっぺ:静岡県。しっかりとした酸味があり、甘酸っぱい品種。

  • 章姫(あきひめ):静岡県。なめらかで口当たりの良い実が特徴。甘味多め。

  • やよいひめ:群馬県。とねほっぺ×とちおとめの交配品。春先(3月)でも高品質。

  • 女峰(にょほう):香川県。小粒。香りと果汁が多く、甘味をしっかり感じられる。

  • あすかルビー:奈良県。アスカウェイブ×女峰の交配品。果汁が多めでかための実。

  • ゆうべに:熊本県。ほのかな酸味が感じられる品種。大きめの粒。

  • ゆめのか:愛知県。酸味と甘味のバランスが取れた品種。ジューシーな果汁も。

  • スカイベリー:栃木県。1粒25gの大玉。果皮はややかためで日持ちする品種。

  • あまりん:埼玉県。やよいひめ×ふくはる香の交配種。甘味たっぷりの味。

  • かおり野:三重県。クロモジとローズウッドの香り成分「リナロール」を含んだ香りの良さが特徴。

  • ゆうやけベリー:福島県。とちおとめ×かおり野の交配種。酸味控えめ甘味強め。

  • もういっこ:宮城県。甘酸っぱい、すっきりとした後味が特徴。

  • 恋みのり:長崎県・佐賀県。1粒18gの大玉で、丸みを帯びた品種。

  • おいCベリー:佐賀県・長崎県。ビタミンCが豊富な品種。バランスの取れた味。

  • さがほのか:佐賀県。大錦×とよのかの交配種。円錐形でツヤがある。甘味強め。

  • ひのしずく:熊本県。大粒でツヤのある赤色。みずみずしさを感じられる。

おいしいいちごの選び方のポイント

白いボウルにたくさん入ったいちご

 iStock.com/xamtiw

食べごろのいちごを見分けるには「色づき」「へた」「香り」に注目すると良いでしょう。

果皮の色づきが「鮮やかな赤色」を選ぶと、甘みのあるいちごが楽しめます。白色が多いときはまだ熟しきっていないため、酸味が強くなりがちです。

へたがピンとしていて、ハリツヤがあるかどうかもチェックポイント。そのほか、熟しているものは「いちごらしい香り」がしたり「へたの下がくびれた形」だったりするので、確認してみると良いでしょう。

たった3分でできる!いちごの活用レシピ

ジャムにする

いちごの活用レシピで、もっとも人気のある「いちごジャム」。軽くいちごを水洗いして、砂糖やレモン汁を加えて軽く混ぜ合わせてから一晩置きます。その後、中火でじっくり煮詰めましょう。

調理のポイントは、煮詰めたときにアクをしっかりとることです。透明感のある、美しい仕上がりになりますよ!

ヨーグルトに入れる

カップに入ったいちごスムージーといちご

 iStock.com/Dmitrii Ivanov

ヘルシーで食べやすい「いちごのヨーグルト」も、イチ押しレシピのひとつです。いちごを食べやすい大きさにカットして、ヨーグルトとはちみつを加えるだけ。サクッと混ぜたら完成です。お好みでミントの葉やほかのフルーツなどを飾ると、おしゃれになるでしょう。酸味の強い品種のいちごを使うと、さらにおいしく仕上がりますよ!

アイスクリームにかける

いちごソースをアイスクリームにかけるのもおすすめです。いちごをカットして、耐熱ボールに入れてから砂糖を全体にまぶして30分ほど漬けこみます。しっかり時間を置いたら、ラップをかけて電子レンジで2分間加熱しましょう。いちごソースができあがったら、市販のバニラアイスクリームにかけて完成です。

お酒に入れる

ちょっぴり大人の味を楽しみたいときは、お酒にいちごを入れてみましょう!酸味が強めのいちごを使うのがおすすめ。いちごを水洗いして、氷砂糖とともに漬け込みましょう。しばらく涼しい場所に置いておきます。お好みで輪切りレモンを4個ほど加えると、さっぱりとした味になりますよ。

いちごの種類にも注目して、おいしく食べよう!

いちごは品種によっても、甘さや酸味のバランスが異なります。そのためレシピに活用するときにも、種類を使い分けると良いでしょう!市販のいちごを購入するときは、色やへたに注目して、おいしいものをチョイスしてみてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年07月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。