スイーツ&グルメ2023/8/8 更新
この記事では人気のシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」を特集!ブランドの魅力や商品ラインアップ、取扱い店舗をまとめました。阪急の通販でお取り寄せできるおすすめ人気商品5選も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
「シュガーバターの木」は、「東京ばな奈」をはじめ多くの人気スイーツを生み出した「株式会社グレープストーン」が手掛けるシリアルスイーツの専門ブランド。2010年に埼玉・大宮駅に第一号店をオープンし、現在は全国各地にある数多くの店舗で販売されています。
看板商品は「シュガーバターサンドの木」。全粒粉・ライ麦・小麦のバター香るシリアル生地でホワイトチョコをサンドした焼き菓子です。ほかにも、季節限定の商品や地域店舗限定の詰め合わせ商品などがあります。
そのため「どこのお土産として有名?」と疑問を持っている方もいると思いますが、発祥の地である関東はもちろん、さまざまな地域でのお土産やギフトとして人気です。
ブランド(店舗)名と看板商品名が似ているため、「シュガーバターの木」と「シュガーバターサンドの木」の違いがわらなかった方もスッキリしたのではないでしょうか?
iStock.com/undefined undefined
「シュガーバターの木」の人気の秘密は、素材へのこだわりとオリジナリティ溢れる味わい。コクと香りが濃厚な「発酵バター」入り特製ブレンドバターを溶かしてかけた、全粒粉・ライ麦・小麦のサクサク生地が特徴です。
麦の素朴な旨味と香ばしさ、ジュワッと広がるバターの風味が、口いっぱいに広がるおいしさです。
さらにギフトとしての魅力は、おしゃれなパッケージや、季節・店舗・地域限定商品のラインアップにもあります。季節の贈り物にしたり、地元の限定商品を遠方の方へのお土産にしたりとさまざまなシーンに最適です。
ここではスイーツブランド「シュガーバターの木」の商品ラインアップをご紹介します。気になる「シュガーバターサンドの木」の限定商品や、そのほかの商品もチェックしてみましょう。
ブランドの看板商品で定番の「シュガーバターサンドの木」は、全粒粉・ライ麦配合の香ばしい特製シリアル生地で、ミルキーなホワイトショコラをサンドした焼き菓子です。
生地は、発酵バター香るオリジナルブレンドバターとシュガーを合わせて、香ばしく焼き上げています。北欧風の上品でおしゃれなパッケージデザインにも注目です。
「シュガーバターサンドの木」は、季節・期間限定で新しいフレーバーが販売されます。新商品や特別感のあるデザインを楽しめますよ。例えば「ムーミン レモネード風」といったコラボ企画商品も。
ほかにも、季節限定で「ピスタチオショコラ」や「焦がしバターキャラメル」などのリッチなフレーバーも販売されています。これからもどんな新作が登場するか、ワクワクしますね。
定番人気の「シュガーバターサンドの木(ホワイトショコラ)」と、季節限定のフレーバーを詰め合わせたボックスはギフトにおすすめです。
「ピスタチオショコラ」や「焦がしバターキャラメル」などトレンド感のある味を食べ比べで楽しめるので、スイーツ好きの方へのプレゼントにぴったり。華やかさがあり、お祝いギフトにも最適です。
「シュガーバターサンドの木」には、店舗・地域限定のフレーバーがあります。羽田空港限定では「カプチーノ」、阪急百貨店限定ではプレミアム版の「たっぷりショコラサンド 横綱」、名古屋地区限定では「お抹茶」、博多限定では「あまおう」が販売されています。
特別デザインのパッケージも魅力的。地域でしか手に入らない特別感は、遠方の方へのギフト、帰省や旅行帰りのお土産にうってつけです。
「シュガーバターの木の実」は、ローストアーモンドショコラを包んだひと口サイズのシリアルスイーツ。食べ切りサイズに個包装されていますよ。
6種素材のシリアル生地に発酵バターパウダーを混ぜ込んだザクザク生地に、コク深くとろけるアーモンドショコラが絶妙なひと品。淡いピンクのパッケージもキュートでプレゼントにぴったりです。
「シュガーバターの木」の商品は、東京や埼玉を中心に、全国主要都市の百貨店や商業施設、主要駅・空港・サービスエリアの土産店など、多くの場所で販売されています。
「シュガーバターサンドの木」は172店舗、「シュガーバターの木の実」は21店舗と、場所によって品ぞろえが異なります。公式オンラインショップや、阪急の通販でお取り寄せするのもおすすめですよ。
「シュガーバターの木」を代表する、発酵バター香る全粒粉・ライ麦生地でホワイトショコラを挟んだ焼き菓子です。こちらの商品は、7個入りで573円とプチプライス。
化粧箱入りなので、ちょっとしたお礼や、多人数がいる場所でひとりずつ渡したいときにぴったりです。常温で31日(出荷日より)日持ちするため、事前に購入しやすいですよ。
詳しく見る
気心知れた相手へのカジュアルな手土産には「お買得パック 10個入」がおすすめ。1個あたり約75円のお手頃価格で、コストパフォーマンスが抜群です。
箱入りではありませんが、個包装のパッケージはギフト用と同じおしゃれなストライプ柄。自宅用にまとめ買いしておくと、日々のティータイムやおもてなしの茶菓子などにも活躍します。
詳しく見る
「シュガーバターサンドの木」21個入りは、大容量で価格もリーズナブル。化粧箱入りのため、幅広いシーンでのギフトに好適です。
定番人気の商品なので、相手の味の好みがわからない場合にもおすすめ。手土産やお礼の品にしたり、予算に応じて紅茶やコーヒーと組み合わせて渡したりするのもよいでしょう。さらに大容量の28個入りもあります。
詳しく見る
人気の「シュガーバターサンドの木」を、さらにこだわりの製法で贅沢な味わいに仕上げた、阪急百貨店限定「たっぷりショコラサンド 横綱」です。香ばしいシリアル生地に、きめ細かな泡を流し込んだホワイトショコラをたっぷり挟んだ逸品。
北海道ミルクの濃厚な味わいと、クリーミーでふんわりとした口どけを楽しめます。シックで高級感のあるパッケージも素敵です。
詳しく見る
阪急百貨店限定の「たっぷりショコラサンド 横綱」14個入りは、贅沢な味わいと落ち着いたデザインのパッケージで、目上の方やフォーマルなシーンでの贈り物におすすめです。
とろけるエアリーなホワイトショコラが、ふんだんに使われています。レア感のある店舗限定品なので、遠方にお住まいの方へのギフトや帰省のお土産にいかがでしょうか。
詳しく見る
発酵バター香る全粒粉・ライ麦のシリアル生地が、オリジナリティ溢れるおいしさの「シュガーバーバターの木」。
看板商品の「シュガーバターサンドの木」をはじめ、季節・店舗限定の商品がギフトやお土産に人気です。ぜひ、阪急の通販でギフトや自宅用にお取り寄せしてみてくださいね。
「シュガーバターの木」ブランドページを見る
※商品情報や販売状況は2023年08月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊