スイーツ&グルメ2023/8/14 更新
京都の老舗料亭「菊乃井」。本店がある京都だけでなく、東京都赤坂にも店を構える名店です。「きれい寂び」を心情にかかげた美しい料理を追求していて、お惣菜や弁当、贈り物などが百貨店にも並びます。この記事では、愛され続ける菊乃井の歴史やおいしさの秘密、人気商品などをご紹介します。
大正元年に創業した「菊乃井本店」。15年間連続で三ツ星を獲得している、京都の老舗料亭です。3代目主人の村田吉弘氏は、和食が「ユネスコ無形文化遺産」に登録されるにあたって、国内外で尽力されたひとり。「普通の人が普通に働いて、人生の節目の日に少しだけ贅沢な気分を味わえる、菊乃井はそんな店です」と語っています。
懐石料理を楽しめる店舗は、京都本店のほかに露庵と赤坂菊乃井の2箇所。そして弁当を販売している無碍茶房があります。ギフト商品の看板商品はにゅうめんです。世代を超えて愛され続けています。
菊乃井のこだわりとする心情は「きれい寂び」です。古くから日本人の価値観として掲げられている、美意識よりも枯れすぎることなくおいしさや美しさを追求する心「侘び寂び」を大切にしています。
さらに「凛とした美しいサービス」と「気遣いすれどもおかまいせず」を信条におもてなしを提供していて、料理だけでなく空間そのものも楽しめる工夫をされています。
前述のとおり、菊乃井のオンラインギフトとしてもっとも有名なのは、にゅうめんです。だしの味もさまざまで、九条ねぎ・しじみ・鯛など、全6種類のだしから選べます。いろいろな味を楽しみたい人には、6・9・12袋の詰め合わせセットもおすすめ。鯛飯・蛸飯・鰻の鞍馬煮ごはんのギフトセットなども人気のギフトです。
そのほか、ちりめんや練り胡麻などの瓶詰めも贈り物として人気です。また、菊乃井厳選の調味料もギフトにぴったりですよ。「菊乃井だし」「三年醤油」や「しお柚子」など、料理好きの友人に贈ると喜ばれるかもしれませんね。
前述したように、菊乃井の懐石料理を楽しみたい方は、京都にある菊乃井本店か、露庵へ。関東で菊乃井の料理やおもてなしを楽しみたい方は、菊乃井赤坂へ。お弁当を楽しみたい方は、京都の無碍茶房にて購入できます。少しだけ贅沢をしたい節目のときやお祝いのときに、是非利用してみてくださいね。
創業から長く愛され続けるお店には、愛され続ける秘密が詰まっています。菊乃井には、料理のおいしさだけでなく、心情などのこだわりも全て愛され続ける理由なのでしょう。ぜひ、みなさんも節目の大切なときに、そして大切な人への贈りものに、菊乃井を利用してみてはいかがでしょうか?
※商品情報や販売状況は2023年08月14日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊