この記事では歴史ある洋菓子店「DEMEL(デメル)」を特集します。ブランドの歴史や魅力、人気商品や店舗情報などを詳しくご紹介。阪急の通販でお取り寄せできるおすすめ商品もあわせてお伝えするので、ぜひチェックしてみてください。

デメルとは?

石造りの建物が並ぶウィーンの街並み

iStock.com/:Anton Aleksenko

DEMEL(デメル)」は、1786年にオーストリアの古都ウィーンで創業した洋菓子店。王宮御用達菓子店として、長らく皇帝や貴族たちに愛されてきた由緒あるブランドです。

現在もデメルのロゴマークは、数世紀にわたりヨーロッパを統治したオーストリアの名門「ハプスブルク家」の紋章が描かれています。

デメルの主力商品は、チョコレートやナッツなどを使用したケーキ、クッキーといった焼き菓子。特別感があるブランドのため、手土産やギフト、自分へのご褒美などにおすすめです。バレンタインにはチョコレートボックスが人気ですよ。

デメルの魅力 

チョコレートケーキにデコレーションするパティシエの手元

※画像はイメージです

iStock.com/herraez

デメルは王宮御用達として貴族に愛された菓子店だけでなく、ウィーンの「カフェ文化」を牽引するパティスリーカフェとして、古くから文化人や地元住民に愛され続けてきました。現在は、旅行客もこぞって訪れる世界的な人気店です。

またパッケージの美しさも、デメルの大きな魅力のひとつ。エレガントなものから風格漂うものまで、商品のイメージにマッチしたデザインで、センスのよい贈り物として人気です。

デメルの人気の商品は?

デメルでは、ウィーン菓子の代表とされる「ザッハトルテ」をはじめ、チョコレートやクッキー、ケーキなどのお菓子が販売されています。特に人気が高いおすすめ商品は、次の通りです。

ザッハトルテ

「ザッハトルテ」とは、チョコスポンジケーキにアプリコットジャムを塗り、チョコレートでコーティングしたもの。

デメルのザッハトルテには、三角形のチョコレートエンブレムが施されています。皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に愛されていたケーキとして有名で、現在もデメルの看板商品です。

チョコレート

深い味わいと芳醇な香りに加え、パッケージの美しさで有名なデメルのチョコレート。なかでも、かわいい子猫が描かれた小箱入りの「ソリッドチョコ猫ラベル」は大人気です。

ほかにもトリュフやオレンジピールチョコレートなど、どれもおしゃれで高級感があり、バレンタインギフトにもぴったりですよ。

焼き菓子

素材を活かした風味豊かなデメルの焼き菓子は、時代を超えて愛される上品な味わいが特徴。

ココナッツ香るラングドシャの「ココスツィーゲル」や、しっとり生地にチョコを閉じ込めた「クライネクーヘン」、多彩なクッキーを詰め合わせた「アソートクッキー」などがあります。

デメルのスイーツはどこで買える?取り扱い店舗について

テーブルでスマートフォンを手に持つ女性

iStock.com/metamorworks

デメル本店の場所はオーストリア・ウィーンですが、日本でも全国の百貨店や商業施設などで、商品が販売されています。札幌、仙台、東京、神奈川、茨城、名古屋、石川、山梨、新潟、大阪、神戸、岡山、熊本、大分に店舗がありますよ。

また、デメルの公式オンラインショップや、阪急の公式通販での購入も可能です。ぜひチェックして、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか。

【阪急で買える】デメルの人気おすすめ商品6選

1.「ココスツィーゲル (12枚)」

「デメル」のラングドシャサンドクッキー「ココスツィーゲル 」12枚入り
1,728円

ココナッツ入りのラングドシャ生地で、ヘーゼルナッツペースト入りのミルクガナッシュクリームをサンドしたクッキーです。ココナッツの豊かな香りとリッチな味わいが口いっぱいに広がります。

箱のデザインもエレガントで高級感があり、プレゼントにぴったり。常温で約90日(製造日より)日持ちするので、前もって手配しやすいですよ。

詳しく見る

2.「ココスツィーゲル (16枚)」

おしゃれなパッケージに入った「デメル」のラングドシャクッキー「ココスツィーゲル」16枚入り
2,268円

ココスツィーゲルは、薄焼きのラングドシャにガナッシュクリームを挟んだ繊細な焼き菓子。サクサクの軽い食感や豊潤なチョコクリームの味わいを楽しめる、贅沢なクッキーです。

こちらの16枚入りは、ほどよい容量と価格帯でさまざまなシーンの贈り物に適しています。箱のサイズが10.5×20×4cmとコンパクトなので、外出先でお渡しするギフトや来客へのお土産としてもおすすめです。

詳しく見る

3.「クライネクーヘン(6個入り)」

ゴールドとシルバーのパッケージが華やかな「デメル」の焼き菓子「クライネクーヘン」6個入り
1,296円

しっとりとした生地でフルーツを加えた濃厚なチョコレートを包んだ、ケーキ2種類の詰め合わせです。ココア風味の生地にはイチジクとスウィートチョコ、ピスタチオ風味の生地にはサワーチェリーとミルクチョコを合わせています。

イチジクやピスタチオといった人気の素材が使われており、パッケージのおしゃれ度も抜群。プレゼントすると、センスのよさを褒められること間違いなしです。

詳しく見る

4.「クライネクーヘン(12個入り)」

パッケージがおしゃれで華やかな「デメル」の焼き菓子「クライネクーヘン」12個入り
2,592円

素材を活かした風味豊かなデメルの焼き菓子は、時代を超えて愛される上品な味わいが特徴。「クライネクーヘン」も生地・チョコレート・フルーツ、3つの素材のハーモニーを楽しめます。

カットしたケーキが個包装されているため、日々のお茶菓子として少しずつ味わってもらったり、職場でシェアしてもらったりと、さまざまな用途のギフトに適しています。

詳しく見る

5.「アソートクッキー(140g)

8種類のクッキーを詰め合わせた「デメル」の「アソートクッキー(140g)」
2,376円

ウィーン菓子の特徴であるナッツやスパイスを使用した、風味豊かなクッキー9種類の詰め合わせです。

シナモンとレモンのハーモニー「ヌッスプリス」、ヘーゼルナッツのクッキーにチェリーを飾った「ハーゼルヌッス」など、多種多様な味わいを楽しめます。洗練されたパッケージデザインにも注目です。

詳しく見る

6.「アソートクッキー(285g)」

美しいクッキーを詰め合わせた「デメル」の「アソートクッキー(285g)」
3,564円

見た目も美しく風味豊かに焼き上げた、クッキー10種類の詰め合わせです。飴掛けしたアーモンドが香ばしい「フロランタン」、ラズベリージャムとピスタチオをのせた「マーガレット」など、個性あふれる味を贅沢に楽しめます。

ジュエリーボックスのような美しさは、アニバーサリーギフトやグルメな方への贈り物におすすめです。

詳しく見る

デメルのお菓子で優雅なひとときを

ウィーン王宮御用達の菓子店として歴史を重ねてきた「デメル」。上品な味わいと洗練されたデザインのパッケージで、ギフトにぴったりな洋菓子ブランドです。

いつものティータイムが優雅なひとときになるデメルのお菓子を、大切な人への贈り物や自分へのご褒美に、ぜひお取り寄せしてみてください。

※商品情報や販売状況は2023年08月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。