スイーツ&グルメ2023/8/15 更新
ローストビーフは、牛肉のかたまり肉をオーブンで蒸し焼きにして作るイギリスの伝統料理。見た目が豪華なので、記念日やお祝い、パーティーなど、特別な日の食事にぴったりです。
そんなローストビーフ、シンプルながらも上手に仕上げるのがむずかしく、家庭で手作りするのはややハードルが高め。気軽に本格味を楽しみたいなら、通販でお取り寄せをするとよいでしょう。
というわけでこの記事では、阪急百貨店が厳選したおすすめのローストビーフ4選をご紹介。自宅用としてはもちろん、贈り物にもぜひどうぞ。
ローストビーフは特別な日に食べるご馳走。自宅用にはなかなか買わないものなので、せっかくお取り寄せをするなら失敗したくありませんよね?とはいえさまざまな商品がありすぎて、どれにすればよいか迷ってしまう人もたくさん。そんな方のために、ローストビーフの上手な選び方を解説します。
ローストビーフには、ももやランプなど脂身の少ない赤身肉がよく用いられます。各部位によって味や食感が異なるため、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
もも肉は適度に歯ごたえがあり、あっさりとしているのが特徴。ランプ肉は味にクセがなく、厚めに切ってもやわらかいのが魅力です。
より贅沢な味わいを楽しみたいなら、ヒレやサーロインなどの高級部位が使われた商品もおすすめ。ヒレはキメが細かくて上品な食べ心地、サーロインは適度にサシが入っており、少量でも高い満足感を得られますよ。
ブロックタイプのローストビーフは、豪華でごちそう感たっぷり。見た目のインパクトが絶大なので、特別な雰囲気を演出できるのが魅力です。
見栄えのよさだけでなく、自分で好みの厚さにカットできるのも利点。厚切りにしてステーキのように味わったり、薄切りにしてサラダのトッピングやサンドイッチの具材にしたりと、さまざまな味わい方を楽しめます。
切るのがおっくうな方は、もともとスライスされているタイプを選ぶとよいでしょう。まな板や包丁を使わずに食べられるため、手間いらずですよ。
リッチな食べ心地を堪能したいなら、松阪牛や神戸牛、近江牛など、ブランド和牛が使われたローストビーフがイチオシ。ジューシーでやわらかく、濃厚な味わいを楽しめるのが魅力です。
あっさりといただきたい方には、脂肪分が少ない輸入牛のローストビーフがおすすめ。価格が比較的手頃なので、気軽に購入しやすいのもメリットと言えるでしょう。
ローストビーフにはソースが不可欠。自分で作ったり用意したりする手間を省きたければ、セットになっている商品が最適です。ギフトの場合も、ソース付きのものを選んだほうが、先方の手をわずらわせずに済みますよ。
なおソースは赤ワイン系のものもあれば、グレービーソース系や和テイストのものもあります。好みに合わせて選びましょう。
どれにするか迷ったら、人気ブランドや有名ブランドのなかから選ぶとハズレなし。全国的に名の知れたメーカーの商品なら、プレゼントで贈っても喜んでもらいやすいですよ。
ローストビーフが有名なお店は下記の通りです。おいしさに定評があるブランドばかりなので、どこで買うか迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね。
・伊藤ハム
・丸大食品
・ローストビーフの店鎌倉山
・たわら屋
・スギモト
・銀閣寺大西
・なだ万厨房
・浅草今半
・神戸トアロードデリカテッセン
・うし源本店
阪急百貨店が厳選した、本当においしい人気のローストビーフ4選をご紹介します。特別な日の食事や自分へのご褒美、大切な方への贈り物など、あらゆるシーンにおすすめです。
真空調理法により、肉の旨みをギュッと閉じ込めたローストビーフ。赤身のもも肉を使用し、あっさりとした味わいに仕上げているのが特徴です。ゆず風味の和風ソースが付いているのも嬉しいポイント。上品な食べ心地を堪能できます。
詳しく見る
創業80余年の和牛専門店「銀閣寺大西」より、自慢の黒毛和牛を使用したローストビーフをご紹介。規格外商品なので、高品質でありながらもお手頃価格なのが魅力です。形はふぞろいですが、味は文句なしの極上品。オリジナルソースも付いていますよ。
詳しく見る
「神戸トアロードデリカテッセン」は、神戸マダム御用達の老舗高級惣菜店。本商品は厳選した国産牛のもも肉を使用し、じっくり香ばしく焼き上げたローストビーフです。上品な進物箱に入っているため、贈答用にも重宝します。
詳しく見る
上品で味わい深い、黒毛和牛仕立てのローストビーフ。別添の専用ソースとレフォール(西洋わさび)を付ければ、より一層のおいしさを堪能できます。黒豚の角煮とセットになっており、一度に2つの味を楽しめるのも魅力です。
詳しく見る
記念日の食事や来客時のおもてなし、ホームパーティーの手土産など、あらゆるシーンで重宝するお取り寄せローストビーフ。「買うなら絶対にハズしたくない!」という人は、ご紹介した4品のなかから選んでみてくださいね。どれも人気商品なので、おいしさは折り紙付きですよ。
※商品情報や販売状況は2023年08月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊