スイーツ&グルメ2023/8/22 更新
人気洋菓子ブランド「フーシェ(FOUCHER)」の魅力に迫ります。商品ラインアップや店舗情報、気になる口コミも紹介するので、購入時の参考にぜひ役立ててください。また自宅でお取り寄せをしたい方のために、阪急百貨店の通販サイトもご紹介します。
「フーシェ(FOUCHER)」は、1819年にフランス・パリで創業した老舗「ショコラ・フーシェ社」と、1900年創業の「株式会社松風屋」が提携して誕生したブランド。パリの魅力が詰まった洋菓子を国内で製造しており、幅広い世代の人たちから支持を集めています。
高級感あふれる商品が多く、自分へのご褒美から大切な方への贈り物まで、あらゆるシーンで重宝するメーカーです。
フーシェのベストセラー商品といえば「アマンド・ロワ」。「アーモンドの王様」という意味を持つクッキーの詰め合わせで、アーモンドをメインに、数種類のナッツを使用しているのが特徴です。
ほかにはバター100%のパイ生地を重ね、チョコレートでコーティングした「ミルフィーユ」も代表作のひとつ。サクサクとした歯ざわりが小気味よく、一度味わったらハマる人が続出しています。
春夏限定で登場するフルーツゼリー「ジュレ・トリアングル」と「ジュレ・クレール」もファンの多い人気商品。果汁たっぷりでみずみずしく、ぷるんとした弾力を楽しめるのが魅力と言えるでしょう。
またタルト専門店「ガトーフーシェ」では、素材にとことんこだわった手のひらサイズのタルトを販売。季節ごとにさまざまな種類が並ぶため、足を運ぶたびに新しい味と出会えます。
フーシェのお菓子を購入した人の口コミをみると「洗練された味がする」「伝統を感じる」などの高評価がずらり。また「見栄えがよいのでプレゼントや手土産にぴったり!」といったコメントも数多くみられました。
看板商品の「アマンドロワ」に関しては、「サクサク・ガリガリ・ほろほろと、いろいろな食感のクッキーが入っていて楽しい」「ナッツの歯ごたえがたまらない」などと満足度の高い口コミが多数。「甘さ控えめなので、甘いものが苦手でもおいしく食べられる」といった意見も多かったです。
すべての商品に対して「まずい」という感想は見られず、味を称える声のオンパレード。ブランドの人気ぶりが伺えました。
フーシェは全国の百貨店に店舗を展開しています。公式オンラインショップや通販サイトでも商品を購入できるため、近くにお店がない場合はそれらを利用するとよいでしょう。
フーシェのベストセラー商品「アマンドロワ」は、阪急百貨店のお取り寄せサイトでも購入可能です。14個・20個・30個・50個入りがラインアップしているので、予算やシーンに合わせて選べます。
どれもおしゃれな缶に入っており、食べ終わったあとは小物入れとして活用できるのが嬉しいポイント。また個包装&常温でおよそ4ヶ月保存ができるため、賞味期限を気にせずゆっくり味わえるのも魅力と言えるでしょう。
ちなみに阪急百貨店公式サイトでは、時期によってフーシェの期間限定商品も発売しています。気になる方は、ぜひ下のリンクから覗いてみてくださいね。
詳しく見る
フーシェのお菓子はどれもおいしくて、洗練された雰囲気たっぷり。優雅なティータイムのお供や、来客時のお茶請けに重宝すること間違いありません。自宅用としてはもちろん、ギフトにもうってつけ。購入したことのない方は、ぜひこれを機にお取り寄せをしてみてくださいね。
フーシェ 全商品を見る
※商品情報や販売状況は2023年08月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊