提供:スイーツ

鎌倉の人気菓子店「鎌倉紅谷」は「クルミッ子」というお菓子で有名です。売り切れ必至のクルミッ子の魅力は、どこにあるのでしょうか?この記事では、鎌倉紅谷のクルミッ子が人々に愛される理由にせまります。通販で購入できる鎌倉紅谷の商品もチェックしてください。

鎌倉紅谷(かまくらべにや)について

洋風の皿に盛り付けられた焼き菓子

iStock.com/kaorinne

鎌倉紅谷は、鎌倉に本店を置く人気の菓子店です。数々の商品のなかでも「クルミッ子」は多くの人々に愛されており、鎌倉紅谷を代表するお菓子といえます。クルミッ子の包装に印刷されている、リスのキャラクターも人気です。レトロなタッチがかわいいと評判で、関連グッズも販売されています。

鎌倉紅谷を創業した有井鉄男氏は、東京神楽坂で有名な和菓子舗紅谷で働いていました。1954年、有井鉄男氏は紅谷の技と味を広めるため、鎌倉市に鎌倉紅谷の前身となる会社を設立しました。

鎌倉紅谷は今もなお、和の品格と洋の華やかさを織り混ぜながら、古都鎌倉らしさを詰め込んだお菓子を提供し続けています。

独特の食感と味わいで多くの人に愛される「クルミッ子」とは

「クルミッ子」は、鎌倉紅谷で大人気の商品です。くるみをふんだんに練り込んだ自家製の生キャラメルを、クッキー生地でサンドして焼き上げています。甘い生キャラメルとほろ苦いくるみ、バターが香るクッキー生地が互いにバランスを取り合い、贅沢かつ調和の取れた味わいを楽しめます。適度な歯ごたえのあるくるみや、さくさくとしたクッキー生地の食感も、クルミッ子の魅力のひとつです。

クルミッ子は、製造のすべてを職人が手作業でおこなっています。材料の配合の微調整やキャラメルの焦がし具合、仕上げの焼き加減に職人の技が光ります。

入荷するとすぐに売り切れ!?クルミッ子が品薄になる理由

木製の器に盛られたくるみ

iStock.com/margouillatphotos

通販サイトでは入荷後すぐに完売し、実店舗でも売り切れが続出するという、超人気商品の「クルミッ子」。大量生産できない理由は、職人による手作業が製造工程に多く組み込まれているから。一度にたくさん作れないため、入荷してもすぐに売り切れてしまうことがほとんどなんです。

機械化をせず、職人が一つひとつ丁寧に製造しているからこそ、クルミッ子のおいしさと品質が保たれているんですね。

鎌倉紅谷のクルミッ子はどこで買える?販売店舗を紹介

クルミッ子を販売している鎌倉紅谷の店舗は、全国に10箇所あります。鎌倉の本店を含めて、神奈川県に7店舗、東京に2店舗、大阪に1店舗です。阪急などの百貨店のほか、商業施設などにも出店しているため、鎌倉へ足を運ばなくても気軽にクルミッ子を購入できます。

これらの店舗のなかで唯一カフェと工房を併設しているのが、横浜市中区の「Kurumicco Factory The Shop」です。カフェではクルミッ子を使ったパフェのほか、オリジナルのスイーツやドリンクを楽しめます。

工房ではクルミッ子の製造を見学できるのはもちろん、ミニサイズのクルミッ子を作るワークショップが不定期で開催されています。

クルミッ子は阪急オンラインでもお取り寄せできます

鎌倉紅谷 クルミッ子 10個入(缶)
2,160円

鎌倉紅谷の人気商品であるクルミッ子は、阪急の通販サイトでお取り寄せできます。

詰め合わせの数が違う、数種類のクルミッ子が販売されています。リスのキャラクターが描かれたシックな缶に入っているのは、10個入りの商品のみです。賞味期限は常温で70日。手土産やお茶うけ、日常のおやつにぴったりな商品です。

詳しく見る

鎌倉紅谷のそのほかの人気商品もご紹介

鎌倉だより(9枚入り)

鎌倉紅谷 鎌倉だより 9枚入
886円

素材の味にこだわった、3種類のサブレの詰め合わせです。

「プレーン」はバターとはちみつの素朴な味わいと、軽やかな食感を楽しめます。十勝産小豆で作った「あずき」は、鎌倉伝統の漆器である鎌倉彫の色調を再現するために、あえて卵を使用していません。銀杏の青葉をイメージした「抹茶」は、苦味がマイルドで食べやすい、愛知県西尾産の抹茶を使用しています。見て楽しい、食べておいしい一品です。

詳しく見る

あじさい 8枚入

鎌倉紅谷 あじさい 8枚入
1,296円

あじさいの花をかたどったこのお菓子は、パウンドケーキ生地で作ったラスクです。固めに焼いた生地をスライスし、練乳ソースをしみ込ませてアーモンドを散らしています。ミルクの風味とアーモンドの香ばしさ、ざくっと歯ごたえのある食感がやみつきになるでしょう。

阪急の通販サイトでは、あじさいと鎌倉だより、さらにクルミッ子を詰め合わせたギフトセットも取り扱っています。期間限定で「クルミッ子の切り落し」を販売していることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳しく見る

人々から愛されるお菓子、鎌倉紅谷のクルミッ子

鎌倉市に本店を置く鎌倉紅谷は、看板商品「クルミッ子」で有名な菓子店です。入荷してもすぐに品薄になってしまうクルミッ子ですが、阪急百貨店や阪急の通販サイトで購入することも可能です。期間限定でクルミッ子の切り落としを販売していることもあるため、ぜひチェックしてみてくださいね。

鎌倉紅谷 商品一覧を見る

※商品情報や販売状況は2023年08月25日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。