老舗京料理屋「たん熊北店」の魅力を解説。お店のこだわりや歴史・メニューの概要・店舗情報などをお届けします。おうちでお取り寄せを楽しみたい方のために、公式オンラインショップや阪急の通販サイトもご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね。

「たん熊北店」とは

八坂の塔と京都の街並み

iStock.com/Blue Planet Studio

「たん熊(たんくま)」は、昭和3年に京都で創業した京料理屋。名だたる文化人たちに愛され、親しまれた名店です。

そんな「たん熊」の系譜を受け継いだのが「たん熊北店(たんくまきたみせ)グループ」。「たん熊北店」をはじめ、「熊彦(くまひこ)」「神戸たん熊北店(こうべたんくまきたみせ)」「熊魚菴たん熊北店(ゆうぎょあんたんくまきたみせ)」を展開しています。

たん熊北店の特徴とこだわり

「一期一会の心ばせで、真のもてなしを」が理念。来店者それぞれのニーズに近づけるよう努力を重ねているのがこだわりです。

また「料亭ではなく料理屋」であることもモットーのひとつ。門構えや格式にとらわれず、気軽に足を運んでもらえるようなお店づくりをしています。

たん熊北店のメニューと商品ラインアップ

黒いプレートの上に箸置きと箸が置かれている

iStock.com/gyro

「たん熊北店ではどんな料理を提供しているの?」という方のために、メニューの概要をお届け。通販商品のラインアップもご紹介します。

店舗のメニュー

旬の食材を巧みに使用した、季節感あふれる会席料理を提供。店舗やコースにより内容は異なりますが、前菜・お造り・椀物・焼物・炊き合わせ・酢の物・デザートなどを堪能できます。

ランチメニューには「半月弁当」や「松花堂弁当」もラインアップ。比較的リーズナブルなため、気軽に利用しやすいのが魅力です。

通販商品のラインアップ

国産うなぎとこだわりのタレで仕上げた「うなぎひつまぶし」や、寄せ鍋・牛鍋・蟹鍋がセットになった「小鍋詰合せ」が人気。デザートにはふっくらおいしい「豆大福」が好評です。

「黒豚の味噌漬け」や「黒毛和牛ローストビーフ」など、肉料理もラインアップ。旬の素材を京風に炊き上げた「佃煮セット」も、贈答用として支持を集めています。

気になる方はたん熊北店の店舗へ

 銀だら西京焼や鮭西京焼きなど、数種類のおかずが入ったお弁当

店舗の場所について

たん熊北店は、京都市中京区西木屋町通りに本店を設置。さらに京都と東京のホテル内、東京の百貨店内にもそれぞれ1店舗ずつ展開しています。

最寄り店がなければオンラインショップを!

近くにお店がない方は、公式オンラインショップを活用するのが便利。人気の「うなぎひつまぶし」や「小鍋詰合せ」などを購入できます。

また阪急の通販サイトからは、たん熊北店のお弁当がお取り寄せ可能(京阪神一部お届け)。価格帯も幅広くラインアップしているため、ぜひチェックしてみてくださいね。 

阪急のデパ地下 お届け弁当

たん熊北店は名店ながらも気軽に利用しやすい♪

たん熊北店は、本格的な京料理を提供する京都の有名店。格式高い老舗でありながら、かしこまらずに利用しやすいのも魅力です。

「たん熊北店の料理を食べてみたい」という人は、ぜひ一度お店へ足を運んでみてください。通販でお取り寄せをするのもおすすめですよ。

たん熊北店のおせち料理一覧|阪急フード
阪急のおせち料理(お届け)

※商品情報や販売状況は2023年09月05日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。