青柳総本家は、明治時代に創業した老舗菓子店です。定番商品であるひと口サイズのういろうや、かわいらしいカエルのまんじゅうを手がけています。この記事では、青柳総本家の歴史やこだわりを解説するとともに、通販で購入できる人気商品を紹介します。

「青柳総本家」とは

赤色のお盆の上に、3種類のういろうが1切れずつのっている。

iStock.com/noriver

青柳総本家(あおやぎそうほんけ)は、愛知県名古屋市大須に本店を構え、140年以上の歴史を誇る菓子店。名古屋を中心に直営店を展開し、地元の人に愛され続けている名店です。

代表商品であるういろうは、名古屋土産としても大人気。また、カエルのまんじゅうをマリトッツォ風にアレンジするなど、時代の変化に合わせて新しい菓子の開発にも取り組んでいます。

青柳総本家の歴史

青柳総本家は、明治12年(1879年)に名古屋で創業しました。蒸し羊かん業から始まり、数年後にういろうの製造も開始。1931年には当時の国鉄名古屋駅でういろうの立ち売りを始めるなど、さまざまな販路拡大の取り組みをおこないました。

1964年には、東海道新幹線の開通に合わせてういろうの車内販売が認められ、ういろうの名古屋名物化に大きく貢献。また、レストランや喫茶店の経営などもおこなってきましたが、現在はういろうと焼き菓子の製造販売を中心に展開しています。

青柳総本家の特徴やこだわり

青柳総本家のういろうの特徴は、職人が丁寧に作り上げていることです。ういろうには国産米粉が使われ、収穫した年によって味や食感が異なります。

そのため、職人がその微妙な差異を見極めながら生地を仕込み、蒸し上がったういろうがもっちりとした食感になるように仕上げるのです。

また青柳のういろうは、独自の密封製法が使われているのも特徴。これにより、おいしさを保ちながら遠くに住む人にもお届けできています。

青柳総本家の甘味メニューや商品ラインアップ

黒色のお盆にのったパフェがテーブルの中央に置かれ、奥に冷たい緑茶が置かれている。

iStock.com/ahirao_photo

青柳総本家の直営店では、甘味も提供している店舗があります。伝統ある上品な味わいのういろうから、若者にも人気のキュートな焼き菓子まで豊富なラインアップを展開中。

ここでは人気のイートインメニューとともに、店舗で購入できる主力商品をご紹介します。

甘味メニュー

青柳総本家KITTE名古屋店で人気なのが、"カエルのミルク風呂"です。こしあん入りの"カエルまんじゅう"を、ミルク風呂に見立てたミルクシェイクに浮かべたもので、カエルがにっこりほほえむ姿に癒されること間違いなし。

また、青柳オリジナルの"ういろうパフェ"も話題で、ういろうとアイスの相性が抜群のひと品です。その他ドリンクメニューにはコーヒーや抹茶などがあり、ういろうやカエルまんじゅうなどのお菓子がセットになっています。

販売商品のラインアップ

青柳総本家の代表的な商品は、名古屋名物でもある"青柳ういろう"です。なかでも、黒砂糖を使った"くろ"は創業当時から受け継がれる伝統の味わいが人気。

焼き菓子の定番品は "カエルまんじゅう"です。青柳総本家の「柳に飛びつくカエルのマーク」をモチーフにしたまんじゅうで、なつかしくやさしい味わいが特徴。

そして、カエルまんじゅうをマリトッツォ風にアレンジした "ケロトッツォ"はSNSでも多く取り上げられています

青柳総本家の人気・定番商品を紹介

1.「青柳総本家」青柳ういろう しろ

青柳ういろうと書かれた水色の箱が置かれている。
432円

青柳ういろうを代表する"しろ"は、昔ながらの素朴な味わいが人気のロングセラー商品です。良質な国産米粉を使用したういろうで、もっちりとした食感と上品な味わいが楽しめます。

シンプルで飽きのこない和菓子で、多くの人に愛される逸品。特に緑茶との相性は抜群です。

詳しく見る

2.「青柳総本家」青柳ういろう 抹茶

青柳ういろうと書かれた緑色の箱が置かれている。
432円

抹茶の風味と、米粉のほのかな甘みが見事にマッチした絶品ういろう。抹茶の上品な香りとなめらかな口当たりが特徴で、何度も食べたくなるおいしさと評判です。手頃な値段で購入でき、友人へのちょっとした手土産にもおすすめ。常温で30日間保存可能です。

詳しく見る

3.「青柳総本家」青柳ういろう ひとくち

4種類のひと口ういろうが手前に置かれ、奥にピンク色のういろうがのった皿が置かれている。
497円

青柳ういろうを気軽に楽しめる、ひとくちサイズの人気商品。さくら・抹茶・しろ・上がりの4つの定番の味わいがセットになっているので、青柳総本家のういろうを初めて食べるという方にもおすすめです。

1回食べきりサイズのお菓子は、ひとり暮らしの方にも喜ばれますよ。

詳しく見る 

気になる方は青柳総本家の店舗へ!

青柳総本家の直営店は全部で5店舗です。愛知県名古屋市には大須本店を含む4店舗があり、関東では東京の浅草に1店舗を展開

また、愛知県内のKIOSKや空港、東海地方のサービスエリアやショッピングセンターでも一部商品が販売されています。旅行の際は、ぜひお土産を購入しに立ち寄ってみてくださいね。

オンラインショップでのお取り寄せが便利!

店舗が近くにないという方には、オンラインショップでの購入がおすすめ。青柳総本家の公式サイトでは、定番のういろうや焼き菓子に加え、季節限定商品の取り扱いもあります。また阪急百貨店でも商品検索が可能なので、ぜひ活用してくださいね。

青柳総本家の商品一覧|阪急フード

老舗の絶品スイーツを堪能してみませんか

青柳総本家は伝統的なういろうだけでなく、かわいらしいカエルの焼き菓子など幅広い商品ラインアップが魅力です。ギフトに最適な詰め合わせ商品も多数展開しているので、ぜひ一度チェックしてくださいね。

和菓子 商品一覧を見る

※商品情報や販売状況は2023年09月06日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。