スイーツ&グルメ2023/9/7 更新
フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール(MARIAGE FRERES)」をご存じですか?数ある紅茶のなかでも特に人気なのが「マルコポーロ」。マリアージュフレールの代名詞ともいえる紅茶です。
この記事では、マルコポーロの魅力やマリアージュフレールの歴史を解説します。通販で購入できるマリアージュフレールの商品も紹介するので、ぜひ試してみてくださいね♪
マルコポーロは、マリアージュフレールから販売されている紅茶のフレーバーです。マリアージュフレールでは500を超える紅茶が販売されていますが、そのなかでももっとも人気なんだそう。「マリアージュフレールといえばマルコポーロ!」といっても過言ではない不動の看板商品です。
花と果実を思わせる香りが特徴ですが、何がブレンドされているのかは秘密なのだとか。じっくり味わいながらおいしさの正体を見つけられたら楽しそうですね。茶葉のほかにティーバッグも販売されているので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
マリアージュフレールの創業のきっかけは、1660年頃まで遡ります。ニコラス・マリアージュとピエール・マリアージュ兄弟が従事していた貿易の仕事が始まりです。ふたりの仕事を受け継いだアンリ・マリアージュとエドワード・マリアージュ兄弟が、1854年に茶類輸入業者の「マリアージュフレール社」をパリに設立しました。
当時は高級茶葉とバニラを合わせ、高級ホテルに卸していたそう。そこから徐々にオリジナルのブレンドティーや新しい茶葉を増やし、1983年に今の形である紅茶専門店「マリアージュフレール」が誕生しました。現在はフランスでもっとも歴史のある紅茶専門店として高い人気を誇っています。
缶の蓋を開けると、バニラを思わせる甘い香りがふわっと広がります。どんな茶葉をブレンドしているのかはマリアージュフレール公式サイトにも明記されていませんが、花と果実を思わせるミックスフレーバードティーだそう。クチコミでは「リラックスする香り」だと好評です!
香りは甘いですが、味わいは比較的すっきりしています。ほのかな味の余韻が残る、高級感のある紅茶といえるでしょう。クセがないため、ミルクティーにしてもおいしくなりそうです。クッキーやケーキなどスイーツとの相性も良いですよ。
ちなみにマルコポーロには、「マルコポーロルージュ」というルイボルティーもあります。ノンカフェインなので、妊婦さんや子どもにもおすすめです。
マリアージュフレールの紅茶は、全国にある店舗のほか、オンラインショップでも購入できます。阪急百貨店公式通販でもお取り寄せ可能です。ここでは定番の「マルコポーロ」をはじめ、おすすめ商品を紹介します!
人気商品のマルコポーロは、阪急百貨店公式通販サイトで購入できます。高級感のあるブラック缶とおしゃれなデザインがプレゼントにぴったり!「マルコポーロを飲んで紅茶にハマった!」という声もありますよ。ぜひ大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。
詳しく見る
マリアージュフレールの定番商品「マルコ ポーロ」と、セイロン紅茶「プランス ドゥ コロンボ」の詰め合わせです。各缶に50gずつ入っており、お手頃サイズなのも嬉しいポイント!2つの缶が入っている箱も、紅茶とは思えない高級感があります。紅茶好きの方へのギフトにおすすめです♪
詳しく見る
フランスの紅茶老舗ブランド、「マリアージュフレール」。一番人気の「マルコポーロ」は、味だけでなく香りも楽しめる特別な紅茶です。通販でも気軽に購入できるので、ほっと一息つきたいときや、とっておきのギフトにぜひ選んでみてくださいね。
マリアージュ フレール ブランドページへ
※商品情報や販売状況は2023年09月07日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊