お取り寄せできる人気の高級チョコレートをランキングでご紹介します。自分のためのご褒美や大切な人へのギフトにも喜ばれるでしょう。おすすめのチョコレート菓子や選ぶ際の大事なポイントも見ていきましょう。

お取り寄せでチョコレートを選ぶ際のポイント

箱の中にさまざまな種類のチョコレートが詰まっている

iStock.com/cclickclick

チョコレートの種類で選ぶ

チョコレートとひと口に言っても大きく分けて3種類あります。カカオ本来の香りが楽しめるビターチョコレート、やさしい乳の味わいが楽しめるミルクチョコレート、カカオマスが入っていないミルキーな甘さのホワイトチョコレートです。

ビターチョコレートもカカオの比率が50~90%以上と幅広くほろ苦さも変わってくるので、自分に合った味わいを探してみるのも楽しいですよ。

自分好みの美味しいチョコレートを探そう

ひと口サイズで見た目のかわいいボンボンショコラは、お取り寄せのなかでも人気のチョコレートです。中にいろいろなフレーバーのフィリングが入っているので、最後まで飽きずに楽しめます。

また、チョコレート本来の味や香りを求める方は板チョコタイプがおすすめ。カカオの産地や素材にこだわった商品が多いのも特徴です。

なめらかな食感がお好みなら生チョコやトリュフを探してみましょう。口の中に入れるととろける、濃厚な味わいは至福のひとときを演出してくれます。

ほかにもチョコレートをふんだんに使った焼き菓子なら常温OKのものも多いので、自分用だけでなくギフトにもぴったり。サブレやケーク、マカロンなどいろいろな種類のスイーツがありますよ。

自分へのご褒美なら人気の高級チョコ!

人気ブランドの高級チョコレートは厳選された素材や味、食感にこだわっているものが多く、ひと粒で満足感が味わえます。日々がんばっている自分へのご褒美にもいいですね。

コンクールで賞を受賞している世界的に有名なブランドのチョコレートなら味わいは折り紙つき。大事な人へのプレゼントとしても喜んでもらえるでしょう。

おしゃれなパッケージは気分も上がる

人にプレゼントするなら人気の定番ブランドもいいですが、おしゃれなパッケージのものだとなお喜ばれます。高級感のある箱や素敵なラッピングのチョコレートは、見るだけで気分が高まること間違いなし!

かわいらしいパッケージだと、食べ終わったあともインテリアとして飾れます。チョコレートそのものがおしゃれなブランドも多いので、ぜひお好みのものを探してみましょう。

ギフト用なら個包装だと安心

自分用や個人へのプレゼントなら問題ないですが、職場や友人など大勢に配る際は配慮が必要です。

個包装になっているチョコレートならその場で食べる必要もなく、ひとりずつに配れるので特におすすめ。事前に人数を確認して、全員分が足りる内容量のギフトを選ぶと安心です。

高級・有名店のものも!阪急で人気のお取り寄せチョコレート10選

第10位「ショコラボ」ショコラボ彩ギフト

4,860円

見た目も華やかなフルーティチョコレート

フタをあけると、色鮮やかなドライフルーツに目を奪われます。9種類のドライフルーツにチョコレートをたっぷりとディップ。タブレット型のアニミチョコレートも5種類入った、贅沢なアソートボックスです。フルーツ好きの方のギフトに贈っても喜ばれるでしょう。

詳しく見る

第9位「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」オランジェット 50G

3,132円

みんなに愛されるオレンジ×ダークチョコの組み合わせ

高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が作る「オランジェット」は、オレンジ本来の風味を活かしたチョコレートになっています。砂糖漬けしたオレンジピールとほろ苦いダークチョコレートは相性抜群。口に広がる爽やかな味わいが魅力です。

詳しく見る

第8位「山本山」ちょこはす(まっ茶)

1,404円

一風変わったグルテンフリーチョコ

素材の味や香りを活かせる「蓮粉(れんこんの粉末)」を使用した、少し変わり種のグルテンフリーチョコです。フレークやチョコレートの素材にこだわり、最初のひと口から最後までたっぷりと抹茶の味わいを楽しめます。フレーバー違いでほうじ茶味もあるのでお好みで選びましょう。

詳しく見る

第7位「ベルアメール」パレショコラ 5枚

1,836円

食べるのがもったいない!おしゃれなマンディアン

日本に合うショコラを日々目指しているショコラトリー「ベルアメール」の看板商品。口溶けのいい厚さにこだわった、丸い板チョコレートに香ばしいナッツやドライフルーツがトッピングされています。5種それぞれ違った食感や風味が感じられるので、そのときの気分で選ぶのもいいですね。

詳しく見る

第6位「メリーチョコレート」ファンシーチョコレート

1,188円

おしゃれなパッケージが目を引く万人受けのチョコレート

かわいらしいチェック柄をあしらった真っ赤なパッケージが特徴的です。ミルクティーやマロンなど、ひと箱でいろいろな味が楽しめるのも嬉しいポイント。お酒を使用していないので、大人はもちろん子どもまで幅広く食べられます。

詳しく見る

第5位「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」トリュフ パルフメ 84g

4,590円

口の中でとろけるトリュフがクセになる

プレーン、カシス、キャラメルの3種類が入った、ラ・メゾン・デュ・ショコラの定番人気の極上トリュフです。口の中に入れると、とろける濃厚な味わいは一度食べたらやみつきになること間違いなし。スタイリッシュなグリーンの箱はギフトにもぴったりです。

詳しく見る

第4位「中村藤吉本店」濃いめのチョコレート詰め合わせ【2種】

3,001円

お茶好きさんも納得の味わい

おしゃれなブックレットタイプのケースが目を引きます。日本を代表する茶所である京都宇治で誕生した、「中村藤吉本店」が作るお茶のチョコレートです。素材を活かした、濃い目の抹茶とほうじ茶、2種類の風味と味が楽しめます。

詳しく見る

第3位「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アタンション 16粒入

6,264円

ガナッシュの魔術師が贈る最高級チョコレート

ラ・メゾン・デュ・ショコラの代表的なボンボンショコラ。特に人気の高いショコラが16種類入っています。ギフトはもちろん、自分へのとっておきのご褒美にもおすすめ。なめらかな口溶けと繊細な味わいのチョコレートは、最後まで飽きずに食べられます。

詳しく見る

第2位「モンロワール」リーフメモリーギフトボックス60個入り

3,240円

大勢に配りたいときはこれで決まり!

「モンロワール」で大人気のチョコレート「リーフメモリー」の3色セット。名前の通り葉っぱの形のかわいらしいプチチョコレートは、誰にあげても喜ばれるでしょう。ひと包みで3つの風味が楽しめ、お得感もあります。

詳しく見る

第1位「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」タブレット ボックス

4,482円

高級チョコレートブランドこだわりの味

フランス・パリで誕生した「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が作り出す、こだわりのタブレットチョコレート。ピーカンナッツ入りのドゥルセチョコレートやライスパフ入りのサクサクホワイトチョコレートなど、食感の違う4種類を詰め合わせています。

詳しく見る

こちらもおすすめ。阪急でお取り寄せできるチョコレート菓子10選

1. 「本高砂屋」エコルセ〈丸型ミルクチョコ〉

432円

みんなに愛され続けるロングセラー商品

50年以上親しまれている「本高砂屋」の「エコルセ」。透けるほど薄く焼いた生地を丸型に巻き上げ、内側にミルクチョコレートを入れています。サクッと空気のように軽い食感でいくらでも食べられそうです。甘さは控えめで、素材本来の旨味を引き出しています。

詳しく見る

2. 「京洋菓子司 一善や」北白川夫人 チョコベリー

3,586円

大人の味!しっとり濃厚なチョコレートパウンド

ビターチョコレートを使用した、甘くほろ苦い少し大人の味わいのパウンドケーキです。フランボワーズの酸味がチョコレートの旨味をより引き立てます。高級感あふれる風呂敷に包まれているので、大切な人への贈り物に喜ばれるでしょう。

詳しく見る

3. 「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」コロコロワッフル キューブ ショコラ(Rose-ローズ-)

432円

ひと口サイズがかわいいワッフル型クッキー

神戸のワッフルケーキ専門店が贈る、ころんとかわいらしい見た目のワッフル型クッキーです。ひと口食べると、サクサク食感と香ばしいチョコの香りが広がります。バラが描かれたキューブ型のボックスは、ちょっとした手土産にもぴったりです。

詳しく見る

4. 「メリーチョコレート」カカオサブレアソート

1,080円

ショコラトリーならではのこだわりの味わい

サクッとした食感の風味豊かなクッキーアソートです。ショコラトリー「メリーチョコレート」ならではの芳醇な味わいのカカオサブレが楽しめます。スイート、ビター、ホワイトとそれぞれに異なるチョコレートが入っているので、自分好みの味が見つかるかもしれません。

詳しく見る

5. 「ザ・テイラー」ザ・ショコラクチュール10個

2,322円

エレガントな女性にぴったりのひと品

「貴女をエレガントに仕立てるチョコレート」がコンセプトのチョコレート菓子専門店「ザ・テイラー」。見た目もスタイリッシュな魅惑のチョコレートが楽しめます。濃厚なヘーゼルナッツと爽やかなストロベリー、ふたつの味わいが楽しめるショコラサンドです。

詳しく見る

6. 「中村藤吉本店」茶Colate【抹茶】

1,751円

抹茶好きは即買い必須!濃厚な風味がクセになる

日本を代表する茶所である京都宇治で誕生した「中村藤吉本店」のチョコサンドクッキー。濃厚な抹茶の風味とチョコレートは相性抜群。サクサク食感の抹茶クッキーに、ザクザクとした抹茶ショコラをサンドした、抹茶好きにはたまらないひと品です。

詳しく見る

7. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」フィナンシェ 8個入

3,672円

高級チョコレートブランドならではのフィナンシェ

まるでガトーショコラを食べているかのような、濃厚な味わいのショコラフィナンシェは、ラ・メゾン・デュ・ショコラだからこその味わいです。アーモンドプードル香るフィナンシェやオレンジコンフィ入り、キャラメル風味などを含めた4種類の詰め合わせが楽しめます。

詳しく見る

8. 「ブールミッシュ」トリュフケーキ&ガトー・オ・マロン(2個入)

713円

あふれ出す濃厚なトリュフがたまらない

濃厚なショコラ生地にトリュフ・オ・ショコラをまるごと一粒入れたトリュフケーキ。食べる前に電子レンジで温めると、中のトリュフがとろけてさらにおいしくなります。マロンペースト、栗の甘露煮、マロングラッセと栗をふんだんに使ったガトー・オ・マロンも絶品です。

詳しく見る

9. 「メリーチョコレート」ミルフィーユ

1,782円

サクサクのパイとチョコレートのマリアージュ

チョコレートをメインに扱うメリーチョコレートならではの商品。サクサク食感のパイ生地になめらかなクリームを挟んでいます。幾層にも重なった軽い食感のパイと仕上げのチョコレートがひとつになり、食べた瞬間至福のひとときを感じられますよ。

詳しく見る

10. 「シュガーバターの木」たっぷりショコラサンド 横綱 10個入り ≪阪急百貨店限定≫

1,134円

シュガーバターの本気が味わえる限定商品

「シュガーバターの木」が技術を尽くして生まれたショコラサンドは、"横綱" と呼ぶのにふさわしい濃厚な味わいです。香ばしいシリアル生地にクリーミーなホワイトショコラをふんだんにサンドした特別品。手土産やギフトにもおすすめです。

詳しく見る

人気のチョコレートをお取り寄せしてみよう

自分用はもちろん、ギフトでも喜ばれる高級チョコレート。通販でのお取り寄せなら在庫も確認でき、家までお届けしてくれるのでとても気軽に買い物ができます。気にあるチョコレートがあれば、ぜひチェックしてみてください。

チョコレート 商品一覧へ

※商品情報や販売状況は2023年09月14日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。