スイーツ&グルメ2023/10/7 更新
この記事では、人気の沖縄銘菓「南風堂 雪塩ちんすこう」についてご紹介します。ブランドの歴史やおいしさの秘密、購入できる場所まで解説。阪急フードの通販でもお取り寄せができるので、ぜひチェックしてみてください。
1972年に沖縄県那覇市で創業した「南風堂」は、沖縄の伝統菓子や民芸品を製造・販売している会社です。「雪塩ちんすこう」は、2007年に"伝統の中に、新しい風を吹かせたい"というコンセプトのもと発売された看板商品。お土産としてはもちろん、地元でも人気のお菓子です。ほかにも「紅芋タルト」が有名ですよ。
琉球王国時代から王族に珍重された「ちんすこう」に、宮古島名産の「雪塩」を組み合わせた「塩ちんすこう」。モンドセレクションで「国際最高品質賞」を受賞した銘菓です。
独特のサクッとした軽い食感と口どけのよさ、まろやかでコクのある甘さは、半年間の開発期間を経て生まれました。カギとなる「雪塩」は、パウダー状の繊細な塩で「ミネラル成分の種類が世界一多い塩」としてギネスに認定された逸品。ちんすこうの材料に欠かせないラードも厳選されたもので、こだわりの素材と独自の製法で作られています。
「雪塩ちんすこう」は主に、沖縄の各空港やお土産店、観光名所で取り扱われています。時期や一部店舗によっては、沖縄以外でも取り扱いのある店舗もありますが、確実に入手したい場合はインターネット通販がおすすめ。大手通販サイトや阪急フードで販売しています。
琉球大国時代から受け継がれた伝統菓子「ちんすこう」に、宮古島産「雪塩」を取り入れた「雪塩ちんすこう」。軽く口どけのよい食感、まろやかでコクのある甘さが特徴です。沖縄土産で人気の品を、手軽に食べられる袋入り商品。16個入りの個包装(2個×8袋)で、お茶請けやコーヒーのお供にぴったりです。
詳しく見る
伝統ある琉球菓子に新しい風を吹かせた南風堂の「雪塩ちんすこう」。ミネラル豊富で味わい深い「雪塩」をはじめとした厳選素材を使用し、独自の製法で作られています。モンドセレクション「国際最高品質賞」受賞の、世界で認めるおいしさをぜひ味わってみてください。
※商品情報や販売状況は2023年10月07日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー