スイーツ&グルメ2023/10/8 更新
大阪発祥のいなり寿司専門店「豆狸」。噛むたびに甘くコクのあるだしがお揚げからあふれ出る上質ないなりで、多くのいなり寿司ファンから愛されています。この記事では、豆狸のこだわりや商品ラインアップ、取り扱い店舗をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
豆狸(まめだ)の第一号店は、昭和47年(1972年)に大阪・梅田に誕生しました。代表商品の"豆狸いなり"は、甘めに炊いた素朴な味わいのお揚げが特徴のいなり寿司。現在は、全国の百貨店や駅ナカなどの商業施設で店舗が展開されています。
豆狸のこだわりは、オリジナルのすし酢とお揚げ。ひと口食べると、口の中でジュワッとしたお揚げの甘みと旨みが広がります。また、具材に合わせてお揚げの味付けを変えているのも特徴です。
豆狸では創業以来、売り場の奥にある厨房でひとつずつ丁寧に手作りしているため、各店舗で作りたてのいなりを購入できますよ。
商品を見る
定番商品は、香ばしい金胡麻に椎茸とかんぴょうを合わせた"豆狸いなり"と、ピリッとした上品な辛みがクセになる"わさびいなり"です。
国産の黒糖で味わい深く炊き上げたお揚げが特徴の"黒豆狸いなり"も人気商品。その他、月替わりの限定メニューもあり、季節を感じられるいなりが販売されています。
店舗では、ひとつから購入可能です。また、食べ比べや差し入れにぴったりの詰め合わせ商品も販売されているので、家族や友人への手土産としても重宝しますよ。
豆狸は、北海道から福岡まで全国で35店舗を展開しています。百貨店や駅構内の商業施設に店舗が入っており、通勤やお出かけの際に立ち寄れるので大変便利です。
東京には7店舗、大阪には阪急うめだ本店をはじめ3店舗ありますよ。ぜひお近くの店舗に足を運んでみてくださいね。
また、JR東日本のサービスを使えば、オンラインで注文して店頭で受け取ることも可能です。行楽シーズンに、豆狸のいなり寿司をお供にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
豆狸のいなり寿司は、子どもから大人まで幅広い世代に好まれる人気商品です。さわやかな酢飯と、甘く炊き上げたお揚げ、味わいのある具材のバランスがみごとに調和した絶品いなりで、ついつい何個でも食べたくなってしまいますよ。
ぜひランチや手土産など、さまざまな場面で活用してくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年10月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊