高級チョコレートブランド「ラ メゾン デュ ショコラ」についてご紹介します。バレンタインの時期に名前は聞いたことがあるという方も多いかもしれません。濃厚なのに繊細な味わいが楽しめるチョコレートが魅力的な、世界中から愛されているブランドです。

「La Maison du Chocolat(ラ メゾン デュ ショコラ)」とは

複数の板チョコレートとカカオ豆

iStock.com/JanPietruszka

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は1977年創業、フランス・パリ発祥の高級チョコレートブランドです。フランスをはじめとしてアメリカ、香港、日本にも店舗があり、世界中から愛されて続けています。国内では東京、神奈川、大阪で展開しており、チョコレートや焼き菓子、アイスなどが人気です。

ラ メゾン デュ ショコラの歴史

1977年、ショコラティエのロベール・ランクス氏がフランス・パリにて創業。チョコレート本来のアロマを感じさせる繊細な味わいから「ガナッシュの魔術師」と呼ばれ、ショコラティエたちに大きな影響を与えました。

現在は、M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエ部門の称号を持つニコラ・クロワゾー氏が創業者の意志を継ぎ、職人たちの手作業によってチョコレートを作り出しています。

ラ メゾン デュ ショコラの特徴・こだわり

ラ メゾン デュ ショコラの上質なチョコレートは、パリ近郊ナンテールのアトリエにて手作業で作られます。繊細な配合を絶妙なバランス組み合わせ、チョコレート本来の味わいを引き出しているのが特徴。カカオ特有のアロマにこだわっており、10人のテイスターがチェックしてブランドの味を保証します。昔ながらの方法をあえて変え、常に新しいチョコレートの可能性を開拓し続けているのです。

ラ メゾン デュ ショコラの商品ラインアップ

色とりどりのマカロンとフランボワーズ

iStock.com/Gingagi

味わい深い「チョコレート」

選りすぐりのカカオ豆を使用した主力商品です。ガナッシュの魔術師が生み出した、味わい深いチョコレートはひと口食べれば至福のひとときを味わえることでしょう。

特にプラリネはラ メゾン デュ ショコラのベストセラー商品。定番のボンボンショコラやトリュフ、タブレット、グルマンディーズなどさまざまな種類から選ぶ楽しみもあります。

「フィナンシェ」や「アイス」はギフトにもおすすめ

外はサクッと、中はしっとりした食感が特徴のフィナンシェ。プレーン、チョコレート、オレンジ、キャラメルの4種類が楽しめるアソートはギフトにもおすすめです。

また、高級チョコレートブランドならではの味わいが楽しめるアイスクリームも人気商品のひとつ。濃厚なチョコレートやキャラメル味のアイスクリームや、フルーツの味を活かした爽やかなソルベが楽しめます。ちょっと贅沢なおやつは自分へのご褒美にもぴったりです。

「マカロン」「エクレール」などのパティスリーも人気

フランス版の人間国宝ともいわれる、M.O.F.の称号を持つパティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏が作る、上品なパティスリーはまるで芸術作品のよう。

マカロン、エクレール、ティラミス、ムース オ ショコラ、アントゥルメなど店舗でしか食べられない味わいは見逃せません。季節限定商品も多いので、気になる商品はチェックしておきましょう。

「特別なギフト」は大切な人への贈り物に

かわいらしいボックスに入った特別なギフトも用意されています。ボンボンショコラとタブレットのギフトボックス、ヘーゼルナッツチョコレートなどが入った豪華な詰め合わせなどが人気。大切な人に贈れば喜ばれること間違いなしです。

阪急でお取り寄せ!ラ メゾン デュ ショコラのチョコレート9選

1. 「プラリネ」 

3,294円

ラ メゾン デュ ショコラのスペシャリテ

高級感のある箱が特徴のプラリネの詰め合わせ。風味豊かなナッツと香ばしいプラリネは、ひと口食べれば芳醇なアロマが口いっぱいに広がります。サクサクとした食感もクセになる、濃厚な味わいのプラリネが複数種類詰まった商品。阪急フード内では6個入りと10個入りの取り扱いがあります。

詳しく見る

2. 「アタンション」 

3,132円

なめらかな口溶けと繊細な味わいがクセになる

ラ メゾン デュ ショコラの代表的なボンボン・ドゥ・ショコラが詰め合わせになった商品。定番のダークガナッシュやフランボワーズを使用したガナッシュ、カリカリした食感が楽しいアーモンド入りプラリネなど、人気のショコラが楽しめますよ。

詳しく見る

3. 「オランジェット」 

3,132円

オレンジ×ダークチョコレートのマリアージュ

砂糖漬けしたオレンジピールをほろ苦いダークチョコレートでコーティングしたひと品。オレンジの爽やかな風味はそのままに、バランスのいいチョコレートで仕上げています。相性抜群の組み合わせは、誰が食べても納得の味わいです。

詳しく見る

4. 「タブレット ボックス」 

4,482円

食感の違いを楽しめるひと箱

華やかな赤色のボックスが目を引く、4種類のタブレットを正方形にカットした見た目もかわいい詰め合わせ。細かく砕いたピーカンナッツ入りのドゥルセチョコレートや、ライスパフ入りのホワイトチョコレートなどが入っていて、食感の違いも楽しめます。パッケージもおしゃれでギフトにもぴったり。

詳しく見る

5. 「ガナッシュ ビーガン」 

6,696円

植物性の材料で作る新しいチョコレート

生クリームとバターを使わず、植物性の食品で作り上げた今までにないチョコレートです。斬新なフレーバーと独自の熟練技により生み出された5種類のチョコレートの詰め合わせ。フランボワーズやオレンジ、レモンなどのチョコレートが、見た目も鮮やかなグリーンの箱に入っています。

詳しく見る

6. 「トリュフ プレーン」 

4,482円

極上の口溶けがたまらない

濃厚で口の中でとろける極上の味わいがたまらないトリュフが13粒入っています。なめらかなガナッシュムースをパリッとした食感のダークチョコレートでコーティング。カカオの本来の風味が堪能できる、定番・人気商品です。

詳しく見る

7. 「トリュフ パルフメ」 

4,590円

見た目も華やかなトリュフの詰め合わせ

ラ メゾン デュ ショコラで定番人気の極上トリュフ3種類の詰め合わせです。プレーン6粒、カシス3粒、キャラメル3粒の12個が楽しめます。スタイリッシュなグリーンの箱はギフトにもおすすめです。

詳しく見る

8. 「アソルティモン メゾン」 

8,424円

ラメゾンデュショコラを味わうならコレ!

人気のボンボン・ドゥ・ショコラが複数種類入った詰め合わせ。フランボワーズ果肉を使用したガナッシュやアーモンド入りプラリネなど人気の高いショコラが入っています。こちらは24個入りですが、阪急フード内ではほかに「アソルティモン メゾン S2」という、20種類・40粒入りの大容量商品も購入可能です。

詳しく見る

9. 「バトネ プラリネ ギフトボックス」 

6,534円

豊かなカリカリ食感が味わえるバトンショコラ

カリカリした食感が楽しいショコラが4種類20本入っています。サクサクとしたクレープダンテル入りのバトン状のプラリネは特に人気。プレゼントにもぴったりな赤色ボックスの詰め合わせです。大切な方へのギフトにいかがでしょうか。

詳しく見る

ラ メゾン デュ ショコラは焼き菓子やケーキも人気!

10. 「フィナンシェ」 

3,672円

アーモンドとバター香る高級フィナンシェ

贅沢なフィナンシェが複数種類楽しめる詰め合わせ。アーモンドプードルの風味が香る「ナチュール」のしっとりとした食感はたまりません。濃厚な味わいの「ショコラ」や爽やかなオレンジを散りばめた「オランジュ」、キャラメル風味の生地にオレンジコンフィを合わせた「オレンジキャラメル」などいろいろな味を楽しめます。

詳しく見る

11. 「アントゥルメ サルバドール」 

4,860円

フランボワーズの酸味がチョコレートを引き立たせる

口溶けのいいしっとりとしたチョコレート生地に、濃厚なムース オ ショコラを合わせたケーキ。フランボワーズのコンフィチュールが味のアクセントになり、チョコレートとの優雅なハーモニーが楽しめるでしょう。シンプルながら上品な見た目にも注目です。

詳しく見る

12. 「アントゥルメ デリス」 

4,860円

チョコレート好きにはたまらない濃厚チョコケーキ

しっとりとしたチョコレート生地と赤い果実のノートの際立つムース オ ショコラが楽しめる濃厚なチョコレートケーキです。パリパリとした食感のチョコレートと艶やかなグラサージュで仕上げた、まさにチョコレート尽くしのスイーツ。チョコレート好きの方はぜひ一度味わってみてください。

詳しく見る

13. 「グラース&ソルベ 詰合せ」 

5,724円

ショコラティエが贈る繊細なアイスクリーム

濃厚でリッチな味わいのアイスクリームも人気商品のひとつ。トンカ豆のエキゾチックな香りが楽しめる「ショコラ」や、最高級のゲランドの塩を使用したキャラメル味などが詰め合わされていて、大人の贅沢なご褒美にぴったりです。爽やかな味わいの「フランボワーズ」といったソルベも入っています。こちらは6個入りですが、9個入りの商品も取り扱いがありますよ。

詳しく見る

気になる方はラ メゾン デュ ショコラの店舗へ!

本店はフランス・パリにある「フォブール・サントノレ店」です。フランス国内だけで10店舗あり、アメリカ・ニューヨークや香港、日本などで幅広く店舗を展開しています。

日本は丸の内や六本木など東京に6店舗。ほかに大阪、神奈川など、国内に10の店舗があります。丸の内店はイートイン可能なサロンスペースがありますが、期間限定の営業なので、メニューも含めて気になる方は店舗に確認しましょう。

オンラインでのお取り寄せが便利!

生菓子は店舗限定販売ですが、チョコレートや焼き菓子、アイスは通販で購入可能です。ラ メゾン デュ ショコラの公式サイトや阪急百貨店公式通販サイト「阪急フード」でのお取り寄せができます。外に出るのが面倒なときやたくさん購入したいときに利用してみてください。

ラ メゾン デュ ショコラの商品一覧|阪急フード

こだわりのチョコレートを食べたいときにおすすめ

世界的にも人気の高級チョコレートブランド「ラ メゾン デュ ショコラ」。少し値は張りますが、その分おいしさは折り紙付き。ギフトはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりなのでぜひチェックしてみてください。

※商品情報や販売状況は2023年10月23日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。