スイーツ&グルメ2023/11/27 更新
職場で配るバレンタインギフトに重宝するのが、ばらまき用のチョコレートやスイーツ。知名度の高い人気のブランドから選ぶと、幅広い世代に喜ばれます。この記事で紹介するおすすめのバレンタインギフトを参考に、選んでみてはいかがでしょうか。
バレンタインに職場で配るのに適したばらまき用のスイーツを紹介します。職場でバレンタインギフトを渡すタイミングや、ばらまき用のスイーツを選ぶコツも解説。
阪急オンラインストアで購入できる、職場で喜ばれるチョコレートやスイーツも紹介しますのでぜひ参考にしてください。
職場でのバレンタインギフトは必須ではありません。女性社員からのバレンタインギフトを喜ぶ男性がいる一方、お返しに悩む男性もいます。毎年渡すのが習慣になっている会社もありますが、自社の状況がわからなければ先輩の女性社員に相談するのも一案です。
近年テレワークの増加により、直接渡す機会が減少していることから、バレンタインギフトを渡す割合は減少傾向にあります。職場の雰囲気を考慮して決めましょう。
バレンタインギフトを職場で渡すなら、社員がそろっている朝一番の出勤時がおすすめ。朝に渡し損ねた場合は、昼休みを利用しましょう。
外出や出張で男性社員が不在の場合は、「いつもお世話になっています」などのメッセージを添えてデスクに置いておくと喜ばれます。アソートタイプのスイーツを休憩スペースに置いて、自由に取ってもらうのも良いでしょう。
職場で配る機会の多いバレンタインのばらまき用スイーツ。喜ばれるスイーツの選び方には、いくつかのコツがあります。相手に気を遣わせずおいしく食べてもらうために、しっかりチェックしておきましょう。
バレンタインのばらまきには、小分けできる個包装タイプのスイーツが最適です。衛生的で職場でも配りやすく、不在の社員がいても机に置いておけるため渡し忘れが防げます。気軽なお礼の一環としても活用できるのがメリット。
仕事の合間に食べたり、家庭に持ち帰ったりしてもらうことを想定して、食べやすいサイズ感のものを選ぶのがおすすめです。
バレンタインのばらまき用スイーツは、デスクに置いておけて保存しやすいものを選ぶのがベストです。昼食時や帰宅後に食べることを考え、溶けにくく常温保存できるスイーツを選ぶと良いでしょう。
生チョコやガナッシュ入りなど、冷蔵保存が必要なものは避けるのが無難です。常温保存できるものでも暖房が効いた部屋では溶けてしまう恐れがあるため、暖房の近くに置かないようひと言添えておくのもお忘れなく。
ばらまき用スイーツを選ぶ際は、価格が高すぎないものを選ぶことが大切です。高価すぎるスイーツは、贈る側だけでなく受け取る側にとっても負担となりかねません。
職場でのバレンタインは日頃の感謝を伝える機会なので、気軽に受け取れる価格帯のものを選ぶのがおすすめ。お互いに気を遣わない雰囲気を大切にしましょう。
バレンタインのばらまき用スイーツは、チープな印象のものは避け、幅広い世代に人気のあるブランドの商品を選びましょう。定番ブランドのばらまきスイーツなら、手軽に高級感あふれる雰囲気を演出できます。
シンプルながらデザイン性のある包装なら、より感謝の気持ちが伝わり、男性社員にも喜ばれるでしょう。
1,620円
バラエティ豊かなフルーツの味わいを楽しめる、小粒チョコレートです。明治18年に創業し、フルーツ専門店としての歴史を持つ「新宿高野」が販売しており、素材の持つ自然なおいしさを感じられます。ブルーベリー、ストロベリー、レモン、マンゴー、メロン、バナナの6種類のフレーバーがラインナップ。どれも絶品で飽きずに楽しめますよ。
詳しく見る
2,916円
スヌーピーデザインの焼き菓子で、チョコレートをサンドした食べ応えのあるひと品。生地はプレーンとココアの2種類がラインアップされており、両方の味を食べ比べてみても良いかもしれません。個包装になっているため、手を汚さずに食べられるのもうれしいポイントです。
詳しく見る
2,268円
ひと口サイズで食べられる「ナノバー」は、チョコレートを手軽に楽しみたい方におすすめ。個包装仕様のため、職場で配る用やホームパーティーなどで重宝しますよ。濃厚な甘味に癒される「ミルクプラリネ」や、甘酸っぱい「ホワイトラズベリー」、香ばしい風味がクセになる「ミルクピスタチオ」など、さまざまなフレーバーをラインアップしています。
詳しく見る
2,791円
厚みのあるチョコレートを、サクサクのクッキー生地で挟んだおいしいギフト。チョコレートを厚めにカットすることで、カカオ本来の豊かな味わいをダイレクトに感じられます。異なるカカオ豆の風味を4種類ラインアップしているため、それぞれを食べ比べるのもおすすめ。個包装仕様で小分けにしやすく、ばらまき用にぴったりです。
詳しく見る
3,240円
沖縄北部のやんばるでとれたシークヮーサー、スイカ、パイナップルなど、南国の素材を大胆にトッピングしたひと品です。トロピカルな味わいを楽しみたい方にいち押し。黒蜜を使用した濃厚なチョコレートテリーヌに、クッキーを掛け合わせてボリューム満点に仕上げられています。テリーヌはじっくり蒸し焼きにされているため舌触りが良いですよ。
詳しく見る
3,456円
サクッと食べやすい棒状の「ナノバー」は、バリエーション豊富な味を堪能できる商品。個包装仕様のため、大人数に配るときに役立ちます。パッケージもおしゃれなデザインで、相手に好印象を持ってもらえること間違いなしです。ベルギー王室御用達チョコレートブランド「ガレー」の品なので、その味わいは折り紙つき!新フレーバーの「ホワイトラズベリー」や「ミルクキャラメル」にもご注目ください。
詳しく見る
6,480円
人数の多い職場にお勤めの方や、ちょっとしたパーティーで配る用のチョコレートをお探しの方におすすめな「ナノバー」100個セットです。個包装されたチョコレートがたくさん入っているため、ばらまき用にぴったり。たくさんの人にしっかりチョコレートを届けたいときに重宝します。「ミルクプラリネ」「ミルクピスタチオ」「ミルクアーモンド」「ホワイトラズベリー」「ホワイトクッキー」など、個性豊かなフレーバーがそろっていますよ。
詳しく見る
702円
スヌーピーのポートレートデザインが描かれた、個包装タイプのチョコレートギフトです。定番の「ミルクチョコレート」とラズベリー・ストロベリー・ブルーベリーを組み合わせた「トリプルチョコレート」の2種類がセットになっています。チョコレートの本場・ベルギーで生まれた「ブリュイエール」とのコラボ商品で、しっかりとしたあいしさを感じられる品です。
詳しく見る
702円
コロンとかわいらしいキューブ型のチョコレートに、マンゴーの濃厚な甘さをギュッと凝縮したひと品です。チョコレート生地に、直接マンゴーパウダーを練り込んでいるため、フルーティーな味わいを堪能できます。フルーツ専門店「新宿高野」が手掛ける品で、素材本来の味わいダイレクトに感じられます。
詳しく見る
702円
茶葉の芳醇な香りがふわっと広がる、紅茶テイストのチョコレートです。ミルキーなホワイトチョコレートに紅茶パウダーを練り込むことで、風味豊かなひと品に仕上げられています。香り高く上品な風味で、おしゃれな雰囲気を堪能したい方におすすめですよ♪
詳しく見る
756円
包み込むようなやさしい甘味がクセになる、ホワイトチョコレートに桜の葉のパウダーを練り込んだ和テイストなひと品。春を先取りする桜の香りが、ふわっと広がります。甘さ控えめで、上品な風味を感じられるでしょう。一度食べたら忘れられない、リッチな味わいです。
詳しく見る
1,188円
ザクザクとしたブラッククッキーや薄焼きのクレープを入れた豊かな食感の個包装チョコレート。マイルドな味わいのミルクと、フルーティーな風味のストロベリーの2種類のフレーバーがラインアップされています。「KOBE CHOCO(コウベチョコ)」のマスコットキャラクター「ロボチョ」をモチーフにしており、愛らしい雰囲気を感じられますよ。
詳しく見る
1,296円
かわいらしいキューブ型のひと口サイズチョコレート。コスタリカ産カカオを使用していて、なめらかなくちどけを楽しめます。塩キャラメルチョコをミルクチョコでコーティングしたものや、ヘーゼルナッツを使った香ばしいテイストのものなど、どれも食べ応えがありますよ。ひと粒ずつホイルに包まれているため、複数人に配る用にぴったりです。
詳しく見る
1,512円
ザクザクとした軽快な食感がやみつきになるクランチチョコレートや、上品なくちどけのトリュフなど、チョコレートをさまざまな角度から楽しめる詰め合わせです。愛らしい3匹の子猫をあしらったデザイン缶に入っており、おしゃれな印象を与えます。食べ終わった後の缶は、小物入れとして活用することができますよ。
詳しく見る
職場でバレンタインギフトを配るなら、ばらまき用のチョコレートやスイーツが最適。幅広い世代に人気の定番ブランドから選べば、手軽に特別感を演出できます。この記事で紹介したギフトを参考にして、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。
バレンタイン特集を見る
※商品情報や販売状況は2023年11月27日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー
寒い冬に飲みたい!おすすめの紅茶とは?
食ナビチャンネル
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊