バレンタインの時期になると、どんなチョコレートを贈ろうかとワクワクしますよね。この記事では、阪急のオンラインサイトで売上数の多いブランドとおすすめのチョコレートをランキング形式で紹介します。誰に贈ってもハズレのない商品ばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。

通販でバレンタイン用のチョコレートを選ぶ際のポイント

ボックス内にさまざまなチョコレートが詰まっている

iStock.com/cclickclick

相手のイメージに合わせて選ぶ

バレンタインチョコレートは、贈る相手を想像しながら選ぶのがポイント。珍しいもの好きの方には変わった素材を使ったものを、お酒好きの方にはアルコール入りのものを、というように相手のイメージ・好みに合わせるのがおすすめです。相手がどんなものなら喜びそうか想像して、楽しみながら選んでみてください。

人気ブランドの品ならハズレなし!

「バレンタインチョコレート選びで失敗したくない」という方は、有名ブランドの品を選ぶのがおすすめ。多くの方から評価されているブランドの品ならハズレが少ないですよ。ブランドの商品のなかでもとくに定番のものを選べば、安心して相手に贈れるでしょう。

チョコレート好きの方には高級ブランドのものを

普段からよくチョコレートを食べる相手には、高級ブランドの品を贈るのがよいでしょう。世界的に評価が高い高級ブランドの品なら、味にこだわりがある方に贈っても安心!伝統的なレシピによって作られた間違いのない味わいを、相手に届けましょう。

おしゃれなもの好きにはデザインが秀逸なものを

なかにはチョコレートのみならず、パッケージデザインにもこだわりがある商品もあります。おしゃれなものが好きな方には、そういったものを選ぶといいでしょう。宝石箱のように2段仕立てになったものや、思わず目を奪われるようなパッケージのものを贈れば、きっと喜んでもらえますよ。

お取り寄せできる!人気ブランドとおすすめチョコTOP10

【10位】ジャン=ミッシェル・モルトロー

「ジャン=ミッシェル・モルトロー」は、オーガニック素材を使用したショコラが特徴のブランドです。ブラジル産やエクアドル産など、7カ国の希少なオーガニックカカオ豆を使用しています。カカオ由来の甘味や苦味、酸味などが複雑に絡み合い、豊かな風味を引き出していますよ。

チョコレートは毎年わずかに変化するカカオ豆に合わせて、職人の技術力でおいしく仕上げられています。なかでもボンボンショコラは、繊細かつユニークな味わいを感じられるでしょう。

1.「ジャン=ミッシェル・モルトロー」アール・ドゥ・ヴィーヴル・プティ・コフレ -ラ・パール・デ・アンジュ-<2月1日から2月14日お届け>

3,429円

リキュールの風味を活かした、食べ応えのあるショコラの詰め合わせです。商品名の「ラ・パール・デ・アンジュ」は「天使の分け前」という意味。ふわっと広がる洋酒の豊かな香りに魅力されること間違いなし。定番のボンボンショコラとオランジェットをじっくりと堪能できます。

詳しく見る

2.「ジャン=ミッシェル・モルトロー」ヴォヤージュ・デュ・カカオ -edition2025-<2月1日から2月14日お届け>

3,510円

世界7カ国から収穫したカカオ豆を使用して作られた、8種類のシングルオリジンガナッシュの詰め合わせ。産地ごとに異なるカカオ豆の個性を感じられます。ブラジル・バイーア産やドミニカ共和国・エデン農園産などのカカオが使用されていて、豊かな香り・味わいをお楽しみいただけますよ。

詳しく見る

3.「ジャン=ミッシェル・モルトロー」マリアージュ・デ・クル 12個入<2月1日から2月14日お届け>

4,266円

4カ国のカカオ産地の個性と素材のマリアージュを楽しめる満足度の高いショコラ詰め合わせです。ペルー・ドミニカ・グレナダ・ブラジルの4カ国でとれたカカオ豆を使用し、風味豊かに仕上げられています。ガナッシュ・プラリネ・フィリングなどとカカオのマリアージュが堪能できますよ。

詳しく見る

【9位】ピスタアンドトーキョー

「ピスタアンドトーキョー」はチョコレートや焼き菓子など、ピスタチオを素材にしたさまざまなスイーツを展開するブランド。数々のテレビ番組でも紹介されたことのある話題のブランドです。

ナッツの女王と呼ばれるピスタチオを、テリーヌやサブレサンド、ショコラなど、さまざまな品にアレンジしています。多くのスイーツはピスタチオ由来のグリーンの見た目をしていて、思わず目を奪われること間違いなしですよ。

4.「ピスタアンドトーキョー」ピスタチオサンド ピスタチオ&フランボワーズ<2月11日から2月14日お届け>

1,296円

ピスタチオサンドにフランボワーズチョコレートをプラスしたひと品。フランボワーズチョコレートの甘酸っぱさと、ピスタチオのまろやかな風味が非常にマッチしますよ。芳醇なコクがありながらも、後味はさわやかですっきりとしているのがポイント。5層のサンドになっていて、層ごとの味わいをしっかり感じられます。

詳しく見る

5.「ピスタアンドトーキョー」ピステーヌ<2月6日から2月14日お届け>

1,620円

ピスタチオの芳醇な味をダイレクトに感じられる、チョコレートギフトです。ピスタチオケイク生地を、高温短時間で表面をカリッと焼き上げているのがポイント。そこにやわらかいピスタチオチョコレートを流し込み、冷やし固めてしっとりとした舌触りに仕上げられています。濃厚な甘味とコクに、思わずうっとりすることでしょう。

詳しく見る

6.「ピスタアンドトーキョー」ピスタチオショコラ<2月11日から2月14日お届け>

1,782円

ローストしたピスタチオを、ピスタチオ風味のチョコレートで包んだショコラです。ピスタチオ本来の濃厚で豊かな風味を堪能できるのがポイント。カリッと香ばしいナッツの食感は、ボリューム満点で食べ応えがあります。ふわっと広がるやさしい甘味と、芳醇な風味がたまりませんよ。おしゃれな缶入りのため、バレンタインの贈りものにぴったりです。

詳しく見る

【8位】ガレー

「ガレー」はジャン・ガレーにより創業されたベルギーのチョコレートブランドです。家族経営のパン屋・お菓子店からはじまり、1994年にはベルギー王室御用達に認定され、2000年に日本に初上陸しました。伝統的なベルギーのレシピを忠実に守りながら、革新的なチョコレーを作り続けています。

ダークチョコレート以外にもホワイトチョコレートやミルクチョコレートを使った商品も多く手掛けているのが特徴です。天然素材のみを使用したバーチョコレートはカラフルでポップなパッケージデザインも魅力で、多くの人からギフトに選ばれています。

7.「ガレー」ナノバー 10個入 ミルク&ダークプラリネ<2月1日から2月14日お届け>

864円

ひと口サイズで食べやすい、バー型のチョコレートギフトです。まろやかでやさしい甘味が特徴の「ミルクプラリネ」と、ほろ苦さと深みがクセになる「ダークプラリネ」の2種類をアソートしています。個包装されているため、手を汚さずに好きなタイミングで食べられるのがポイント。小腹が空いたときや、疲れたときのエネルギーチャージにも役立ちますよ。

詳しく見る

8.「ガレー」ナノバー 10個入 ピスタチオ&アーモンド<2月1日から2月14日お届け>

864円

スティックタイプで手軽に食べられる「ナノバー」は、ちょっとした贈りものにぴったり。なめらかな口どけとバリエーション豊富なフレーバーで高い満足感を得られます。芳醇な風味やコクがたまらない「ミルクピスタチ」オと、香ばしい風味の「ミルクアーモンド」をアソートしています。100%フェアトレードカカオを使用しているのも特徴です。

詳しく見る

9.「ガレー」ミニバー 10個入<2月1日から2月14日お届け>

2,268円

バラエティ豊かなフレーバーを楽しめるバーチョコレートの詰め合わせです。マイルドな風味が特徴の「ミルクピスタチオ」やすっきりとした酸味がクセになる「ミルクオレンジ」など、個性豊かなフレーバーを堪能できます。ひとつずつカラフルなパッケージで包装されているので、ばらまき用のギフトにもおすすめです。

詳しく見る

【7位】クラブハリエ

「クラブハリエ」は、バームクーヘンをはじめとする焼き菓子やケーキなど、さまざまな洋菓子を販売するブランドです。主力商品のバームクーヘンは、職人が一層ずつ丁寧に焼き上げて作っています。

手のひらサイズで食べやすいバームクーヘンも展開。ほかにもサクサクとした軽い食感が特徴の「リーフパイ」や濃厚な味わいの「クラシック・ショコラ」など、豊富な商品を手掛けています。

10.「クラブハリエ」ハートブラウニー ミルクチョコ 10ピース<2月11日から2月14日お届け>

1,998円

バレンタインに自分の想いを伝えたい方におすすめな、ハート型のブラウニーです。かわいらしいデザインが魅力的で、ずっしりと濃厚なショコラの風味を感じられるのがポイント。まろやかなミルクチョコの味が、口の中にふわっと広がります。なめらかな舌触りで食べやすいのも特徴ですよ。

詳しく見る

11.「クラブハリエ」ショコラバーム<2月11日から2月14日お届け>

2,592円

バレンタインギフトにぴったりなショコラ味のバームクーヘンギフトです。カカオ豆の濃厚な風味を活かしつつ、後味すっきりな味わいに仕上げられています。ふわふわとした食感はボリューミーで満足感を得られることでしょう。確かな技術力の職人により、思わず笑顔があふれる品に仕上げられていますよ♪

詳しく見る

【6位】ゴディバ

「ゴディバ」は世界中から愛される、ベルギー王室御用達のプレミアムチョコレートブランドです。チョコレートには各産地から選りすぐったカカオ豆を使用しており、素材の持つおいしさがしっかり引き出されています。

現在でもプラリネを自社厨房で作っている数少ないショコラティエのひとつです。チョコレートの飾り付けは、職人による手作業。大量生産に頼りすぎず、ひとつずつ手作りされているため繊細な味わいを感じられます。

12.「ゴディバ」ブーケ ド ゴディバ アソートメント 4粒入<2月11日から2月14日お届け>

1,620円

花束・ブーケーをモチーフにして作られたおしゃれなパッケージが目を惹く、大切な人に贈りたくなるバレンタインギフトです。かわいらしく描かれた花々と、アクセントの金箔が魅力的。中身のチョコレートは、ひと粒ずつ丁寧に作られています。注目のフレーバーが多数ラインアップされていますよ。

詳しく見る

13.「ゴディバ」ベルギースイーツ アソートメント 6粒入<2月11日から2月14日お届け>

3,564円

ベルギーの伝統的なスイーツをゴディバの確かな技術で作り上げ詰め合わせた商品。口の中でほろほろと崩れる食感と、雪玉のようなかわいらしい見た目が特徴のブールドネージュをはじめ、さまざまな品が入っています。クラシックチョコレートワッフルは、カカオの濃厚な風味を堪能できるのがポイント。ベルギーで親しまれているショコラを、じっくりとお楽しみいただけます。

詳しく見る

14.「ゴディバ」サブレショコラ ストロベリーアソートメント 14個入<2月11日から2月14日お届け>

4,860円

サクサクのサブレ生地に、なめらかなチョコレートガナッシュをサンドしたひと品。サブレの軽快な口当たりと、チョコレートの上品な舌触りが非常によく合います。バレンタインの時期にしか味わうことができないストロベリー味を含む4種類をラインアップ。いちごのイラストが描かれた、かわいらしいパッケージデザインも目を惹きます。

詳しく見る

【5位】エクチュア

「エクチュア」はヨーロッパ発祥のチョコレート文化を日本に伝えるため、1986年に大阪・心斎橋で創業されました。日本の気候や風土を活かし、日本人が食べてもおいしいチョコレートを作りたいという信条を持っています。ブランドの名前は、マヤ文明の古文書に登場するチョコレートの神様がモチーフ。

生チョコレートやプラリネ、チョコレートフォンデュに加え、斬新なチョコレートドリンクも販売しています。ベルギー産クーベルチュールを使用した、「本物の味」を体感できるブランドです。

15.「エクチュア」珈琲チョコレート<2月1日から2月14日お届け>

1,296円

コーヒー豆「コロンビア」をミルクチョコレートに練り込んだ、香りの良いひと品です。コーヒーのほろ苦い風味と、ミルクのまろやかな甘味が豊かなハーモニーを奏でています。少し粗削りな豆の食感とスモーキーな香りが楽しめ、癒しの時間にぴったりです。コーヒー好きの方へのギフトにはもちろん、休息タイムに食べてもらいたいときにも重宝します。

詳しく見る

16.「エクチュア」塩チョコレート ビター<2月1日から2月14日お届け>

1,620円

ビターチョコレートに室戸産の塩をトッピングしたひと品で、エクチュアを代表する商品です。塩味を効かせることで、チョコレートの甘さがより引き立つでしょう。チョコレートは小さく割ってから、舌の上で溶かしてお召し上がりいただくのがおすすめです。お酒とも相性が良いので、お酒と一緒にプレゼントするのもいいでしょう。

詳しく見る

17.「エクチュア」プラリネ カフェ 4<2月1日から2月14日お届け>

1,998円

コーヒーに、バナナ・練乳・オレンジ・餡といった身近な素材を組み合わせた斬新なフレーバー。上品でどこかレトロ感が漂う見た目のチョコレートは、素材本来の自然なおいしさを感じられる逸品です。親しみやすい味わいで、老若男女問わずに楽しんでいただけるでしょう。シンプルで上品なパッケージデザインは、万人受けすること間違いなしですよ♪

詳しく見る

【4位】シュガーバターの木

「シュガーバターの木」は、「東京ばな奈」をはじめ多くの人気スイーツを生み出した「株式会社グレープストーン」が手掛けるシリアルスイーツの専門ブランドです。看板商品は全粒粉・ライ麦・小麦のバター香るシリアル生地でホワイトチョコをサンドした焼き菓子「シュガーバターサンドの木」。

ほかにもシリアル生地とさまざまな素材を掛け合わせた商品を取り扱っています。個包装の商品が多く、バレンタイン以外にもさまざまなシーンでギフトとして活用いただけますよ。

18.「シュガーバターの木」シュガーバターの木 炭火ショコラがけサンド 5個入<2月11日から2月14日お届け>

928円

シリアル生地に炭火ショコラをかけた、チョコレート好きにはまたらないギフトです。シリアル生地は濃厚なバターと砂糖で香ばしく焼き上げられています。ホワイトショコラをサンドしているため、ミルキーでやさしい甘味も堪能できますよ。炭火ショコラは繊細なくちどけで、バレンタインの時期だからこそ味わえるひと品。ひと口食べれば思わず笑顔になれるでしょう。

詳しく見る

【3位】ダリケー

「ダリケー」はフェアトレードを大切にしているチョコレートブランド。日本では珍しいインドネシア産のカカオを使い、京都においてチョコレートを製造、全国に商品を届けています。カカオ豆は現地の農家と一緒に培から発酵、乾燥までをおこない、しっかりとした品質まで高めたものを使っていますよ。

さらに消費者だけでなく生産者にも利益がしっかり還元される工夫がなされています。生チョコレートやカカオサンドクッキー、カシューチョコなどを取り扱っていて、どれも満足度の高い品ばかりです。

19.「ダリケー」カシューチョコ<2月1日から2月14日お届け>

1,599円

インドネシア・スラウェシ島産の大粒カシューナッツを、まるごとチョコレートで包んだ商品です。カシューナッツが本来持つ自然な甘味と、濃厚なチョコレートの風味を同時に楽しめます。チョコレートはカカオ分78%のダークチョコを採用していえ、奥深い味を感じられます。素材の魅力がギュッと詰まったギフトです。

詳しく見る

20.「ダリケー」ショコラアソート-megumi-<2月6日から2月14日お届け>

2,484円

カカオ本来のコクや酸味をダイレクトに感じられる、チョコレートギフトです。ダーク・ミルク・ホワイトの定番フレーバーに加え、すっきりとした酸味がクセになる瀬戸内レモンやザクザク食感のカカオニブ・カシューナッツなどをラインナップしています。インドネシアのスラウェシ島で大切に育てられたカカオを使用しており、芳醇な風味を感じられるでしょう。

詳しく見る

【2位】セントー

「セントー」はチョコレートの本場・ベルギー発祥のブランドで、日本でも数多くのファンを持っています。今までのチョコレートとはひと味違う「三層フィリング」という技術を用いているのが特徴です。

素材を掛け合わせたときに生まれる繊細な味わいをしっかり引き出すために、ジャム状にした素材の上下をガナッシュで挟んでいます。通常よりも多くの時間をかけて作れられたチョコレートは、ほかでは味わえない逸品です。

21.「セントー」セントー パヴェ 5<2月1日から2月14日お届け>

1,296円

ひと口サイズのチョコレート「パヴェ」。かわいらしいキューブ型の形状で、パクッとひと口でお召し上がりいただけます。コスタリカ産のカカオ豆を使用し、塩キャラメルチョコレートとミルクチョコレートを合わせたものをはじめ、さまざまな味を楽しめます。個包装で配りやすいのもポイントです。

詳しく見る

22.「セントー」セントー セレクション 4<2月1日から2月14日お届け>

1,707円

ブランド定番の塩キャラメル味に加え、ストロベリージャムとガナッシュの3層構造がたまらないフラゴラや、ローストナッツの香ばしさが感じられるプラリネなどを詰め合わせたギフトです。エレガンスな雰囲気を醸す、芳醇な香りのアールグレイ味も魅力的。

詳しく見る

【1位】ル・コルドン・ブルー

「ル・コルドン・ブルー」は、1895年パリで設立された料理教育機関。現在では20カ国・35余校以上のネットワークを持ち、毎年多くの人材を輩出しています。教育機関だけでなく、洗練された技術を活かして上質なスイーツを作り出す洋菓子ブランドとしての側面も持っていますよ。

定番のチョコレートをはじめ、しっとりとした食感がたまらないフィナンシェやカラフルな見た目がおしゃれなマカロン、パウンドケーキなど、さまざまな商品を販売しています。

23.「ル・コルドン・ブルー」LCB 生チョコレート<2月1日から2月14日お届け>

648円

なめらかで上品な口当たりに仕上げた生チョコレートです。コクのある生クリームとチョコレートを丁寧に組み合わせて、エレガンスな風味に仕上げられています。ソフトな食感で、カカオの深みを細部まで堪能できますよ。

詳しく見る

24.「ル・コルドン・ブルー」LCB ショコラ・デコール 5<2月1日から2月14日お届け>

1,080円

カカオ本来のうま味を活かし、5種類の選び抜かれた素材を使用したショコラアソート。香ばしい風味のアーモンドやビターガナッシュ、さわやかな酸味とみずみずしさがたまらないオレンジ、甘酸っぱいストロベリーなど、どれも食べ応えがあります。日本の素材を使った抹茶も詰め合わされていますよ。

詳しく見る

25.「ル・コルドン・ブルー」LCB ショコラマカロン 6<2月1日から2月14日お届け>

2,160円

6種類のショコラマカロンを楽しめる、バレンタインにぴったりのアソートギフトです。カラフルおしゃれな雰囲気のマカロンは、見ているだけで気分を高めてくれます。香ばしいピスタチオを使用したピスターシュや定番のプラリネ、濃厚なショコラ、酸味がクセになるストロベリーなどが詰め合わされていて、どれも高い満足感を得られること間違いなしです。

詳しく見る

▼バレンタインの人気ブランドランキングまとめ

ブランド順位をまとめた表

ブランドチョコレートで素敵なバレンタインを!

さまざまなブランド・商品があり、どれを選ぼうか迷ってしまいがちなバレンタインチョコレート。どれにするか決められない場合は、ぜひこの記事のランキング結果を参考にしてください。個性豊かな商品のなかから、贈る相手に合ったものを見つけてくださいね。

※商品情報や販売状況は2025年01月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。