スイーツ&グルメ2023/12/14 更新
製餡所とお菓子のプロデュース会社が共同で立ち上げた「京らく製あん所」。和菓子の定番であるどら焼きやぜんざいのほか、オリジナルのあんこスイーツも製造・販売するブランドです。
この記事では、京らく製あん所の人気の秘密や口コミ、オンラインショップで購入できるおすすめ商品などを紹介します!
銅釜直火炊きのこだわり餡を使用したお菓子を製造・販売する京らく製あん所。内藤龍彦さんが社長を務める京都の製餡所と、お菓子をプロデュースする株式会社はなみちがタッグを組んで立ち上げられたブランドです。
京都・大阪など関西地方を中心に店舗を展開しています。看板商品はどらやき「虎嘯(こしょう)」や餡の瓶詰め「季(とき)のあん」、オリジナルスイーツの「あんビスキュイ」などです。
京らく製あん所の人気の秘密は、なんといっても餡のおいしさ!昔ながらの銅釜直火炊き製法にこだわり、小豆本来の味わいや良さを引き立たせるスイーツ作りを追求しています。幅広い人が楽しめる味わいの和菓子だからこそ、多くの人を惹きつけているのです。
京らく製あん所のお菓子を食べた人からは、「どら焼きは生地がふっくらしています。あんこもたっぷり入っていて食べ応え十分です!」「あんビスキュイは期待以上のおいしさ。パッケージもかわいいので、手土産にも喜ばれます。」などの声が上がっています。
「さつまいもとあんこの組み合わせが絶妙」「店舗で食べられる生あんこソフトは、好みに合わせてカスタムできてお気に入り!」など、期間限定フレーバーや店舗だけで楽しめるスイーツも上々の口コミです。
ここでは、京らく製あん所で楽しめる主力スイーツをピックアップ!店舗でしか食べられないメニューと、オンラインショップで人気のお菓子とで分けて紹介します。
京らく製あん所の各店舗には、「生あんこソフト」というオリジナルスイーツがあります。
ソフトクリームとあんこのフレーバー、そしてトッピングを自由に選べるため、気分や好みに合わせてさまざまな組み合わせを楽しめますよ。近くに店舗がある人は要チェックです!
どら焼きの「虎嘯(こしょう)」や、もなかの「日日新(ひびあらた)」、寒い季節にぴったりのぜんざいや餡の瓶詰めの「季(とき)のあん」など、ラインアップはさまざま。
あんビスキュイや、「スプーンで餡をすくうように」という遊び心から生まれたおさじパイも人気です。
京らく製あん所の店舗は、京都店、うめだ阪急店、横浜そごう店の3つのみ。店舗がない地域でも、期間限定でポップアップを展開していることもあるようです。
京らく製あん所には公式オンラインショップがあり、商品をお取り寄せできるため、近くに店舗がなくても安心ですよ。そのほか、阪急公式オンライン通販でも購入可能です。ぜひチェックしてみてくださいね。
つぶあんをサクサクのもなか種に挟んで食べる 「京らく製あん所」のもなか日日新。「日日新」という名前は、「今日よりも明日をもっと良くしていきたい」という想いから付けられました。ころんとしたかわいらしいフォルムは、贈りものにもぴったりです!
詳しく見る
もなか日日新には、こしあんもあります。使用されているのはつぶあん同様、「京らく製あん所」自慢の生あんこ。素材の良さを活かすために砂糖控えめ・加熱殺菌なしで作られた餡です。生もののため、冷蔵保存のうえ製造日から8日以内に食べましょう。
詳しく見る
季のあんのつぶあんと、スプーンのような形をしたおさじパイの詰合せです。少し塩気のあるパイが、甘いあんこを引き立たせます。賞味期限は製造日より常温で90日。あんこを使った商品でありながら比較的日持ちするので、ギフトにもぴったりといえるでしょう。
詳しく見る
こちらは季のあんのこしあんと、おさじパイの詰め合わせ。つぶあんとは違うなめらかな食感が特徴です。おさじパイ以外にもパンやアイスクリーム、ヨーグルトと一緒に食べてもおいしいですよ。ぜひいろいろな使い方を試してみてくださいね♪
詳しく見る
季のあんのあんバターは、北海道産小豆を使用したつぶあんに、たっぷりのバターとはちみつを合わせた商品です。添加物は使用せず、ヘラだけで少しずつ丁寧に乳化させているのがポイント!パンに塗るだけで手軽にあんバタートーストを楽しめますよ。
詳しく見る
「京らく製あん所」のオリジナルスイーツである、あんビスキュイ。北海道産バターを使用したクッキー生地の中に、自慢のつぶあんとオレンジピールがたっぷり詰まっています。個包装で6個入のため、何人かで分けるのにもぴったりです!
詳しく見る
あんビスキュイのミルク紅茶は、和と洋の要素を融合した新しい形のスイーツ。アールグレイの茶葉が練り込まれたサクサクのクッキー生地の中には、生クリームで炊き上げられたミルクあんがたっぷり詰まっています。ミルクと紅茶の香りが引き立つお菓子です♪
詳しく見る
「京らく製あん所」で人気の季のあん(つぶあん)とおさじパイ、そして2種類のあんビスキュイが入った詰め合わせ商品です。「あれもこれも楽しみたい!」という人にぴったり!大切な方へのギフトにぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
詳しく見る
こちらは2種類の季のあんとおさじパイの詰合せ。食べ応えのあるつぶあんと、コクのあるあんバターの食べ比べが楽しめますよ♪ もちろんどちらも香ばしいおさじパイとの相性はぴったり!価格は3,000円以内と、お手頃なのもうれしいポイントです。
詳しく見る
「京らく製あん所」の季のあん(あんバター)とおさじパイ、あんビスキュイなど、さまざまなあんこスイーツを楽しめる商品です。「季のあんはつぶあんよりあんバター派!」という人におすすめ!2種類のあんビスキュイを食べ比べできるのも嬉しいですね♪
詳しく見る
こだわり製法のあんこを使ったスイーツが人気の「京らく製あん所」。あんこは合わせるお菓子によって、さまざまな味わいが楽しめます。
京らく製あん所には定番のどら焼きやもなか以外にも、オリジナルのあんこスイーツがたくさんあるので、ぜひ一度食べてみてくださいね♪
京らく製あん所 全商品を見る
※商品情報や販売状況は2023年12月14日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊