スイーツ&グルメ2023/12/15 更新
神戸・岡本で誕生した日本のチョコレートブランド「モンロワール」。巾着に包まれた葉っぱ型の"リーフチョコレート"が特に有名です。この記事では、モンロワールのおいしさの秘密や口コミ、人気商品を解説します。阪急でお取り寄せ可能な商品も紹介するのでぜひご覧ください。
モンロワールが大切にする想いは「本物のチョコレートを届けること」。手頃な価格で、広く親しまれる"本当においしいチョコレート"を提供しつづけ、現在は全国で多くの店舗を展開しています。
看板商品は"リーフメモリー"と呼ばれる小さな葉っぱ型のチョコレート。子どもから大人まで多くの人に愛されるロングセラー商品です。
おいしさの秘密はチョコレートの鮮度と熟成へのこだわりです。「新鮮なチョコレートほどおいしい」という考えのもと、レシピの見直しや新機器の導入を積極的に実施。そして、チョコレートの風味が決まる熟成の工程を徹底的に管理し、味わい深い商品を生み出します。
また、チョコレートの産地に対する柔軟な姿勢も重視。産地のイメージに縛られず「その時、その商品に、最も適したチョコレートを使用する」ことを大切にし、日本人の口に合うおいしいチョコレートを作れる産地を常に検討しています。
iStock.com/Liudmila Chernetska
・リーフメモリー
木の葉の形をした小さなチョコレート。モンロワールのベストセラー商品であり、見た目のかわいさだけでなく本格的な味わいも人気の理由です。
・生チョコレート
風味豊かなリキュールを使用したこだわりの生チョコレート。ひと口サイズの薄い板チョコタイプで、定番の洋酒風味に加え、抹茶やキャラメル風味も人気。
・トリュフ
カラフルで個性あふれる美しいデザインが魅力のチョコレート。抹茶やピスタチオ、ラムレーズン、ゆずなど多彩なフレーバーを楽しめます。
リーフメモリーを食べた人からは「小さくてもひと粒の味が濃厚」「葉っぱの形がかわいい」「たくさん入っているから大人数に配るときに最適」など、味わいや見た目に関して好意的な口コミがたくさん寄せられています。
また、生チョコレートは「なめらかな口溶けがクセになる」「上品さがあって手土産にぴったり」といった意見がずらり。モンロワールのチョコレートは風味だけでなく贈答商品としても高く評価されていることがわかります。
モンロワールのチョコレートは、お世話になった方へのお礼や、バレンタインギフトなどさまざまなシーンで大活躍すること間違いなし。ここでは、阪急でお取り寄せ可能な商品を紹介します。
モンロワールの看板商品リーフメモリー。橙、緑、桃の3色の巾着が入っています。橙色の巾着はミルク・ホワイト・モカのチョコレート、緑色はミルク・抹茶・ダークのチョコレート、桃色はミルク・クランベリー・キャラメルのチョコレート入りで、それぞれ異なる味わいを楽しめるのが魅力です。
詳しく見る(15個入り)
詳しく見る(27個入り)
詳しく見る(36個入り)
詳しく見る(60個入り)
日本の人気チョコレートブランド「モンロワール」。かわいさもおいしさも兼ね備えた人気商品"リーフメモリー"は、贈答用にも自分へのご褒美にもおすすめです。モンロワールのチョコレートが気になった方は、阪急で取り扱っている商品をぜひ試してくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年12月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊