スイーツ&グルメ2024/2/10 更新
この記事では、通販でお取り寄せできるおすすめのクッキーギフトを元パティシエの筆者がご紹介します。人気ブランドのものから、かわいいクッキー缶まで盛りだくさん!贈る相手や用途別に選べるよう、売れ筋商品・クッキー缶・個包装タイプのジャンルにわけて紹介していきます。
元パティシエの筆者が本当においしいクッキーを選んだので、ぜひ参考にしてみてください。大切な人への贈り物で悩んでいる方は必見ですよ。
嫌いな人が少なく日持ちもするため、誕生日プレゼントやギフトなど贈り物にすると喜ばれるクッキー。そのなかでも特におすすめな、人気店・有名ブランド店のクッキーをセレクトしました。クッキー缶は食べ終わったあとも使えるので、おしゃれでかわいいものを選ぶのがポイント。贈った方にもきっと喜んでもらえるでしょう。
北海道美瑛産の小麦をたっぷりと使用したクッキー。小麦本来の風味が感じられる、シンプルなおいしさが魅力です。どこか懐かしい味わいの練乳ミルクソースをチョコレートでコーティング。サクサクのクッキーとチョコレート、ミルクソース3つのおいしさが一度に楽しめます。
詳しく見る
サクサク食感をとことん追求して作り上げたラングドシャ。口の中でとろけるふわふわなクリームとの相性は抜群です。養蜂場で採れたての香りをしっかりと閉じ込めた奥深い甘みを味わえます。かわいらしいお花の形は贈り物に喜ばれること間違いなしです。
詳しく見る
ギフトの定番「シュガーバターの木」の人気商品4種を楽しめる阪急だけの詰合せです。たっぷりのショコラがとろける「横綱」は阪急限定。ほかにも「シュガーバターサンドの木」や「炭火ショコラがけ プレーン」、新作の「アップルパイ風」が楽しめます。
詳しく見る
1971年に誕生してから、長年愛され続けるアルカディア。卵白で軽い食感に仕上げた生地に、ナッツの粉や粒を練り込んだナッツ好きにはたまらないひと品です。素材の配合やバランスにこだわり、より一層サクッとした食感が楽しめます。
詳しく見る
風味豊かなソースをミルクチョコレートでコーティングし、ココアクッキーでサンドしたショコラサンドです。中のソースは濃厚なヘーゼルナッツクリームとさわやかなストロベリーソース、ふたつの味が楽しめるアソートになっています。
詳しく見る
食べるのがもったいなく感じてしまう、繊細なチューリップ形のラングドシャクッキーです。中にはとろけるショコラクリームがたっぷりと入っています。かわいくておしゃれなクッキーは贈り物にも最適です。
詳しく見る
一風変わった和の雰囲気を感じるクッキーです。外側は、北陸産のもち米「新大正糯(しんたいしょうもち)」を使った最中の皮。こだわりの「新潟県胎内産コシヒカリ100%米粉」を使ったクッキー生地を流し、じっくりと焼き上げています。
詳しく見る
「G20大阪」や「G7伊勢志摩」で日本国政府より各国首脳に贈られた特別なバーチ・ディ・ダーマ。元はアーモンドの生地でチョコレートをサンドしたイタリアの郷土菓子です。プレーン・エスプレッソ・抹茶の3種類のフレーバーが楽しめます。
詳しく見る
今や知らない人も少ない有名ブランド「ゴディバ」が贈るクッキーアソートメント。生地にチョコレートを練り込んだこだわりの絶品ラングドシャです。自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物にもおすすめ。
詳しく見る
ウィーンの老舗洋菓子舗「デメル」が作りだす本格的なひと品。香辛料やナッツを加えた、少し大人の味わいのクッキーアソートです。どれから食べるか迷ってしまうくらいかわいい見た目のクッキーは、個性あふれる風味豊かな味わいに仕上がっています。
詳しく見る
猫の顔や手をあしらったかわいいクッキーを、特別なイラストのクッキー缶に詰めています。日本で初めてクッキーを販売した泉屋が、真心を込めて作り上げた手作りクッキーです。食べ終わったあとの缶も活用できるため、猫好きにはたまりません。
詳しく見る
フランス・パリの老舗「フーシェ」のこだわりのクッキー缶。エッフェル塔やオペラ座をイメージしたクッキーを中心に、フルーツメレンゲやピスタチオのクッキーをたっぷりと詰め込んでいます。日本にいながらパリの街並みを感じられる、華やかな詰め合わせです。
詳しく見る
バターの風味が楽しめる6種入りのクッキーを、ブルトンヌのおしゃれなオリジナル缶に詰め合わせたひと品。発酵バターのおいしさを活かしたガレット・ブルトンヌや、ゲランドの塩をアクセントにしたキャラメルのサブレなど、お店の人気クッキーが楽しめます。
詳しく見る
部屋のアクセントになりそうなシンプルなデザインの缶に入った詰め合わせ。塩の旨味にこだわったクッキーで、トマトや黒糖、バジルといった変わり種の味わいが楽しめます。ワインや日本酒とも合うので、お酒好きの方へのプレゼントにもおすすめですよ。
詳しく見る
パリを拠点に活躍するパティシエ「サダハル・アオキ」が贈るおしゃれなクッキー缶はいかがでしょうか。白の缶には、パリの街並みがシルバーでシンプルに描かれています。こだわりの製法で作り上げた焼き菓子9種類が楽しめる、渾身のひと品です。
詳しく見る
フランス産発酵バター「エシレ」の専門店が作る、こだわりのクッキー詰め合わせ。ガレットとサブレヴァニーユ、フロランタンとサブレ・エシレのふたつの缶がセットになっています。バターのリッチな味わいが楽しめると評判で、プレゼントにも喜ばれるひと品です。
詳しく見る
アーモンド風味のチュイールとラングドシャ3種類が楽しめる詰め合わせ。アーモンドミルクチョコレートとホワイトチョコレートを流し込んだラングドシャは絶品です。紅茶に合うため、ティータイムのお供にもぴったりですよ。
詳しく見る
バターとアーモンドを使ったリッチな生地に、パルメザンとエダム2種のチーズをたっぷりと混ぜ合わせたぜいたくなクッキー。ブラックペッパーとパプリカのピリ辛アクセントがたまりません。ほのかな甘みとチーズの風味は相性抜群です。シャンパンやワインともよく合います。
詳しく見る
知名度抜群!ヨックモックの大人気商品「シガール」です。バターをふんだんに使い、サクッとしたやさしい口どけのクッキーに仕上げています。デリケートな薄い生地を巻いて作る、独特な食感とおいしさが人気の秘訣です。
詳しく見る
見た目がとてもかわいらしい、ハート形のクッキーの詰め合わせです。さっくりとした食感のサブレのアクセントに、カリッとした歯ごたえのアメリカ産岩塩を使用しています。たくさん入っているので、ばら撒き用のプレゼントに最適です。
詳しく見る
キムラフルーツ専属のパティシエが丁寧に焼き上げたフルーツクッキーです。マンゴー・メロン・パイナップル・バナナ・ピーチ・レモン・ラズベリーの7種類入り。低温でじっくり焼き上げ、フルーツ本来の香りや味がそのまま楽しめるよう仕上げています。
詳しく見る
ショコラトリーが贈る、自慢のカカオサブレ。風味豊かな素材とチョコレートの味わいが楽しめます。専門店らしくホワイトやビター、スイートとそれぞれのチョコレートに合った素材を組み合わせて。サクッとした食感は一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
詳しく見る
フルーツ専門店として有名な「新宿高野」の果実サブレもプレゼントにぴったり。名前の通り、果物の形をしたかわいらしい見た目が特徴です。味はいちご・ぶどう・マンゴー・メロンの4種入り。生地にフルーツのパウダーやペーストを加え、さっくり食感のクッキーに仕上がっています。
詳しく見る
阪急のオンラインショップでは、おうちで簡単にお取り寄せができるのでとても手軽に購入できます。特に、ギフト用にたくさん買いたいときや近くに店舗がない場合におすすめです。この記事で紹介した商品以外にも、バレンタイン商品や阪急百貨店限定商品など期間限定商品も多数取りそろえているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
常温保存ができて日持ちもするので、ギフトにお菓子を贈るならクッキーがおすすめです。人気店のクッキーや有名ブランドなら、なお喜ばれるでしょう。お世話になった方へのお礼や誕生日などのプレゼントに、ぜひ活用してみてください。
※商品情報や販売状況は2024年02月10日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
お彼岸のお供えにおすすめの菓子折り15選!お彼岸にふさわしい品物もチェック
贈りものナビ隊
丑の日(うしのひ)とは?2025年はいつ?「土用」の意味やうなぎを食べる理由を紹介
食ナビチャンネル
【3月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「季節のおすすめ商品」
編集スタッフ
阪急うめだ本店で買える「どら焼き」巡り。24種類をご紹介!
編集スタッフ
お花見で人気の食べ物一覧!持ち寄りからテイクアウトまで
食ナビチャンネル
入学祝いにふさわしいお菓子ギフト15選!贈るときのマナーも紹介
贈りものナビ隊
ギフトにおすすめ!もらって嬉しい1万円で買える高級お菓子・スイーツ20選
sara
【イベント】関西初登場!鎌倉「CALVA(カルヴァ)」ホワイトデーギフト
はつ しほ
和紅茶とは?和紅茶の歴史や種類、ほかのお茶との違いをプロが解説!
秋山 ちとせ
「トウキョウチューリップローズ」リニューアルオープン! 甘くて香ばしいスイーツの花屋《TOKYO TULIP ROSE》 2025年2月22日(土)
編集スタッフ