スイーツ&グルメ2024/3/8 更新
甘くほろ苦い味わいが人気の抹茶。そんな抹茶の濃厚な味を存分に楽しめるのが、抹茶味のお菓子です。自分へのご褒美やお土産などシーンごとにおすすめのスイーツや選び方をご紹介します。売れ筋上位のお取り寄せ商品にも注目です!
元パティシエの筆者が、抹茶の味わいを楽しめるおすすめスイーツについて解説します。抹茶菓子とひと口に言っても、洋菓子から和菓子まで種類はさまざま。大切な人へのプレゼントや大人数向けの手土産、フォトジェニックな商品など、シーン別に人気の菓子を紹介します。
お菓子の種類によって抹茶の味わいはまったく異なります。抹茶本来の濃厚な旨味と香りを楽しみたいなら、抹茶感をより再現したお菓子を選びましょう。
抹茶の濃さをより味わうなら、チョコレートやクリームなどシンプルなものがおすすめ。ほかの素材に邪魔されないので、抹茶本来の濃厚な香りと味を楽しむことができます。テリーヌショコラはなめらかでずっしりとした食感のものが多いので、抹茶好きの方にはぴったりでしょう。
逆にほんのり抹茶の風味を楽しみたい方には焼き菓子がおすすめです。バームクーヘンやクッキーなど抹茶の風味を感じつつも、やさしい甘さを堪能できます。菓子によって抹茶の濃さも変わるので、お好みのものを見つけましょう。
抹茶本来の苦みが好き!という方は、ずっしりと濃い目の味が楽しめるお菓子がいいでしょう。濃厚な抹茶菓子は特にほろ苦さが感じられるものが多いです。抹茶を多く使っているタルトなら、抹茶好きさんも満足すること間違いなし。
また、抹茶の産地によっても味わいが変わるので、こだわる方は地域で選ぶのもおすすめ。京都の宇治抹茶は苦みと甘みのバランスがよく、静岡抹茶は甘みが強くマイルドなものが多くあります。苦みを楽しみたいなら京都の宇治抹茶を使ったお菓子やドリンクを選ぶといいでしょう。
欲しい場面によってお菓子を選ぶのも大事なポイント!目上の方に喜ばれることも多い抹茶を使った和菓子から、自分へのご褒美、手土産などシーンごとに解説します。
頑張った自分へのご褒美なら、普段は買わないような高級なものがおすすめ。いろいろな種類が入った詰め合わせを少しずつ楽しむのもいいですね。自分用ならパッケージの見た目は気にする必要がないので、少量入りのものを選ぶと余る心配もありません。
会社に持っていく挨拶や手土産用のお菓子なら、配りやすいものがベスト。切り分ける必要がなく、持ち帰りやすい個包装のものを選ぶことをおすすめします。要冷蔵のお菓子やカットが必要なものは避けましょう。
目上の人に贈る際は高級感のあるパッケージに入ったものを選ぶといいでしょう。特に饅頭や餅などの和菓子は、好きな方も多いためおすすめ。抹茶を使った和スイーツは、お茶との相性もばっちりです。
大人数で食べる手土産には、抹茶の風味が楽しめる焼き菓子がおすすめです。中には抹茶の苦みが苦手な方もいるので、食べやすい味わいのものがいいでしょう。抹茶以外の味が入った詰め合わせや、縁起のいいバウムクーヘンも喜ばれること間違いなしです。
1860年萬延元年に創業した「辻利兵衛本店」、こだわりの宇治抹茶菓子。阪急百貨店の抹茶菓子の中でも人気の売れ筋商品です。宇治抹茶と生クリームを使用した贅沢な味わいが楽しめます。竹の形に閉じ込めた見た目も粋なひと品です。
詳しく見る
茶葉を石臼で挽いた、香り高い宇治抹茶を加えた生地は絶品。表面にはぶぶあられをちらして香ばしく焼き上げたこだわりの米菓子です。最中の軽やかさとほろ苦さの絶妙なバランスを楽しめます。
詳しく見る
日本を代表する茶所である京都・宇治の「中村藤吉本店」が贈るお菓子。厚みのあるザクザクとした食感の抹茶ショコラを挟んだ、チョコクッキーサンドです。濃厚な抹茶の風味と素材のよさを引き出した、サクッとした食感の抹茶クッキーはたまりません。
詳しく見る
日本初!プレミアムモダンおこし専門店のおこし。親しみやすいフレーバーと歯ごたえが魅力です。香り豊かな抹茶のほんのりとした渋みと深み、アズキのやさしい甘み、なめらかなミルクのコクが楽しめる贅沢なひと品です。
詳しく見る
熟練パティシエが1から手作りした本物のテリーヌが味わえます。山本山の厳選宇治抹茶を使用し、小麦粉を使用しない高級トリフガナッシュ製法で手作り。国産ゆずミンチとレモン果汁で味わいの変化も楽しめます。
詳しく見る
目上の人への挨拶や手土産におすすめなのは和スイーツです。抹茶本来の旨味が楽しめる饅頭や餅は特に人気なのでおすすめ。渡す際も高級感のあるパッケージだとなお喜ばれるでしょう。
京都宇治の老舗茶園である「丸久小山園」の抹茶をたっぷりと使用した、お濃茶饅頭です。あんこと抹茶には抹茶をふんだんに使用し、苦みと芳醇な香りが楽しめます。しっとりとしており食べやすく、お茶菓子にも最適です。
詳しく見る
滋賀県産大豆のきな粉をまぶした羽二重餅です。黒蜜きなこと抹茶2種類入り。抹茶は近江朝宮茶の抹茶きな粉と抹茶蜜をかけて贅沢に頂きます。素材それぞれの味と風味、求肥餅の柔らかな食感がたまらないひと品です。
詳しく見る
宇治田原「矢野園」の素材にこだわった上質な抹茶とホワイトチョコレートを焼き上げたしっとりブラウニー。マカデミアナッツが食感のいいアクセントとなっています。高級感のある風呂敷に包まれているため、目上の方へのプレゼントにきっと喜ばれるでしょう。
詳しく見る
配りやすい個包装のクッキーや縁起のよいバウムクーヘンは、大人数で食べる際にもぴったりなお菓子です。ホームパーティーの手土産には詰め合わせを選ぶと、みんなで分けやすくておすすめです。
濃厚な抹茶のコクと豊かな香りが堪能できる、少し変わった形の抹茶バウムクーヘンです。シュガーコーティングをまとった、ほろりとした口当たりがクセになります。温めても冷やしてもまた違った味わいが楽しめるのも魅力です。
詳しく見る
鮮やかな新緑色が目を引く、抹茶味のラングドシャです。京都・宇治の茶園にて育った茶葉をふんだんに練りこんだ贅沢な生地を使用。歯切れよくサクサクした食感と、上品な甘さのホワイトチョコレートが抹茶の旨味をより引き立てます。
詳しく見る
芳醇なバターとアーモンドプードルの香りがより一層、抹茶の風味を引き立てます。深みのある味わいに仕立てた抹茶味と香ばしい風味のほうじ茶、ふたつの味わいが楽しめる詰め合わせです。おしゃれな個包装のパッケージに入っているので、大人数に配る際もおすすめ!
詳しく見る
フォトジェニックなお菓子は見た目のかわいさで選びましょう。特に抹茶味のものはきれいな緑色で写真映えします。抹茶以外の味がある詰め合わせなら、カラフルでより盛り上がるでしょう。
鶴岡八幡宮の象徴「銀杏の葉」をイメージした、かわいらしい形のサブレです。プレーン、あずき、抹茶、色味も鮮やかな3種類の味わいが楽しめます。抹茶はマイルドな味に仕上がる愛知県西尾産を使用し、素材にもこだわったお菓子です。
詳しく見る
京都の宇治抹茶と京都産豆乳を使用した、ソフトタイプのバームクーヘン。口溶けのよい国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地のおかげで、しっとりほわほわとした食感に仕上がっています。2種の生地が美しい、フォトジェニックなひと品です。
詳しく見る
手のひらサイズがかわいい、リエージュワッフル。しっとりとした生地に、やさしい甘さのざらめ糖が食感のアクセントになっています。定番のプレーン、ショコラ味に加え、香り高い抹茶味が楽しめる詰め合わせです。
詳しく見る
写真映え抜群!しっとりふわふわに焼き上げたワッフル生地に、フルーツやクリームをサンドしたカラフルな見た目のワッフルケーキはいかがでしょうか。カスタードクリームをサンドしたプレーン、上品な甘さの抹茶など、人気の味10種類の詰め合わせセットです。
詳しく見る
ドリンクとして楽しむ抹茶は素材の味がそのまま出るので、産地でこだわるのがおすすめ。有名なお茶所はいろいろありますが、京都の宇治抹茶は甘みと苦みのバランスが絶妙で初めての方も飲みやすいでしょう。
石臼で丹念に挽きあげた、こだわりの宇治抹茶グリーンティー。挽きたて抹茶の香りとほんのりとした甘さが特徴です。やさしい口当たりで、大人から子どもまで楽しめる「辻利兵衛本店」の人気商品です。
詳しく見る
お茶でおなじみ「伊藤園」の抹茶です。パウダータイプで溶けやすいのも嬉しいポイント。テアニン、茶カテキンによる認知機能の精度を高める栄養成分を含む、機能性表示食品です。
詳しく見る
農林水産大臣賞受賞の高級宇治抹茶です。甘みや旨味が口いっぱいに広がる高級感あふれるお抹茶。大切な方へのおもてなしや、ほっと一息つきたいときの自分へのご褒美にもおすすめです。
詳しく見る
抹茶のお菓子といっても幅広く、いろいろな種類があります。迷ったときは阪急でのお取り寄せが便利です。おうちでゆっくりと選ぶことができ、買いに行く手間もありません。上記で紹介した以外のお菓子や季節限定品などの取り扱いがあるので、ぜひチェックしてみてください。
そのまま飲んでもよし、洋菓子にも和菓子にも合う食材「抹茶」。抹茶好きにはたまらない濃厚な味のものから、やさしい甘さと風味が楽しめる万人受けするものまで種類はさまざまです。ぜひ自分のお気に入りの抹茶スイーツを見つけてください。
※商品情報や販売状況は2024年03月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊