スイーツ&グルメ2024/4/16 更新
アイスやゼリーなど、夏だからこそ食べたくなるものがありますよね。この記事では、夏におすすめの手土産ギフト30選を紹介します。冷凍・冷蔵の品だと持ち運ぶときに心配という方向けに、常温保存できるものもセレクトしています。ぜひ参考にしてください。
夏の手土産に人気の商品は、ゼリーやアイス、シャーベット、水羊羹などのお菓子のほか、フルーツジュース、うなぎ、素麺などがあげられます。
つるんと食べらえる冷たいものや、元気を回復して厳しい暑さをのり切るための食べ物などがよく選ばれます。お菓子ギフトはレモンやグレープフルーツなど、柑橘フレーバーのものがおすすめです。
厳しい暑さの続く夏は、さっぱり系の手土産を準備するのがおすすめ。涼し気なお菓子や冷たい飲み物など、食べやすい品を選ぶよう意識しましょう。夏限定の商品なら、より季節感が楽しめますよ。
洋菓子は柑橘系のものやシンプルな味付けのもの、和菓子は水羊羹や葛餅などを選ぶと喜ばれやすいでしょう。
普段はあまり自分で購入することのない、高級食材が使われているものも喜ばれやすいといえます。7月下旬頃には土用の丑の日を迎えるため、うなぎを贈るのも良いでしょう。
阪急フードでは黒毛和牛やクラウンマスクメロンなど、贅沢な品々が展開されているので、ぜひ気になるものを見つけてみてくださいね。
夏は気温が高くなるため、常温保存できる手土産を選ぶと贈りやすいといえます。一方チョコレートのような溶けやすいものを選ぶときは、扱いに注意が必要です。
アイスを贈るときは、事前に相手に贈ることを知らせたり冷凍庫に空きがあるか確認するなど、配慮をするのがおすすめです。できるだけ日持ちするものを選ぶと、相手が受け取りやすいですよ。
帰省時の手土産など、親戚や家族、友達など大人数に配りたいシーンでは個包装のものを選ぶのがベスト。ひとつずつ小分けになっていれば、持ち帰りやすく食べたいときに開封できます。
最近ではパッケージデザインにこだわっているものも数多く販売されているため、見た目にも注目して探してみると良いかもしれません。
夏の手土産ギフトで悩んだときは、定番の素麺やゼリー、アイスなどを選ぶのがおすすめです。特に素麺は常温保存できるうえ日持ちするため、相手の負担になりにくいでしょう。
ゼリーやアイスは、ひんやりとしていて暑い時期にぴったりの品。手土産を贈る相手の状況なども鑑みつつ、最適なひと品を探してみてくださいね。
夏限定の桃の風味がジュワッと広がるブッセ。サクサクの表面が香ばしく、噛むほどにチーズの濃厚さを感じられます。軽い口当たりの焼き菓子をお探しの方におすすめ。チーズクリームスイーツ専門店だからこそ表現できる、まろやかでやさしい甘みとコクが楽しめますよ!
詳しく見る
サックリと軽いラングドシャ生地をベースに、くちどけの良いクリームをサンドしたひと品。定番のプレーン&ショコラと夏限定のレモン味が楽しめますよ。ベルギー産のホワイトチョコレートを合わせることで、レモンのさわやかな風味がより引き立ちます。手土産にぴったりの個包装仕様で、手を汚さずに食べられるのも魅力的。
詳しく見る
イタリア産のレモンピールやはちみつを使い、フレッシュな風味で仕上げたフィナンシェの詰め合わせ。プレーン味も詰まっていて、焦がしバターの香ばしさとコクが絶妙なハーモニーを奏でています。オレンジのスライスが入ったケーク・オランジェも詰め合わされていて、夏らしい弾ける味わいにやみつきになること間違いなしですよ。
詳しく見る
自家製あんが詰まった一風変わったフィナンシェや、レモンココナッツの酸味とコクをじっくり堪能できる夏限定の焼き菓子などが詰まったギフトボックス。フィナンシェはレモンあんを使用したものもあり、ほどよい酸味と豊かな風味を楽しめます。花びらの形をモチーフにした焼き菓子は愛らしい雰囲気。ふんわりとしたクリームが、なめらかな余韻を残します。
詳しく見る
ひと口食べるとひんやりと冷たい、3種のパルフェ詰め合わせ。ジューシーかつまろやかな「ピーチ」をはじめ、トロピカルな甘みが特徴の「マンゴー」など、食べ応え抜群のラインアップとなっています。ちょっとした自分へのご褒美や、家族みんなで楽しむデザートに最適。見た目も華やかで、高級感があります。
詳しく見る
岡山県の名産果実をギュッと凝縮したゼリーアソート。芳醇な香りとたっぷりの果汁がたまらない「清水白桃」をはじめ、「ニューピオーネ」や「マスカット」など3種類の味を楽しめます。国産果実にこだわりがある「フリュテリー果坊」の品で、つるんと食べやすい夏の定番ギフトです。
詳しく見る
高知県産アップルマンゴーの豊かな風味を楽しめる、フルーツプリン。コクのあるアルフォンソマンゴーを加えることで、より濃厚で食べ応えのある味に仕上げられています。なめらかでのど越しの良い食感もポイント。自然な甘みと夏にぴったりな爽快感を、一度に楽しめるでしょう。
詳しく見る
桃のなかでも特に高級とされる「清水白桃」を使用した、濃厚な味わいのゼリーです。清水白桃ピューレをゼリーで包み込んでおり、素材本来のおいしさを感じられます。大会で受賞経歴があり、TVで紹介されたこともある実力派。高知県四万十川源流域の天然水が使われており、みずみずしく仕上げられています。
詳しく見る
フルーツ専門店「新宿高野」が展開する、かわいらしい雰囲気のフルーツゼリー。本物の果物をモチーフにしたカップに入っており、遊び心が感じられます。マスクメロン、西瓜、白桃、イエローマンゴーの4種類をラインアップ。本物の果実をそのまま食べているかのような、フレッシュな味を堪能できるでしょう。
詳しく見る
国産果実をぷるぷるのジュレで包んだ、くちどけなめらかなひと品。岡山県産清水白桃やシャインマスカット、山形県産さくらんぼ、熊本県産不知火など、日本各地の上質なフルーツを一度に楽しめます。素材の食感やおいしさをダイレクトに感じられる逸品です。
詳しく見る
夏のエネルギ-チャージにぴったりな「梅しゃーべっと」は清々しい後味が特徴。夏バテ予防にぴったりです。じっくり寝かせた青梅のエキスをそのまま使用しているので、素材本来のうま味がギュッと凝縮されています。竹をモチーフにした和テイストの容器に入っていて品があり、おしゃれなギフトをお探しの方にもおすすめ。
詳しく見る
いちごを花びらに見立ててゴージャスに飾り付けた、贅沢なアイスクリーム。福岡県博多市のあまおうを使用していて、濃厚な甘みと酸味のバランスが取れています。トップにはフリーズドライのいちごがあしらわれていますよ。マイルドな練乳アイスやマンゴーアイスなど、暑い日にうれしい味わいがラインアップされています。
詳しく見る
夏の暑い日に食べたくなるジェラート。こちらは桃を使ったジェラートの詰め合わせです。「白鳳」や「あかつき」など8種類の品種を食べ比べできます。みずみずしくて甘い味わいが、口の中にふわっと広がりますよ。ひんやりと冷たく、贈った相手に涼を感じてもらえるでしょう。
詳しく見る
岡山県産の清水白桃やニューピオーネ、シャインマスカットなど、国産フルーツにこだわった贅沢なアイスです。それぞれのフルーツの魅力が、そのままアイスに閉じ込められています。フルーツの果肉やピューレをたっぷり混ぜ込んでいるので、ボリューム満点で、しっかり果肉感を楽しめます。
詳しく見る
なめらかな口当たりが上品な、ジェラート9種類詰め合わせギフト。北海道産牛乳を使った濃厚なミルク味やイタリア産の素材を使ったピスタチオ味、果肉感が楽しめるストロベリー味など、さまざまなフレーバーを味わえます。冷凍庫から出して常温で10分ほど置くとやわらかくなり、さらにおいしく楽しめますよ。
詳しく見る
みずみずしさと控えめな甘さが夏にぴったりな羊羹ギフトです。小倉をはじめ黒砂糖やはちみつ、和紅茶などのフレーバーが楽しめます。片手で食べられるサイズ感で、手軽につまめるのもうれしいところ。高級感あふれるパッケージに詰まっていて贈りものに最適です。
詳しく見る
北海道産の小豆を使用した「小倉あん」と、沖縄県産黒糖を使った「黒蜜」の2種類のフレーバーを食べ比べできるあんみつのセットです。ぷるんと弾力のある寒天や、フレッシュなみかんなど、夏に食べやすい食材がたっぷり盛り込まれています。甘すぎないので、暑い日にさっぱり食べられるのが魅力です。
詳しく見る
北海道十勝産小豆をベースにした、伝統的な味を堪能できる夏の甘味セット。看板商品の「山田屋まんじゅう」とのど越しの良い名水しるこ「きら」の詰め合わせで、一緒に食べると相乗効果を発揮します。おしるこは名前のとおり四国カルストの湧水で仕上げているのがポイント。なめらかなくちどけで、ひんやりと楽しめます。
詳しく見る
夏の定番和菓子のひとつ・水羊羹を楽しみたい方に最適なギフトです。甘さ控えめでさっぱりとしたテイストになっているため、暑い日でも食べやすいでしょう。栗あんのまろやかさと寒天のみずみずしさが好バランス。透明感あふれるクリアな見た目で、涼し気な雰囲気ですよ。
詳しく見る
旬のフルーツを使ったフルーツポンチはみずみずしく甘酸っぱい味わい!オレンジやキウイフルーツなどを大きめにカットし、やさしい甘さのシロップに漬け込んでいます。日が経つごとにシロップが染み込み、じゅわっとした甘みを感じられますよ。
詳しく見る
1910年創業の老舗「キムラフルーツ」自慢の果物をたっぷり使ったブーケのようなひと品。フルーツのみで構成されていて、フルーツ好きも納得の贅沢な味わいに仕上がっています。賞味期限は受け取り日当日なのは注意が必要。大切な方への手土産にいかがでしょうか?
詳しく見る
1本の木で1つの実のみを育てる、高級マスクメロンを贅沢に味わえるギフトです。ジュワッと広がるみずみずしい果汁は、マスクメロンならでは。甘みたっぷりで食べ応えのある品となっています。食べる2~3時間ほど前に冷蔵庫で冷やしておくと、おいしさが増しますよ。
詳しく見る
独特の香ばしさを感じられる、胡麻豆腐4種セット。複数の胡麻をブレンドしつつ3度挽きと裏ごしの工程を踏んで、舌触り良く仕上げられています。さっぱりとした風味がクセになる柚子味噌をかけると、より夏らしいテイストで楽しめますよ。味噌はもっちりとした食感で、豆腐の魅力を最大限引き出してくれます。
詳しく見る
透き通った美しい見た目と、ギュッと詰まったえびやハムの贅沢な風味をじっくり味わえる逸品です。コンソメゼリーで固めているので、自然なうま味やコクを感じられることでしょう。ピクルスのコリッとした歯ごたえと、黒オリーブの豊かな風味がアクセントになっています。
詳しく見る
バターチキンカレーやキーマカレーなど、人気のカレー6種類を楽しめるレトルトセット。温めるだけの簡単調理で、忙しいときの頼もしい味方になってくれます。お子さんが食べやすい辛さ控えめのとうもろこしカレーも絶品。保存期間も長く常温で保管できるので、備蓄食料としても役立ててもらえるでしょう。
詳しく見る
うなぎを炭火で香ばしく焼き上げた、高級感あふれるうなぎ飯蒸し。近江米のご飯にうなぎをのせ、関西風の味わいで仕上げられています。竹の皮に包んだ状態でじっくりと蒸し上げているのがポイント。うなぎと米のふっくらとした食感がおいしく、ボリューム満点です。
詳しく見る
フレッシュな信州産りんごを使用したものと、シークヮーサー・八朔を使ったもの、2種のお酢ドリンクを楽しめるセット。夏は炭酸割りやビール、サワーに加えて飲むのがおすすめです。そのままバニラアイスにかけて食べると、ひんやり感とさわやかな酸味を同時に楽しめますよ。
詳しく見る
トマトの持つおいしさをそのまま活かした、贅沢なドリンクギフト。鳥取県日南町特産の完熟トマトを100%使用しているため、フレッシュな酸味を感じられます。清々しい後味は、夏にぴったり。ジューシーな味わいがやみつきになります。少量加えられた藻塩がアクセントとして効いていますよ。
詳しく見る
もも・みかん・ふじりんごの3種類のフレーバーを楽しめる、フルーツジュースのセット。汗をかいた暑い日はフルーティーでみずみずしい味わいが身体に染み渡ります。果汁100%で自然の恵みをたっぷり感じられるおいしさ。フルーツ好きの方へのギフトにもおすすめです。
詳しく見る
アイスにしてもコーヒーのおいしさが損なわれない、高級感あふれるコーヒー3本の詰め合わせセットです。阪急百貨店限定の「大阪ブレンド」2本と、オーガニックブレンド「いながわ」1本がラインアップされています。自家焙煎珈琲店がお届けするこだわりの品で、コーヒー好きの方への手土産にもぴったり。
詳しく見る
厳しい暑さの続く夏。手土産に持っていくなら、さっぱり系の商品がおすすめです。アイスやゼリー、ジュースなど、暑くても口にしやすいものを贈るといいでしょう。ぜひ相手に喜んでもらえるような品を見つけてみてください。
※商品情報や販売状況は2024年04月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー