スイーツ&グルメ2024/4/16 更新
母の日のプレゼントにぴったりな、おすすめのクッキー30選をご紹介。バラエティ豊かなラインアップなので、贈りたいと思うひと品が見つかること間違いなしです。どれも通販で購入できるため、自宅でじっくりとお選びいただけますよ。
母の日ギフトにスイーツを贈るならクッキーがおすすめ。家事や仕事の合間に食べてもらいやすいほか、常温で日持ちする商品が多いのも利点です。
この記事では阪急の通販サイトで購入できる、おすすめのクッキー30選をご紹介。母の日ギフトとして人気の「高級ブランド」「かわいい缶入り」「変わり種」の3ジャンルに分けて、各10品ずつお届けします。
1885年創業の「新宿高野」は、高級フルーツとオリジナルフードを販売する老舗ブランド。「果実サブレ」は、生地にフルーツパウダーやペースト等が練り込まれた、さっくり軽い食感のクッキーです。
いちごやメロンの形をしており、見て楽しい食べておいしいひと品。手頃な大きさなので、家事や仕事のブレイクタイムに重宝してもらえるでしょう。
詳しく見る
「中村藤吉本店(なかむらとうきちほんてん)」は、1854年創業の老舗茶商。高級銘茶のほか、お茶を使用した和スイーツを多数手掛けています。
本商品は分厚いほろほろの焼きショコラを、ザクザク食感のクッキーでサンドしたお菓子。抹茶味とほうじ茶味の2種アソートです。
詳しく見る
1910年の創業以来、上質な果物を提供し続けている「キムラフルーツ」。贈答用の高級フルーツを取り扱うほか、果物を使用した焼き菓子やジャムなども展開しています。
「フルーツクッキー」は、専属のフルーツパティシエが1枚1枚丁寧に焼き上げた逸品。7種類入りなので、食べ比べを楽しめるのが魅力です。
詳しく見る
高級チョコレートブランドのパイオニア的存在として知られる「ゴディバ」。1968年より、ベルギー王室御用達の称号を長きに渡り保持し続けているショコラティエです。
本商品は、自慢のチョコレートを生地に練り込んだラングドシャクッキー。ミルクとダーク、2種類のチョコレートがサンドされています。
詳しく見る
1897年に神戸元町で誕生した「神戸風月堂」。明治・大正・昭和・平成と、時代を超えて愛され続けている老舗の製菓ブランドです。
お店の看板商品「ゴーフル」数種類を、詰め合わせにしたのが本商品。ほろほろの薄焼き生地にクリームがサンドされており、上品な食べ心地を堪能できます。
詳しく見る
「ゴンチャロフ」は、1923年に神戸で誕生した洋菓子ブランド。日本で初めてウィスキーボンボンを作ったと言われる名店で、全国に名をとどろかせています。
「コルベイユ」は、ラングドシャ生地とチュイール生地を筒状に巻き込み、中にチョコレートを流し込んだお菓子。1976年生まれのロングセラー商品です。
詳しく見る
「ザ・テイラー」は、"貴女をエレガントに仕立てる"がコンセプトのチョコレート菓子専門店。本商品は定番人気アイテム「ザ・ショコラクチュール」が、3種類詰め合わせになった豪華なギフトボックスです。
フルーツやナッツのソースをチョコレートでコーティングし、サクサクのクッキーに挟んだ逸品。おしゃれが好きなお母さんに贈れば、喜んでもらえること間違いありません。
ウィーン王宮御用達のブランドとして有名な「デメル」。1786年にオーストリアで誕生し、いまや世界中に名を馳せる高級洋菓子店です。
数種類のクッキーが詰め合わせになった本商品は、一度にいろいろな味を楽しめるのが魅力。インパクト絶大なパッケージに入っており、ゴージャスな雰囲気を放っています。
詳しく見る
神戸発祥の高級マカロン専門店「グラモウディーズ」より、人気の「マカロンクッキー」をご紹介。マカロンの生地を焼き、ガナッシュをサンドせずに低温の窯で乾燥させたお菓子です。
「グリーンティー」や「ローズ」など、全6フレーバーが詰め合わせになっています。おいしいのはもちろん、カラフルでかわいい見た目も魅力。
詳しく見る
1763年創業の「ビチェリン」は、イタリア王国最後の国王が愛したトリノ最古の老舗カフェ。文豪ヘミングウェイや哲学者ニーチェも足繁く通ったという、世界的に有名なお店です。
「バーチ・ディ・ダーマ」は、イタリア語で「貴婦人のキス」を意味するお菓子。アーモンド生地にチョコレートがサンドされており、上品な食べ心地を堪能できます。
詳しく見る
食卓でクッキーを囲む猫の家族がデザインされたクッキー缶。笑い声が聞こえてきそうな、明るくて楽しいひと品です。
中には猫の顔や肉球をモチーフにしたクッキーが入っており、食べるのがもったいなくなるほどの愛らしさ。猫好きなお母さんへのギフトにぴったりと言えるでしょう。
詳しく見る
デコボコとした立体感が楽しい、エンボス加工のクッキー缶。リスの王子さまが猫のお姫さまへ贈りものを手渡すシーンがデザインされています。
ロマンティックな雰囲気に満ちており、まるで絵本を眺めているかのよう。中身はサブレ・チョコチップクッキー・ラングドシャの3種アソートです。
詳しく見る
できる限り国産素材を使用しているのが特徴。本葛粉を合わせることで、サクッと軽い食感を生み出しているのがこだわりです。
和風の缶に入っており、上品な雰囲気を醸し出しているのも魅力。宇治抹茶・黒糖・和三盆・五穀と、4種類のフレーバーが詰め込まれています。
詳しく見る
塩やトマト、バジルなど、珍しいフレーバーのクッキーが詰め合わせになったひと品。ワインや日本酒とマッチするソルティな味わいなので、お酒が好きなお母さんへのギフトに最適です。
手頃なサイズのおしゃれな缶に入っているのも嬉しいポイント。食べ終わったあとは小物入れとして活用できます。
詳しく見る
さわやかな色みの缶が印象的な逸品。中にはエッフェル塔やオペラ座をモチーフにしたクッキーが、ぎっしりと詰め込まれています。
パリの街並みを彷彿とさせる、上品でエレガントな雰囲気が魅力。旅行が好きなお母さんにプレゼントすれば、旅気分を味わってもらえることでしょう。
詳しく見る
「桜クッキー」「黒ごまとお米のフロランタン」「ジャムサンド」......と、9種類の焼き菓子が詰め合わせになったクッキー缶。国産小麦を使用し、ひとつひとつ香ばしく焼き上げているのがこだわりです。
バラエティ豊かなラインアップなので、最後まで飽きずに食べられるのも魅力。缶には季節がデザインされており、洗練された雰囲気を醸し出しています。
詳しく見る
「エコルセ」は「本高砂屋(ほんたかさごや)」のロングセラー商品。透けるほど薄く焼いた生地を、三角・短冊・丸型に仕立てたお菓子です。
サクサクの軽い食感と、上品な口どけが人気を集めるひと品。丸くてかわいい缶に入っているのも魅力と言えるでしょう。
詳しく見る
限りなく薄く延ばした生地を、絶妙な火加減で焼き上げているのが特徴。パリッと心地よい食感で、噛むほどにスライスアーモンドの香ばしさが広がります。
レトロなデザインの缶に入っており、どこかなつかしさを漂わせているのもポイント。見るだけで心が和むひと品です。
詳しく見る
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、パリを拠点に世界中で活躍する有名ブランド。本商品は数種類の焼き菓子が彩り豊かに詰め込まれた、豪華仕立てのクッキーアソートです。
白とシルバーを基調としたシックな缶には、パリの街並みが描かれています。スタイリッシュな雰囲気たっぷり♪
詳しく見る
「エシレ・マルシェ オ ブール」は、フランス産の発酵バター「エシレ」を取り扱う専門店。本商品はエシレバターがふんだんに使われた、リッチな味わいのクッキーアソートです。
白×ブルーの上品な缶に入っているのも魅力。おしゃれなお母さんに贈れば、センスのよさを褒めてもらえることでしょう。
詳しく見る
茶葉を練り込んだ抹茶生地で、ホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャ。サクッと歯ざわりがよく、噛めば噛むほど抹茶の芳醇さが口の中で膨らみます。
お茶由来の適度なほろ苦さがあり、上品な味わいを堪能できるひと品。甘いものが苦手な方にも好まれるお菓子です。
詳しく見る
「コメトコメ」は、米油の老舗「つの食品」が手掛けるグルテンフリーシリーズのブランド。米油と米粉を使用したお菓子やパンなどを多数展開しています。
「あんこサンドクッキー」は、米粉のクッキーにあんこをサンドした和洋折衷のお菓子。甘さ控えめで、サクッとほどける食感が魅力です。
詳しく見る
ピーナッツの名産地・千葉県八街(やちまた)産の落花生が使われたサブレ。ピーナッツのダイスが入っており、素材本来の甘みと香ばしさを存分に楽しめます。
1枚1枚が落花生の形をしているのも魅力。高級感あふれるパッケージが採用されているため、高見え度もばっちりです。
詳しく見る
フルーツフレーバーのチョコレートを、サクほろ食感のクッキーでサンドしたお菓子。コロンと食べやすい形状で、家事や仕事のブレクタイムに重宝するひと品です。
ピンク色のかわいいパッケージに入っているのもおすすめポイント。母の日のギフトにうってつけの商品と言えるでしょう。
詳しく見る
食感のアクセントに黒大豆が入った、ザクッと歯ざわりのよいサブレ。国産素材にこだわり、北海道産のバターや黒大豆を使用しているのが特徴です。
噛むほどに香ばしさが広がり、つい「もう1枚」と手が伸びるおいしさ。どこかなつかしい素朴な味わいが支持を集めています。
詳しく見る
生地にパルミジャーノ・レッジャーノとゴルゴンゾーラを練り込んで焼き上げ、クリームチーズとライスパフをサンドした逸品。ブラックペッパーを効かせ、大人なテイストに仕上げているのも特徴です。
おやつとしてはもちろん、ワインやシャンパンのお供にも重宝するひと品。シックなパッケージが採用されており、高級感を醸し出しています。
詳しく見る
コロンとかわいい、ひとくちサイズのワッフル型クッキー。プレーン・ショコラ・メープル・ストロベリーと、4つのフレーバーが詰め合わせになっています。
食べきりサイズの個包装なので、ちょっと甘いものがほしいときにぴったり。バラの花がデザインされたパッケージも魅力です。
詳しく見る
クッキー生地でバタークリームと黒豆をサンドしたお菓子。クリームのなめらかな口どけと、黒豆のふっくらとした食感が見事にマッチした逸品です。
作りたてのバターがデザインされた、和格子柄のパッケージにも注目。上品で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
詳しく見る
もち米を使用した最中皮に、米粉のクッキー生地を流し込んで焼き上げたお菓子。プレーン・チョコレート・臼挽茶の3フレーバーアソートで、食べ比べを楽しめるのが魅力です。
個包装&たっぷり30枚入りなのも嬉しいポイント。常温でおよそ2ヶ月保存ができるため、ゆっくり長く味わってもらえます。
詳しく見る
花の形をしたラングドシャに、ふわふわなクリームをトッピングしたスイーツ。生地の軽やかな食感とクリームのなめらかさが調和し、口の中で得も言われぬおいしさを奏でます。
見た目の愛らしさ満点で、優雅なティータイムのお供に重宝するひと品。花が好きなお母さんへのギフトにおすすめです。
詳しく見る
家事や仕事で日々忙しいお母さん。母の日においしいクッキーをプレゼントすれば、ゆったり優雅なティータイムを過ごしてもらえるのではないでしょうか?ご紹介した商品はどれも、豪華で洗練されたものばかり。バラエティ豊かなラインアップなので、お母さんの好みに合わせて選んでみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年04月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー