スイーツ&グルメ2024/5/21 更新
甘くない手土産を持参したいときに、ギフト選びに悩んだことはありませんか?そこでこの記事では、甘いものが苦手な人にも喜ばれる、甘くない手土産を紹介します。高級グルメからおしゃれなギフトまで多数取り上げるので、贈りものの参考にしてくださいね。
手土産の定番といえば、和菓子や洋菓子などのスイーツです。しかし甘いお菓子は、甘いものが苦手な人への手土産にはふさわしくないですよね。
そこで今回は、手土産にぴったりなしょっぱい系のギフトを紹介します。手土産の定番といえる高級感のあるお菓子やおしゃれなグルメなどを取り上げるので、贈り物選びのヒントにしてください。
「亀田の柿の種」でおなじみの亀田製菓が手掛けるプレミアムブランド「タネビッツ」。この商品は「辛口ソース」「焦がし醤油」「天ぷら青のり」など5種類の甘くないの柿の種と、アーモンドやカシューナッツが入っています。
価格が手頃であり、パッケージもおしゃれなので、親しい友人へのちょっとした手土産にぴったりです。
詳しく見る
うるち米ともち米から作られた、小さくて丸い形がかわいらしいお米のスナックです。「梅かつお」「コンソメ」「明太子」など6種類のしょっぱい系フレーバーが詰め合わされています。
お米とフレーバーの相性が抜群なうえに、和と洋の味がミックスされており、飽きのこない奥深い味わいに手が止まらなくなるでしょう。
詳しく見る
普通のスイーツのように見えますが、実はしょっぱいクッキーサンドです。クッキー生地にイタリア産の熟成パルミジャーノ・レッジャーノとゴルゴンゾーラを使用しており、深みのある味わいに。
さらに濃厚なクリームチーズをクッキーで挟んでいます。ライスパフやブラックペッパーのアクセントも楽しめる、甘くない大人のスイーツです。
詳しく見る
国産の新鮮な車えびや甘えびから作られた、せんべいや姿焼きの詰め合わせです。まっすぐなえびが美しい姿焼きは、職人がひとつずつ手焼きで仕上げています。
香ばしく焼かれたせんべいや姿焼きからは、えび本来の甘みも感じられるでしょう。高級感があり、えびは縁起がよい食材でもあるため、結婚挨拶の手土産にもおすすめです。
詳しく見る
スナック菓子で人気の「カルビー」が届ける、ワンランク上のポテトチップスです。このセットに入っているのは「旨みしお」「うに&クリームチーズ」「トリュフソルト」など8種類のフレーバー。
市販の商品とは異なるこだわりの独自製法と新鮮な原材料を用いて、食べごたえのある食感や本格的な味わいを実現しています。
詳しく見る
ふぐを知り尽くした料理人が作り上げる、ふぐのオイル漬けです。皮をはいだふぐを高温で蒸し、ほぐした身をにんにくや鷹の爪とともにオイル漬けに。そしてもう一度蒸し上げて完成する、手間暇かかったひと品です。
そのまま食べても、お酒のおいしいおつまみになりますよ。また和え物やパスタにアレンジするのもおすすめです。
詳しく見る
有明海産の上質な海苔に挟まれているのは「わさびごま」と「明太子」。海苔の豊かな風味と、うまみと刺激のあるフレーバーが絶妙に調和。ぱりぱりと軽い食感も楽しくて、やみつきになるでしょう。
おつまみにぴったりな海苔ではありますが、浮世絵をデザインした高級感が漂う缶に入っており、喜ばれる手土産になるでしょう。
詳しく見る
こだわりの素材を使用して、伝統の製法で丹精込めて炊き上げたしぐれ煮の詰め合わせです。くるみ入りとれんこん入りの2種類の牛しぐれ煮に加えて、子持ちきくらげと椎茸のしぐれ煮も入っています。
甘辛い味付けが、白いご飯やお酒によく合います。濃厚なうまみのなかに、料亭ならではの洗練された味わいを感じるでしょう。
詳しく見る
ワインやシャンパンに合わせたい、しょっぱい系のクッキーです。パルメザンチーズとエダムチーズをたっぷりと使用した生地は、ブラックペッパーの刺激がアクセントになっています。
アーモンドとバターの芳醇な風味も感じられる、リッチなスイーツです。上品なボックスに入っており、大切な方への手土産にもおすすめです。
詳しく見る
白焼きのうなぎと素焼きの鮎を、お茶漬け用の佃煮に仕上げています。ご飯にのせてお茶をかけると、うなぎと鮎の香ばしさとともに、山椒の爽やかな香りがふわっと立ちのぼります。
じっくり煮込んで味を閉じ込めているため、そのまま食べてもお酒のおつまみになるでしょう。お茶漬けやお酒のあてとして贅沢に楽しんでください。
詳しく見る
江戸時代に創業した老舗昆布専門店による、昆布佃煮の詰め合わせです。北海道道南産の素材を使用したこだわりの細切り昆布は「塩ふき」と「甘口」の2種類。
さらに「椎茸こんぶ」と、きのこ入りの「山海の味」の2種類が入っています。ご飯のお供として食卓に並べるのはもちろん、おにぎりの具材やお茶漬けにもなるでしょう。
詳しく見る
長崎県の五島列島で獲れた新鮮な鯛を、贅沢にもカレーの出汁に使用。6種類のカレーが詰め合わされており、気分によって選ぶ楽しみがあります。
レトルトカレーなので、賞味期限が長いのもうれしいポイントです。スパイシーでありながらシンプルな味わいなので、グラタンやスープなどにアレンジしてもよいでしょう。
詳しく見る
風格が漂う木箱に入っているのは、松茸と昆布の佃煮です。選りすぐりの松茸を大ぶりにカット。北海道羅臼産の天然昆布は肉厚で、食べごたえも十分です。
松茸と昆布を炊き上げる調味料も、厳選した上質なものを使用しています。佃煮とはいえ、食卓のメインになるような存在感を放っており、大切な方への贈りものに最適です。
詳しく見る
大粒の紀州南高梅を使用した、特別感のある梅干しです。選り抜きの上質な南高梅を塩分10%未満で漬け込むことで、やさしい味わいの梅干しに仕上げています。
塩味と酸味の調和が取れたまろやかな味わいで、毎日の食卓にそっと寄り添うでしょう。ひと粒ずつ繊細な和紙に包まれた梅干しは、とっておきの手土産にふさわしい逸品です。
詳しく見る
三重県のブランド和牛「松阪牛」を使用し、贅沢を極めたしぐれ煮です。「松阪牛厚切りしぐれ煮」に、ごぼう入りとたけのこ入りの松阪牛しぐれ煮を詰め合わせています。
厚切りのしぐれ煮は、一品料理になるほど食べごたえ抜群!松阪牛の濃厚なうまみとコクを存分に楽しめるので、グルメな方も満足すること間違いないでしょう。
詳しく見る
五島の醤(ひしお)とは、長崎県五島列島で漁獲された未利用魚から作られた、サステナブルな発酵調味料です。麹と、五島の椿から採取された酵母を用いて発酵させることで、生臭さを抑えつつ豊かな香りを生み出しています。
うまみが凝縮されているので、隠し味に使えばいつもの料理が奥行きのある味わいに変わるでしょう。
詳しく見る
有名料亭の味を家庭で手軽に楽しめる、ドレッシング3種類の詰め合わせです。「たまねぎ醤油ドレッシング」は、どんな食材にも合う万能調味料。
「梅かつおノンオイルドレッシング」は、爽やかな味わいでさっぱり食べられます。「わさびクリーミードレッシング」はわさびの風味が効いていながらも、まろやかで食べやすい味わいです。
詳しく見る
京都の老舗料亭が手掛ける調味料のギフトセットです。ぽん酢はサラダや鍋料理だけではなく、肉や焼き魚とも好相性。かつお・昆布・椎茸の出汁をベースに柚子の果汁を加えて、風味豊かに仕上げています。
香ばしくて濃厚な胡麻だれは、サラダやしゃぶしゃぶに合わせるほか、料理の隠し味に使うとコクがアップするでしょう。
詳しく見る
2種類のオリーブオイルと、種抜きオリーブの実を詰め合わせています。産地限定のオリーブの実から搾られたオイルは、まるでフレッシュジュースのよう。
種抜きオリーブの実は風味豊かで、料理のアクセントに使ったり、お酒のおつまみに食べたりして楽しめます。料理が得意な方はもちろん、お酒が好きな方にもおすすめのギフトです。
詳しく見る
2種類のイタリア産エクストラバージンオリーブオイルを食べ比べできます。ライトタイプのオイルは、洋梨やバナナ、りんごを思わせるエレガントな香りが特徴的。
ミディアムタイプのオイルは、葉野菜の青い香りやブラックペッパーのような刺激を感じるでしょう。さまざまな食材や料理に合わせて、ペアリングを楽しんでください。
詳しく見る
甘いものが苦手な方におすすめの甘くない手土産には、思いのほかさまざまな種類があります。お菓子はもちろん、惣菜や調味料などにも選択肢を広げて、みんなに喜んでもらえる手土産を選びましょう。
※商品情報や販売状況は2024年05月21日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊