スイーツ&グルメ2024/6/12 更新
「ワインとお菓子のマリアージュを楽しみたい!」という人に向けて、通販で買えるワインに合うお菓子21選を紹介!しょっぱい系から甘い系まで幅広くピックアップしました。
赤ワイン・白ワインそれぞれに合うお菓子選びのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。
赤ワインは、その濃厚さや重さの程度を示す「ボディ」という言葉によって主に3種類に分けられます。それぞれの味わいと合うお菓子の特徴を解説するので、ぜひチェックしてみてください。
濃厚で深い味わいのフルボディには、同じように濃い味のお菓子が良く合います。チーズ系のお菓子や甘さ控えめのチョコレート、スパイスの効いたスナック菓子などがおすすめです。
「赤ワインと甘い系のお菓子は合わないのでは?」と思われがちですが、たとえばビターチョコを使ったガトーショコラは相性が良いですよ♪
果実の風味と渋みのバランスが良いミディアムボディ。フルボディとライトボディの中間に位置する赤ワインです。
しょっぱい系のお菓子から甘めのスイーツまで、幅広いお菓子に合う特徴があります。どの赤ワインを買えば良いか迷った際は、ミディアムボディを選択すると良いでしょう。
渋みが控えめで軽い味わいが特徴のライトボディは、ワイン初心者にもおすすめです。ワインと同じように、あっさりした味のお菓子やさっぱりしたフルーツと相性ばっちり!
抹茶を使ったスイーツや、季節のフルーツを使ったチョコレートフォンデュなどを合わせてみてください◎
白ワインは、主に甘口と辛口の2種類に分けられます。ここでは、それぞれの味わいとどんなお菓子がマッチするのかを解説します。白ワインを最大限楽しむために、お菓子との相性を意識してみましょう。
甘口の白ワインは、同じく甘い系のお菓子と相性が良いです。ミルク系のチョコレートやフルーツ入りの焼き菓子、クッキーなどを合わせてみましょう。そのほか、パイナップルやりんごなどのドライフルーツもおすすめです。
辛口の白ワインに合わせるなら、しょっぱい系のお菓子で決まり!ただし、濃い味のものではなく、あっさりした味付けのお菓子を選びましょう。
和風だし系のスナックや薄味のクラッカーなどがぴったりです。夏に販売されるレモンやわさび系のお菓子も良く合いますよ。
ポテトチップスで有名なカルビーと、阪急がコラボしてできたブランド「グランカルビー」。ギフトにしたいポテトスナックが数多く販売されています。
紹介する「ガーリックソルト味」はパンチのある味わいで、赤ワインにぴったり!60gの食べきりサイズなのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
こめまりは、まるで鞠のようなかわいらしい形をしたお米のスナック菓子です。2023年4月に、長きにわたって米菓を製造するとよすから新発売されました。
野菜の甘味と旨味を感じられる「濃厚コンソメ味」は、赤ワインとの相性も良いでしょう。
詳しく見る
京都・宇治産の抹茶と、なめらかな口当たりのベルギーホワイトチョコレートを使用した抹茶クランチ。高級感のある黒いパッケージが、ギフトにぴったりです。ぜひライトボディの赤ワインと一緒に味わってみてくださいね。
詳しく見る
香ばしいチョコ風味のクッキーは、赤ワインに合わせたいお菓子です!ワッフル・ケーキの店 R.Lの「コロコロワッフル」は、かわいらしいワッフル型の見た目とさくさく食感が特徴。ひと口サイズなので、軽いおつまみ感覚で楽しめますよ。
詳しく見る
レーズンサンドと赤ワインで、大人の時間を楽しむのはいかがでしょうか。セルフィユ軽井沢の「キャラメルクリームレーズンサンド」は、香り高いラムレーズンが決め手のお菓子です。
なめらかなクリームとほろっとしたクッキーは相性ばっちり!パッケージもおしゃれなので、ギフトにもおすすめです。
詳しく見る
スティック状で食べやすいカサネオの「バトンパイ」。チョコレートとキャラメルの2種類が楽しめます。
パイ自体は比較的軽い食感なので、ミディアムボディあるいはライトボディの赤ワインと合わせるのが良さそうです。好みの組み合わせを見つけてみてくださいね。
詳しく見る
ピーナッツショップ ドレの「ドレ・フィナンシェ」には、千葉県八街産の落花生が使用されています。
生地にはピーナッツペーストやアーモンドパウダーが含まれており、食べ応え十分です。プレーンのフィナンシェと比べると重厚感があるので、赤ワインにも合いますよ♪
詳しく見る
なめらかなキャラメルクリームがサンドされた、メリーチョコレートのミルフィーユ。生地の中にはキャラメルチップやナッツ、ベリーがプラスされており、ザクザクした食感が楽しめます。濃厚な味わいのミルフィーユは、赤ワインにぜひ合わせたいお菓子です。
詳しく見る
ワインとスイーツでいつもより贅沢な時間を楽しみたい人には、ゴディバの「ショコラアイスパフェ」がおすすめ!カカオ分の異なる2種類のチョコレートアイスが楽しめます。
アルコールが含まれているため、大人っぽい味わいです。天面はチョコレートチップとグレーズでおしゃれに仕上げられており、気分が上がります♪
詳しく見る
有名ブランドのチョコレートと赤ワインを合わせ、ちょっと特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの「プラリネ6粒入」では、濃厚な味わいの3種類のプラリネを2つずつ楽しめます。甘さ控えめのため、フルボディの赤ワインにもマッチするでしょう。
詳しく見る
ワッフルケーキ専門店のR.Lから、オンライン限定でブラウニーワッフルが販売されています。濃厚な味わいのチョコブラウニーに合わせるのは、キャラメルやラムレーズン、コーヒーなどバラエティ豊かな10種類のクリーム。
「赤ワインに合わせるならチョコ系!」という人にぜひおすすめしたいスイーツです。
詳しく見る
UHA味覚糖から販売されている「コロロ」。果実感を高め、よりジューシーに仕上げたリッチな商品があるのをご存じでしょうか。
和歌山県産の「あら川の桃」のピューレを使ったグミは、さわやかな白ワインにぴったり!ほかにもさまざまフレーバーがあるので、ぜひチェックしてみてください。
詳しく見る
「亀田の柿の種」のプレミアム版ともいえるタネビッツ。現在、阪急フードオンラインストアで購入できるのは6種類ですが、辛口の白ワインに合わせるなら「クラックピーナッツ白トリュフ塩仕立て」がおすすめです!
香り高い白トリュフ塩と、焦がしバターの味わいを楽しんでみてくださいね。
詳しく見る
「大阪花ラング」は、その名の通りかわいらしいお花の形をしたラングドシャです。軽い食感の生地となめらかなクリームは相性ぴったり!甘口の白ワインと合わせたくなります。個包装になっており、ちょっとずつつまめるのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
シーキューブの「オーブンチーズスフレ」には濃縮レモンペーストが使用されており、さっぱりとしたあと味に仕上げられています。
風味豊かなチーズソースとのバランスも良く、白ワインにマッチしますよ。パッと華やかな黄色いパッケージは、手土産にも喜ばれるでしょう。
詳しく見る
宮崎県・ひなたいちご園の「フィナンシェ詰め合わせ」では、いちごを使った3種類のフィナンシェを味わえます。まさに、いちご好きにはたまらないお菓子です。甘口の白ワインとのマッチングを楽しんでみてくださいね♪
詳しく見る
アンドオコシの「アソートセット」では、ジンジャーや抹茶ミルク、ストロベリーなど全8種類のフレーバーが楽しめます。
軽やかな食感と上品な味わいのおこしは、さっぱりした白ワインにも良く合うでしょう。モダンでおしゃれなパッケージなので、手土産にもおすすめです。
詳しく見る
老舗フルーツ専門店の新宿高野から、フルーツをかたどったかわいらしいサブレが販売中です。いちご、ぶどう、マンゴー、メロンの4種類が楽しめます。
生地にはフルーツのパウダーやペーストを加えるというこだわりっぷり!フルーツ好きの方にぜひ試してほしいスイーツです。
詳しく見る
バウムクーヘンには、甘口の白ワインが意外と合います。食べきりサイズの「ユーハイムバウム」なら、ワインのお供にぴったりです。
個包装になっており、誰かとシェアしやすいのも嬉しいポイントでしょう。賞味期限は製造日より常温で60日なので、ストックもしやすいですよ♪
詳しく見る
九州素材をメインで使用し、カジュアルでモダンな西洋和菓子を作る「弘乳舎TOKYO」。さまざまなスイーツが販売されていますが、白ワインと合わせるなら「もっちりチーズクリームシュー」で決まりです。
Kiriクリームチーズがプラスされることで、さわやかな味わいに!特に甘口の白ワインとマッチしますよ♪
詳しく見る
ハッピーターンズは、亀田製菓のハッピーターンが進化したブランド。和三盆や塩バター、チームやバニラミルクなど、ちょっと特別なフレーバーが楽しめます。国産米を使用したさくさく食感の生地は、すっきりした白ワインとも良く合うでしょう。
詳しく見る
ワインとひと言でいっても、辛口なのか甘口なのか、赤なのか白なのかによって合うお菓子は異なります。この記事を参考にワインに合うお菓子を選んで、大人な楽しみ方をしてみてください。
※商品情報や販売状況は2024年06月12日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊