軽い食感が特徴のおかき・あられは、古くから日本で親しまれてきた和菓子のひとつです。最近ではおしゃれな商品も多く販売されており、日持ちの良さもあって、手土産としてもよく選ばれています。そこでこの記事では、おかき・あられをギフトとして選ぶ際のポイントや、阪急おすすめの商品を紹介します。

通販でおかきギフトを選ぶポイント

淡い黄色の背景に置かれた木箱入りのあられ菓子

iStock.com/karinsasaki

おかき・あられのフレーバーからセレクト

おかき・あられには、伝統的な塩味や醤油味のほか、最近ではさまざまなフレーバー付き商品があるため、相手の好みに合わせて選びましょう。

シンプルな味付けが好きな人には塩・醤油味の商品を、変わり種が好きな人にはコンソメ・梅・チーズ味の商品などを贈ると喜ばれやすいですよ。

焼き・揚げなど製法の違いにも注目

おかきには「焼きおかき」と「揚げおかき」があります。焼きおかきはカリッとした食感と香ばしさが、揚げおかきはふわっとした軽い食感が特徴です。

そのため、硬い食感が好きな人は揚げおかきを、子どもや高齢の人などと一緒に食べるなら、やわらかな揚げおかきをチェックすると良いでしょう。

迷ったらアソートをチョイス

フレーバーや製法で迷ったら、すべてを楽しめるようなアソートタイプから選ぶのもおすすめ。

アソートタイプではさまざまなおかき・あられの味わいや食感が楽しめるほか、せんべいやクッキーなど、そのほかのお菓子が一緒に楽しめることもあります。アソートは華やかさもあるため、ギフトにもぴったりですよ。

専門店・有名店なら間違いなし

目上・年上の人へ贈るなら、専門店・有名店をチェック。古くから愛されてきた老舗ブランドのギフト商品であれば、お中元やお歳暮といった季節の挨拶のほか、お詫び・お礼などでも活躍するでしょう。

特に大切なシーンでは、贈る相手に合わせて、価格帯や容量も事前に確認しておくのがおすすめです。

ギフトはおしゃれなパッケージのものを

贈りものとして選ぶなら、パッケージにも注目しましょう。ギフト商品には昔ながらの和柄やシンプルな無地のパッケージのほか、最近ではかわいらしい洋柄や缶入りなどのデザイン性の高いものもあります。

ハレの日なら明るい色調・柄のものを、ちょっとしたお礼や目上・年上の人ならシンプルなものを選ぶなど、贈るシーンや相手に合わせて選ぶのがおすすめです。

阪急でお取り寄せ!おすすめのおかきギフト14選

1. 「イシガミ」あらびき胡椒おかき

透明の袋にたくさん入った個包装の胡椒おかき
378円

マヨネーズと黒胡椒の風味がクセになる!

国内産のもち米を使った、カリッと軽い食感のおかきに、マヨネーズと黒胡椒で味付けした "焼きおかき" です。マヨネーズの酸味とコク、黒胡椒のピリッとした辛味は、ビールやハイボールと相性抜群。おつまみはもちろん、お子さまのおやつとしても活躍するひと品です。

詳しく見る

2. 「浪花屋製菓」KT05 柿の種進物縦缶

田舎の風景が描かれた缶に入った柿の種
594円

昔懐かしいレトロな缶入り "柿の種"

柿の種の元祖と言われる「浪花屋製菓」のロングセラー商品です。昭和36年の発売以降、多くの人に愛されてきた老舗の逸品が、レトロな缶と共にお楽しみいただけます。香ばしさとほどよいピリ辛感は、お茶漬けのトッピングや揚げ物の衣などにしてもおいしくお召しあがりいただけますよ。

詳しく見る

3. 「み乃亀」棒錦 1袋

ピンクと黒のパッケージに入ったたくさんの細長いおかき
756円

同店人気No.1!豊かな香りが食欲をそそります

昭和12年創業の老舗米菓子専門店「み乃亀」のなかでも、一番の人気を誇る「棒錦(ぼうにしき)」。細長い形状と、薄口のたまり醤油の香ばしさ、独特の食感が特長の "焼きおかき" です。伝統的な醤油味は、老若男女問わず多くのおかき好きに好まれること間違いなし。ぜひ日本茶や日本酒と合わせてお楽しみください。

詳しく見る

4. 「み乃亀」おに

ピンクを基調としたデザインの袋に入った茶色いおかき
875円

力強い食感と深い味わいが魅力

「み乃亀」のなかでも、特に堅い「おに」。丁寧についたもち米の生地をじっくり乾燥させて焼きあげ、たまり醤油を二度がけした、歯ごたえ・食べごたえのあるひと品です。もち米本来の風味と、たまり醤油の香ばしさは、おかき通にはたまりません。老舗の味と食感を、ぜひ一度お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?

詳しく見る

5. 「神戸みなとや」あそび唄(小箱)

ベージュイエローの背景に置かれた白い化粧箱に入ったたくさんのカラフルな個包装入りのあられ
1,188円

贈るシーンを選ばない、シンプルなおかきアソート

手土産・プチギフトにぴったりなサイズ感の「あそび唄」は、1907年創業の米菓専門店が立ち上げたブランド「神戸みなとや」のアーモンド入りひと口おかきです。だしの効いたおかきと、アーモンドの香ばしさ・食感に、ついつい手が伸びてしまうこと間違いなし。個包装タイプなので、ばらまき用としても活躍します。

詳しく見る

6. 「あげもちココロ」irodori-Cocoro 30個 缶入り

淡いグリーンの背景に置かれた缶入りのおかきアソートと白い丸皿と四角い白い紙に広げられたお菓子
1,836円

ポップな色合いとキュートなフォルムは子どもウケ必至!

さまざまな味わいのおかきと、米粉入りクッキーが楽しめるアソートです。おかきのフレーバーは、だし醤油・胡麻塩・おこげ醤油など、全10種。富士山や蝶々など、目でも楽しめるような形になっています。クッキーは、ラッキーチャームを模して作られているため、ぜひそれぞれの意味を調べながら食べてみてくださいね。

詳しく見る

7. 「タネビッツ」タネビッツアソートボックス 150g

白くて丸いギフトボックスとその中に入ったたくさんのカラフルな三角パック入り柿の種
1,944円

ホームパーティーにぴったり!5種の柿の種アソート

かわいらしいパッケージに包まれた「タネビッツ」は、有名ブランド「亀田の柿の種」から生まれた、プレミアムな柿の種です。フレーバーは、辛口ソース・焦がし醤油・天ぷら青のり・チーズ醤油・から揚げの5種。どれもビールやサワー、日本酒などによく合う味付けのため、ホームパーティーの手土産にうってつけです。

詳しく見る

8. 「うぐいすボール」手揚げのうぐいすボール3種セット

木製の背景に置かれた白い花形の3枚の小皿の上のもち米菓子
2,106円

子どもも大人も一緒に楽しめる伝統菓子

コロンとかわいいフォルムが特長の「うぐいすボール」は、昭和5年から愛され続ける「植垣米菓」の "かりんとう風あられ" です。こちらの商品では、王道のプレーン味のほか、丹波黒大豆きなこや宇治抹茶を使った3種のフレーバーが味わえます。米油で揚げた軽い食感と、きなこや抹茶などの素材の味わいを、ぜひお子さまと一緒にお楽しみください。

詳しく見る

9. 「こめまり」アソート18袋

グレーの背景に置かれた6種の茶碗に入った米菓
2,160円

6種の楽しいフレーバーと軽い食感が特長

ふわっと軽い食感が特長の「こめまり」は、うるち米ともち米を使ったお米のスナックです。フレーバーはお米とよく合う、チーズ・梅かつお・コンソメ・明太子・のり塩・お焦げ醤油の6種類。おやつはもちろん、おつまみとしても活躍するひと品です。

詳しくみる

10. 「京都祇園 萩月」花よせ

白とピンクのパッケージに入った米菓
2,160円

京都の専門店が贈る、7種のあられアソート

京都祇園に本店を構える、あられ・おかき専門店のアソートパックです。海老・醤油・昆布・海苔・黒豆・ざらめ・青海苔といった、7種のあられがお楽しみいただけます。華やかで品のある和柄のパッケージは、特に目上・年上の人に喜ばれやすいですよ。

詳しく見る

11. 「京都祇園 萩月」花あわせ

ベージュのパッケージに入った米菓
2,160円

京風のやさしい味わいが幅広く楽しめる逸品

7種のおかきが楽しめる "花よせ" と、やさしい甘さのかりんとうを集めた "花かりん"、さまざまな豆菓子が入った "花おつまみ" が計12袋入ったギフトセットです。贈るシーンを選ばないシンプルなパッケージなので、ぜひ季節のあいさつや慶次など、さまざまな場面でご利用ください。

詳しく見る

12. 「神戸みなとや」白藍

テーブルに広げられた個包装入りのおかきとティファニーブルーの皿に盛られた米菓
2,916円

3種の味わいが楽しめる、ひと口サイズのあられギフト

アーモンド入りのプレーンのおかきに、わさびの効いた "塩わさび" おかき、甘じょっぱさがクセになる "ざらめ" おかきをセットにした、おかきアソートです。1つずつ個包装になっており、約90個楽しめるため、職場や取引先への手土産といったビジネスシーンでも活躍します。

詳しく見る

13. 「京都祇園 萩月」祇園セット

黒と赤の仕切りで区切られたギフトボックスに入った個包装の米菓
3,240円

贈り物にぴったりな、おかき・あられ専門店の定番セット

「京都祇園 萩月」の定番商品である、あられ・おかき・せんべいが一度に楽しめる贅沢なギフトセットです。おかきの入った "花よせ" や黒ごまを使った "祇園煎"、かきもちなど、合計46袋お楽しみいただけます。色とりどりなパッケージなので、お祝いの席や季節の挨拶などにぴったりなひと品です。

詳しく見る

14. 「神戸みなとや」灰桜

白い丸皿の上の米菓とsの奥に置かれた米菓の個包装の袋
3,456円

白を基調とした上品なパッケージ入りギフト

甘醤油をたっぷり染み込ませた "依米野(いめの)" やさまざまなおかきが入った "琴の橋" など、4種の米菓が楽しめる「灰桜」。それぞれ個包装になっており、香ばしさと上質な味わい・食感をお楽しみいただけます。白を基調とした、上品でシンプルなパッケージなので、老若男女問わず、多くの人に喜ばれるでしょう。

詳しく見る

手土産ギフトで迷ったらおかき・あられにも注目

おかき・あられは、さまざまな世代に喜ばれやすいギフトです。現在ではおしゃれな商品や新たなフレーバーも多く販売されているため、ギフトとして贈る場合には、ぜひ相手の好みに合わせて選んでみてください。

※商品情報や販売状況は2024年06月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。