スイーツ&グルメ2024/8/21 更新
高級なコーヒーをプレゼントしたい人に向けて、通販で購入できるおすすめブランドのコーヒーギフトをご紹介!こだわり派に向けた豆・粉タイプから、便利なドリップタイプまで幅広くピックアップしました。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
コーヒーとひと言でいっても、豆や粉、ドリップなどそのタイプはさまざまです。たとえば、コーヒー豆を挽くミルを持っている人に贈るなら、豆タイプのコーヒーが良いでしょう。
逆に豆挽きに慣れていない人やオフィスでサクッとコーヒーを飲む人には、ドリップタイプのものがおすすめです。贈る相手の好みや習慣を事前にチェックし、それに合ったタイプのコーヒー選んでみてください。
一般的にコーヒー豆は、産地によって特徴が異なるものです。そのため、味にこだわってコーヒーギフトを選ぶなら産地も確認しておきましょう。
たとえば苦味の強いコーヒーが好きな人にはインドネシア産が、フルーツのような酸味のあるコーヒーが好きな人にはエチオピア産のものがおすすめです。
贈り物として選ぶなら、ぜひパッケージがおしゃれなものを選んでみてください。ギフトとしての特別感も演出できるため、相手にも喜んでもらえるでしょう。
特に高級品種や有名ブランドのコーヒーの場合、パッケージの色使いがシックなものやカラフルでポップなものなど、おしゃれな商品もたくさんあります。「産地や品種の違いがよくわからない」という人は、パッケージのデザインで選んでも良いでしょう。
各種コーヒーブランドでは、おすすめのコーヒーを集めた詰め合わせ商品も販売されています。その日の気分に合わせてさまざまな風味・製法のコーヒーを飲み比べできるので、ギフトとして人気なんです!
コーヒーだけの詰め合わせのほか、お菓子とセットになった商品もあります。コーヒーとスイーツのマリアージュを手軽に楽しめるのは嬉しいポイントでしょう。
「たくさんありすぎて、どのコーヒーを選んだら良いかわからない......」という場合は、有名ブランドのコーヒーを選べばまず間違いありません。
阪急百貨店オンラインストアで購入できるブランドであれば、サステナブルコーヒーショップの「ロイヤルフレーバー」、各国最高品質の豆を使用する「コーヒーギャラリーヒロ」などが挙げられます。この記事ではおすすめ商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
デカフェのコーヒー豆を3種類ブレンドしたコーヒーギャラリーヒロの「オーガニック・デカフェブレンド」。マウンテンウォーターと呼ばれるプロセスにより、カフェインが99%カットされています。まろやかな口当たりで飲みやすいのがポイントです。
詳しく見る
「徳山コーヒーボーイ」の「旅の余韻」は、甘み・苦味・酸味のバランスが取れた浅煎りブレンド。ほかにも中煎り・深煎りブレンドの豆があります。好みに合わせて選んでみても良いでしょう。コーヒー豆には珍しいスタンドパウチ包装で、使いやすいのもおすすめポイントです。
詳しく見る
「エチオピア・モカ」には、その名の通りエチオピアで栽培されたコーヒー豆が使用されています。ヨーグルトのようなさわやかな風味のなかに、やさしい甘みを感じられるのが特徴。カラッと浅煎りのため、目覚めの一杯におすすめです。ショートケーキなど、シンプルなスイーツともよく合いますよ。
詳しく見る
コク深さが特徴のコロンビアコーヒー。特に甘みが強く感じられます。徳山コーヒーボーイでは甘みを引き出すために、フル・シティーローストという手法で中深煎りに仕上げています。バターをたっぷり塗ったトーストにブラックで合わせるのがおすすめです。
詳しく見る
ロイヤルフレーバーの「阪急特選ブレンド」では、ブラジル・コロンビアで収穫されたコーヒー豆をベースにしてブレンド。甘み・苦味・酸味のバランスが良く、飲みやすいのが特徴です。阪急オリジナルのブレンドなので、ギフトとしての特別感も出るでしょう。
詳しく見る
グアテマラで栽培・収穫されるコーヒー豆は、世界的にも高い評価を得ています。「グアテマラ・アンティグア」は、ベリーのような香りとスパイシーな風味、そしてチョコレートビスケットのような甘みを感じられるコーヒーです。すっきりした後味でありながら、赤ワインのような深みがあります。
詳しく見る
「マンデリン・ロースト」は、特にコーヒー好きの男性から圧倒的な支持を得ているコーヒーです。その独特の苦味は、ほかのコーヒーでは味わえないでしょう。存在感のある風味なので、まずはコーヒーだけをじっくり楽しんでみてください。スパイシーなカレーと合わせるのもおすすめです。
詳しく見る
ロイヤルフレーバーの「モカブレンド」はエチオピア・グアテマラで収穫された豆をベースにブレンドされたコーヒーです。苦味は控えめで、やわらかな酸味と甘みが感じられます。浅煎りなので、クリーミーなチーズケーキや酸味のあるレーズンサンドなどと合わせて楽しんでみてください。
詳しく見る
ブラジル・インドなどで収穫されたコーヒー豆をブレンドした、「イタリアンロースト」。ロイヤルフレーバーで販売されているなかでもっとも深煎りのコーヒーです。苦味を楽しみたい方にぴったりでしょう。ストレートはもちろん、エスプレッソにするのもおすすめです。
詳しく見る
アイスコーヒー向けの豆を探しているなら、ロイヤルフレーバーの「ゴールデンアイス」がおすすめ!ブラジル・コロンビアなどで収穫されたコーヒー豆がブレンドされています。苦みを活かすため、深煎りに仕上げているのがこだわりです。汗ばむ日の一杯にぜひお試しください。
詳しく見る
ロイヤルフレーバーの「エクセレントブレンド」は、ほどよい苦味を感じられるブラジル産の豆をベースに、フルーティーな酸味があるグアテマラ豆をブレンドして作られたコーヒーです。浅煎りではありますが、コク深い味わいに仕上がっています。ぜひフルーツを使ったスイーツと一緒に楽しんでみてください。
詳しく見る
ピーベリーの「ねるまえにのめるコーヒー」は、その名の通り就寝前でも飲めるカフェインレスコーヒーです。苦味とコクをしっかり感じられるため、ブラックコーヒーが好きな人にぴったりでしょう。「コーヒーが好きだけど、カフェインを控えている」という方へのギフトにぜひ贈ってみてください。
詳しく見る
アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロで収穫されたコーヒー豆。柑橘系のような強い酸味と、すっきりキレのある後味が特徴です。キッシュやソーセージパイといったお食事系や、柑橘系のスイーツとよく合いますよ。
詳しく見る
希少なアラビカ種のコーヒー豆が使用されたロイヤルフレーバーの「ベトナム ダラット ハニー」。果実と種の間にあるぬめりを残したまま乾燥させる「ハニープロセス製法」を用いて、甘み・苦味・酸味のバランスをとっています。やさしい酸味とふんわり香る甘みをぜひ楽しんでみてください。
詳しく見る
世界遺産に登録されている島・ガラパゴス諸島産のコーヒー豆が使用されたロイヤルフレーバーの「ガラパゴス シバタム」。苦味よりは、甘みと酸味を強く感じられます。 余韻がありながらも、突然すっと消えていくのが特徴です。
詳しく見る
ギフトとして贈るなら、便利なドリップ式のコーヒーもおすすめ!ロイヤルフレーバー
の「クラウンブレンド」には、エチオピア・インドネシアで収穫されたコーヒー豆が使用されています。口に広がる甘みとなめらかなコクをぜひ楽しんでみてください。
詳しく見る
ブラジル・コロンビアで収穫された豆を中心に使用された、ロイヤルフレーバーの「ホリデーブレンド」。深煎りで仕上げられているため苦味が強く、飲み応えがあります。食後のリラックスタイムにもおすすめですが、甘いスイーツともよく合いますよ。
詳しく見る
ハワイにあるアメリカ最大のコーヒー農園であるカウアイコーヒー。今回おすすめするドリップ式の「ハワイアンブレンド」では、豊かな香りとコク深さが楽しめます。ハワイをモチーフにしたパッケージもかわいらしく、ギフトにぴったりでしょう。
詳しく見る
コーヒーの王様ともいわれるブルーマウンテンを贅沢に使用した「ブルーマウンテンロイヤルブレンド」。甘く優雅な香りのコーヒーを、気軽なドリップパックで味わえるのは嬉しいポイントです!チーズや生チョコを使ったスイーツと相性ぴったりなので、ぜひペアリングを楽しんでみてください。
詳しく見る
ロイヤルフレーバーでは、大切な人へのギフトにぴったりなドリップコーヒーの詰め合わせも販売しています。この記事で紹介した「クラウンブレンド」と「ホリデーブレンド」のほか、「カフェテイスト」の3種類入りです。デザイン性の高いピンクの箱入りなので、そのまま渡しても良さそうですね。
詳しく見る
徳山コーヒーボーイでは、ドリップコーヒーよりもさらに手軽なコーヒーバッを販売中!ティーバックのようにカップに入れて、お湯を注ぐだけでおいしいコーヒーが楽しめます。さわやかな風味のコーヒーと、コク深いコーヒーの2種類入りです。気分に合わせて選んでみてください。
詳しく見る
トリノ最古の老舗カフェである「Bicerin(ビチェリン)」から、オリジナルブレンドのドリップパックが販売されています。シンプルなデザインの缶入りなので、幅広いギフトシーンで重宝するでしょう。酸味・甘み・苦味のバランスの良さをじっくり楽しんでみてください。
詳しく見る
阪急百貨店限定の「大阪ブレンド」とオーガニックブレンドの「いながわ」に加え、「トラストブレンド」のドリップコーヒーが楽しめます。気分に合わせて選べるのがおすすめポイントです!ぜひギフトとして贈ってみてくださいね。
詳しく見る
高級コーヒーは、大切な人へのギフトにぴったりです。豆・粉・ドリップなどのタイプや産地、パッケージのデザインを考慮しつつ、贈る相手にぴったりのコーヒーを贈りましょう。この記事を参考に、とっておきの高級コーヒーを選んでみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年08月21日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
おしゃれ度満点なバレンタインチョコ20選。スタイリッシュで洗練されたものを紹介
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊
職場で喜ばれるバレンタインおすすめチョコ25選!相場やマナーもチェック
贈りものナビ隊
【阪急だから手に入る特別な美味しさ】阪急のとっておき~Part2~
編集スタッフ
【阪急だから手に入る特別な美味しさ】阪急のとっておき~Part1~
編集スタッフ
予算500円前後で購入できるバレンタインチョコギフト17選!チョコ菓子・スイーツを紹介
贈りものナビ隊
バレンタインの義理チョコにおすすめな商品20選!職場や友人に喜ばれる品をピックアップ
食ナビチャンネル