スイーツ&グルメ2025/1/22 更新
バリエーション豊かで、かつ賞味期限が比較的長い缶詰は、非常食におすすめです。この記事では、通販で購入できる非常食におすすめの缶詰15選をご紹介します!選び方のコツも解説するので、これから非常食をそろえる予定の人はぜひ参考にしてください。
iStock.com/Liudmila Chernetska
日持ちして、かつ温めなくても食べられる缶詰は、非常食におすすめです。最近はお魚やフルーツ以外にもお肉やご飯、ケーキといったさまざまな缶詰が販売されており、バリエーション豊かなのも魅力でしょう。
ここでは、非常食向けの缶詰を選ぶときのポイントを3つ解説します。ぜひ参考にしてください。
非常時は、パンや麺、お米といった炭水化物中心の生活になり、栄養が偏りがちです。しかし、普段の生活と同じようにビタミンやミネラル、タンパク質を摂取するのはむずかしいもの。そのため、非常時用に缶詰を購入する際は、栄養バランスが偏りすぎていないか考慮して選ぶと良いでしょう。
最近は缶詰のバリエーションも豊富になってきており、それだけでご飯・おかず・デザートをそろえることも可能です!ぜひ楽しみながら選んでみてください。
「非常時は贅沢を言っていられない」「とにかく食べられれば良い」と思う人もいるかもしれませんが、非常時の生活では想像以上に大きなストレスがかかってしまうもの。そのため、自分や家族の好きな非常食をそろえて、少しでも楽しみを作ることが大切です。
最近は混ぜご飯や粉物、お肉料理やケーキなど、さまざまな種類の缶詰が販売されています。気になるものは一度試して、非常食としてストックするかどうか決めるのも良いでしょう。
「缶詰といってもたくさんありすぎて、どれを選んだら良いかわからない」「手っ取り早く非常食をそろえたい」という人は、詰め合わせの商品を選ぶのもおすすめです。
メーカーのおすすめ商品を集めたものや、ご飯・お肉・お魚・デザートをまんべんなくそろえた非常時にぴったりのセット商品など、さまざまな詰め合わせがあります。気になる人はぜひチェックしてみてください。
缶詰専門店の「ミスターカンソショップ」から、チーズケーキの缶詰が販売されているのをご存じでしょうか。濃厚なチーズにさわやかなレモンがプラスされ、さっぱりとした味わいに仕上がっています。チョコケーキの缶詰もあるので、非常食に甘いものが欲しい人はぜひチェックしてみてください。
詳しく見る
ふっくらやわらか食感のたこ焼きも、缶詰で楽しめちゃうんです!もちろん、濃厚なソース味に仕上げられています。そのままでも食べられるので、非常時に活躍するでしょう。加熱できるときは、温めてかつお節やあおさをトッピングするとよりおいしくなりますよ。
詳しく見る
どて焼きとは、牛すじとこんにゃくの味噌煮込みのこと。「大阪下町の味」ともいわれ、関西を中心に人気があります。ミスターカンソ ショップの「どて焼き缶詰」はとろとろになるまで煮込まれており、やわらかい食感を楽しめるのがポイントです!ぜひアルファ米などと一緒にストックしてみてください。
詳しく見る
鶏の手羽元にスパイスをたっぷりまぶし、じっくり焼き上げられたグリルドチキンです。黒胡椒のスパイシーさと、鶏肉の旨みのバランスが絶妙!缶詰とは思えないクオリティに仕上がっています。お肉好きな人は、非常食用にストックしてみてはいかがでしょうか。
詳しく見る
ミスターカンソ ショップのだし巻きは、京都「吉田喜」のあっさりした京風だしで仕上げられています。缶詰にすることで卵の中までだしが染み込み、しっかりとした風味に!ふっくらとした食感で食べやすいのも魅力です。大人から子どもまで、幅広い人におすすめの缶詰といえるでしょう。
詳しく見る
赤身肉をたっぷり使用し、ジューシーに仕上げられたほぐしコンビーフです。ブラックペッパーでピリッとスパイシーに味付けされています。「非常時にもお手軽にお肉が食べたい」というときにおすすめでしょう。火を使えるときは、じゃがいもと合わせてジャーマンポテト風にするのもおすすめです。
詳しく見る
ミスターカンソ ショップのハンバーグには、鶏肉が使用されています。たっぷりきのこのデミグラスソースと一緒にぜひお楽しみください。非常時はもちろん、お酒のお供やもうひと品おかずを追加したいときにも重宝するでしょう。
詳しく見る
ミスターカンソ ショップのさばの味噌煮には、脂のりの良いさばと五徳味噌が使用されています。じっくり煮込まれており、缶詰ならではのやわらかさとさば本来の旨みが楽しめるでしょう。「タンパク質は魚で摂りたい」という人は、ぜひ購入してみてください。
詳しく見る
非常時には、炭水化物が欠かせません。ミスターカンソ ショップでは、シーフードがたっぷり入ったパエリア缶詰も販売されています。シーフードの香りとお米の独特の食感がくせになるでしょう。そのまま食べてもOKですが、別の容器に移して電子レンジで温めるとふっくらしますよ。
詳しく見る
牛タンと濃厚なデミグラスソースの組み合わせが良いのはいうまでもありません。牛タンがゴロゴロ入っていて、食べ応えがあるのも嬉しいポイントです。そのまま食べてももちろんおいしいですが、ドリアなどにアレンジしても良いでしょう。とっておきの非常食としてぜひ購入してみてください。
詳しく見る
非常時には白飯を備えておく人も多いかもしれませんが、混ぜご飯があるとちょっと嬉しくなりますよね。そこでおすすめなのが、ミスターカンソ ショップの「鯛めし缶詰」です。瀬戸内産真鯛のほぐし身が使用されています。ご飯に染み込んだ鯛の味をぜひ楽しんでみてください。
詳しく見る
ミスターカンソ ショップにはたこ焼き缶詰のほか、「お好み焼き缶詰」もあるんです!1缶につきお好み焼きは2枚入り。別添えでソース、あおさ、かつお削り節が入っています。粉物が好きな人は、たこ焼きと合わせて購入しておいても良いでしょう。手軽に関西名物が楽しめますよ。
詳しく見る
宮崎牛とごぼう、舞茸を贅沢に使ったしぐれ煮です。生姜の風味がプラスされているので、さっぱり食べることができます。非常時のおかずやご飯のお供にはもちろん、お弁当のおかずやおつまみとしても重宝するでしょう。さまざまなシーンで活躍するので、ローリングストックにもおすすめです。
詳しく見る
甘味と酸味のバランスが絶妙な熊本県産のデコポンが、そのまま缶詰になりました!缶詰ならではのぷりっとした食感にハマってしまうことでしょう。非常時に不足しがちなビタミンを摂取できるので、このようなフルーツ系の缶詰はストックしておくと便利です。
詳しく見る
ミスターカンソ ショップでは、人気商品を組み合わせた缶詰セットも販売中です。「mr.kansoおいしい缶詰セット」では、この記事で紹介した「だし巻き缶」や「宮崎牛しぐれ煮缶」を含む、全6種類の缶詰が楽しめます。セット商品はほかにもあるので、まとめて非常食をそろえたい人はぜひチェックしてみてください。
詳しく見る
比較的長く日持ちして、かつ火を使わなくても食べられる缶詰は、非常食に最適です。バリエーションも豊富になってきており、好きなものを選べる楽しさもあります。この記事で紹介したように、通販で購入できる缶詰もたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
※商品情報や販売状況は2025年01月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
年に1度の春の味覚を!「長池昆布」花の薫(花山椒)
なかの
卒業祝いはお菓子がおすすめ!いま贈りたいおしゃれなお菓子ギフト20選
贈りものナビ隊
【予算1,000円】卒業祝いにおすすめのお菓子ギフト15選!選び方のポイントも
贈りものナビ隊
お彼岸のお供えにおすすめの菓子折り15選!お彼岸にふさわしい品物もチェック
贈りものナビ隊
丑の日(うしのひ)とは?2025年はいつ?「土用」の意味やうなぎを食べる理由を紹介
食ナビチャンネル
春におすすめのお菓子ギフト10選!手土産にぴったりの品をピックアップ
贈りものナビ隊
【3月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「季節のおすすめ商品」
編集スタッフ
人気のチョコレートブランド20選!通販で買えるおすすめ商品も登場
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店で買える!「どら焼き」24種類をご紹介
編集スタッフ
お花見で人気の食べ物一覧!持ち寄りからテイクアウトまで
食ナビチャンネル