大切な人への贈りものにぴったりな高級お菓子。選ぶ際にどこに注意すればいいか、気になるポイントを確認しておきましょう。予算1万円で買えるおすすめ洋菓子・和菓子もご紹介するので、ギフトをお考えの方は要チェックです。

予算1万円で高級お菓子・スイーツを選ぶときのポイント

赤いリボンがついたプレゼントボックスを持つ人

iStock.com/shironagasukujira

用途で選ぶ

贈りたい相手や使い道に合わせてお菓子を選ぶといいでしょう。例えば手土産用の場合と内祝いとして贈りたい場合は、選ぶお菓子のポイントが変わってきます。手土産用なら日持ちがするものや小分けになっているものがベスト。内祝いに贈る際は熨斗(のし)がつけられるかもチェックしましょう。

シチュエーションで選ぶ

職場や友人など大人数に配りたいときは切り分ける手間がない、個包装になっているものがおすすめです。配りやすく、個数も把握しやすいので人数に合わせたサイズを選びましょう。常温保存可能か、日持ちがするかもあわせて確認するといいでしょう。

相手の好みをリサーチしておく・有名ブランドのものを選ぶ

贈りたい相手が決まっている場合は、相手の好みで選びましょう。洋菓子や和菓子、チョコレートなど事前にリサーチしておけば喜ばれること間違いなし。また、有名ブランドのものなら当たり外れが少ないため大切な人への贈り物にぴったりです。

【洋菓子】予算1万円の高級お菓子・スイーツ10選

1. 「エシレ・マルシェ オ ブール」ガレット・エシレ&サブレ・エシレ ギフトセット

6,804円

フランス産発酵バター「エシレ」専門店の焼き菓子の詰め合わせです。そのまま渡してもかわいい、2つの缶がセットになっています。東京をはじめとする首都圏にしか店舗がないため、近くにないという方はオンラインでのお取り寄せを利用しましょう。

詳しく見る

2. 「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」コロコロワッフル キューブ15個セット(Rose-ローズ- ・大阪限定商品入り)

6,945円

ひと口サイズがかわいいワッフル型クッキー。大阪限定のチョコナッツ味が入った、15個入りのギフトセットです。クセになるサクサク感とおしゃれなキューブ型パッケージも魅力。いろいろな味がたくさん楽しめるので、大人数に配る際にもおすすめです。

詳しく見る

3. 「キムラフルーツ」フルーツゼリーアラカルト(8個入り)

6,956円

キムラフルーツオリジナルのフルーツゼリー。岡山県産の桃やぶどうを最高の状態でコンポートにし、ゼリーの中に閉じ込めています。清水白桃、黄金桃、ピオーネ、マスカットオブアレキサンドリアの4種の味が楽しめます。

詳しく見る

4. 「京のこころを贈る洋菓子 一善や」京の花結び二段重

7,269円

京都ならではの食の感性を大切にした洋菓子作りにこだわる「一善や」の焼き菓子詰め合わせです。国産バターをたっぷりと使用し、素材の味わいを活かした焼き菓子が楽しめます。高級感のあるパッケージと風呂敷に包まれているので、大切な人への贈り物に最適です。

詳しく見る

5. 「フリュテリー果坊」でざあととまと8個セット

7,344円

岡山県産の桃太郎トマトを丸ごと入れた、ボリューム感たっぷりなデザートです。トマトは皮を丁寧に湯剥きしてからシロップに漬け込み、トマトピューレとりんご果汁を使用したゼリーと合わせています。トマト好きの方におすすめです。

詳しく見る

6. 「クラブハリエ」リーフパイ 30枚入

7,668円

手土産やギフトにおすすめの「クラブハリエ」。創業時から変わらない伝統的な味わいの「リーフパイ」は看板商品です。バターたっぷりの香ばしい味とほのかな甘味が特徴。個包装でたっぷり入っているので、職場への置き菓子にもぴったりです。

詳しく見る

7. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」グラース&ソルベ 9個詰合せ

7,695円

高級チョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が作り出す、アイスの詰め合わせセットです。至福のひと時を楽しめる味わいが魅力的。濃厚なショコラアイスやキャラメルアイス、爽やかな味わいのソルベなど6種の味が入っています。

詳しく見る

8. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アソルティモン メゾン S1

8,964円

ガナッシュの魔術師と呼ばれるロベール・ランクスが作り出した「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレート。代表的なボンボンショコラ24個が詰め合わせになっています。定番のダークガナッシュやアーモンド入りプラリネなどのショコラ12種類入りです。

詳しく見る

9. 「フリュテリー果坊」岡山果実 アイス&ソルベ12個セット

9,180円

国産果実にこだわったフルーツデザート専門店「フリュテリー果坊」が贈るアイスクリーム詰め合わせ。清水白桃、シャインマスカット、黄金桃、ニューピオーネといった4種の味が楽しめます。岡山県産果実の果肉やピューレを混ぜ込み、それぞれの果実の風味を活かしたアイスです。

詳しく見る

10. 「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」【定番】ワッフルケーキ50個セット

10,995円

華やかな見た目が目を引く専門店のワッフルケーキ。ふわふわに焼き上げたワッフル生地にフルーツやクリームをたっぷりとサンドした商品です。それぞれ個包装になっていて切り分けの手間もないので、ホームパーティーにもおすすめ。

詳しく見る

【和菓子】予算1万円の高級お菓子・スイーツ10選

1. 「とらや」最中 24個入

6,048円

知らない人はほぼいない有名和菓子屋「とらや」の最中です。桜や梅、菊など日本を代表する花をかたどった見た目がかわいらしいひと品。皮の中には白餡、こし餡、小倉餡がたっぷりと詰まっています。

詳しく見る

2. 「黒船」黒船詰合せ(黒船カステラ1本・ザリッチアンドミルク14枚・ノボタイル12枚)

6,156円

素材の味わいを活かし、長年培われた技術で作り出された「黒船」の詰め合わせです。カステラ、ワッフルサンド、チョコラスクとひと箱でいろいろな味わいが楽しめます。手土産やギフトにもおすすめです。

詳しく見る

3. 「アンドオコシ」& OKOSHI 8箱入りアソート

6,336円

プレミアムモダンおこし専門店の代表商品「& OKOSHI(アンドオコシ)」全8種を詰めたアソートセットです。食べやすいスティック型と軽い食感が人気の秘訣。アーモンドキャラメル、ジンジャー、抹茶ミルク、バターハニー、ミックスナッツ、カフェラテ、あまおう、クラッシュクッキーのなかからお好みの味を見つけましょう。

詳しく見る

4. 「きんつば 中田屋」きんつば30個入箱

6,372円

「きんつばといえば中田屋」というほど金沢で愛されているブランドの品。ふっくらとした大納言小豆と薄焼きの皮との一体感は一度食べたら忘れられない味わいです。一つひとつ丁寧に作り上げたきんつばは贈り物としても喜んでもらえるでしょう。

詳しく見る

5. 「桂新堂」海老づくし

6,480円

見た目のインパクト抜群。国産の車えびや甘えびなどを独自の製法で焼き上げたえびせんべいです。それぞれのえびの味わいを引き出せるのは、さばきと焼きの技を極めた「桂新堂」ならでは。まさに「海老づくし」と呼ぶのにふさわしい詰め合わせです。

詳しく見る

6. 「カステラ 福砂屋」カステラ・オランダケーキ詰合せ 3本入

6,804円

寛永元年に創業した「福砂屋」は、長崎カステラの製法を代々受け継いできた伝統的なブランドです。双目糖を残して焼き上げたカステラは絶品。ココアを混ぜ込んだ生地の上にくるみとレーズンをのせて焼き上げたオランダケーキもおすすめです。

詳しく見る

7. 「京煎堂」菜宝楽

6,826円

京都祗園に本店を構えるお煎餅専門店「京煎堂」。こちらはうす焼き煎餅のあいだに3種の餡をサンドした創作和菓子です。茶の葉、さくら葉、胡麻味噌、木の芽、黒糖、人参、三つ葉、柚子づくしなどいろいろな味わいが一度に楽しめます。

詳しく見る

8. 「とらや」小形羊羹24本入

8,100円

とらやといえばコレ!という方も多い、「小形羊羹」の詰め合わせです。伝統の味を手軽なサイズ感で楽しめるのが魅力。味は5種類入りで、はちみつと和紅茶はこのサイズだけの限定品です。手土産やギフトにも喜ばれるでしょう。

詳しく見る

9. 「とらや」竹皮包羊羹3本入

9,396円

約500年続く京都発祥の和菓子屋「とらや」の代表商品である羊羹詰め合わせです。原材料には一切妥協せず、素材本来の味わいを活かしています。高級感のある竹皮包みの羊羹は贈答用としてもおすすめです。

詳しく見る

10. 「京菓子處 鼓月」プレミアム千寿せんべい(60枚入)

11,340円

プレミアムな味わいの「千寿せんべい」。2種類の国産小麦粉と濃厚で風味高いバターを加えたヴァッフェル生地は、サクッとした口ほどけのいい食感に仕上がっています。練乳を加えた深みのあるシュガークリームとも相性抜群です。

詳しく見る

高級お菓子はギフトにおすすめ

予算1万円で買えるおすすめのお菓子をご紹介しました。お世話になった人へのプレゼントや手土産、内祝いなど高級お菓子が活躍する場面は意外に多いもの。個包装や常温OKのものはいろいろなシーンで活躍します。ぜひ贈る際の参考にしてみてください。

※商品情報や販売状況は2025年02月27日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。