スイーツ&グルメ2024/11/13 更新
この記事では、誕生日プレゼントにおすすめのチョコレートをご紹介します。一度は味わいたいブランドチョコレートから、女性が喜ぶ華やかなパッケージの商品まで、もらって嬉しい20品をセレクト。選び方のポイントも解説しているのでぜひ参考にしてください。
チョコレートの好みは人それぞれ。家族や友人など親しい間柄で好みを知っている場合は、相手が好きなものを選ぶのがよいでしょう。
甘いものが好きな方にはミルクチョコレート、フルーツ好きならフルーツが使われたチョコレートがおすすめ。和のテイストが好みなら抹茶やほうじ茶などのお茶フレーバーがぴったりです。
特にお世話になった方や目上の方へのプレゼントには、誰もが知るブランドのチョコレートがおすすめ。ベルギーやフランスなど海外の一流ブランドや、有名パティシエが手がける見た目も美しいチョコレートは、贈り物に好適です。
普段、自分ではなかなか購入しないようなブランドのチョコレートを選ぶと、より特別感が増しますよ。
誕生日プレゼントとして贈る際は、見た目も大切です。贈る相手が女性の場合、写真映えするような華やかなデザインのパッケージがおすすめ。開ける瞬間のワクワク感も一緒にプレゼントできます。
男性に贈る場合は、スタイリッシュなデザインのものが喜ばれるでしょう。ぜひ、相手の雰囲気に合ったデザインのものを選んでください。
神戸生まれのパティスリー「ア・ラ・カンパーニュ」が手がけるサブレです。チョコレートの濃厚な味わいと、ヘーゼルナッツのカリッとした食感が魅力。
1枚ずつ個包装されているのも嬉しいポイントです。落ち着いたブルーのボックスが印象的で、手頃な価格ながら上品なプレゼントになりますよ。
詳しく見る
神戸発祥のチョコレートメーカー「モンロワール」から、葉っぱ型のチョコレートをご紹介。かわいらしい巾着型の包みの中に、3種類のフレーバーが入っています。
プチサイズのチョコレートなので、小腹が空いたときにぴったりのひと品。気軽に受け取ってもらえる価格帯のプレゼントをお探しの方におすすめです。
詳しく見る
有名洋菓子ブランド「ユーハイム」のチョコレートバウムクーヘンです。生地にもコーティングにもチョコレートを使用した濃厚な味わいが魅力。乳化剤や膨張剤を使用していないため、素材本来のおいしさを楽しめます。
食べやすい大きさにカットされた個包装タイプなので、ひとり暮らしの方にも喜ばれるプレゼントです。
詳しく見る
抹茶が大好きな方におすすめなのが、「中村藤吉本店」のチョコサンドクッキーです。厚みのある抹茶チョコレートを、サクサクとした食感の抹茶クッキーで挟んでいます。
口いっぱいに広がる濃厚な抹茶の風味がたまらないひと品で、優雅なティータイムを演出してくれること間違いなしのスイーツです。
詳しく見る
世界中で多くの人に愛されるプレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」。目上の方へのプレゼントをお探しなら、同ブランドのチョコレートクッキーの詰め合わせはいかがでしょうか。
ミルクとダーク、2種類のチョコレートの味わいを楽しめます。洗練されたおしゃれなデザインのパッケージは、ギフトにぴったりです。
詳しく見る
ギフトの定番商品「ヨックモック」の「シガール」にミルクチョコレートを詰めた、リッチな味わいのひと品です。バター風味のクッキーとチョコレートのやさしい甘さがよく合います。
インパクトのある赤色のパッケージも印象的です。18本入りなので家族のいる方への誕生日プレゼントにもおすすめ。
詳しく見る
オーストリアの老舗洋菓子店「デメル」から、猫の舌をモチーフにした愛らしいチョコレートをご紹介。なめらかな口当たりとコクのある味わいが魅力のミルクチョコレートです。
猫のイラストが描かれたおしゃれなパッケージは、猫好きの友人や、かわいいものが大好きな女性に贈ると喜ばれること間違いありません。
詳しく見る
フルーツ好きの方や大人な味わいが好みの方には、オレンジピールチョコレートがおすすめです。オレンジピールのほろ苦さとスイートチョコの甘みが見事に調和したひと品。
口の中に残る爽やかなオレンジの酸味がクセになります。ゴールドと淡いピンクを基調にした美しいパッケージも魅力。
詳しく見る
イタリアの有名スイーツブランド「バビ」。チョコレートクリームをサンドしたウエハースを、華やかな見た目のゴールド缶に詰め合わせています。
サクサクとした軽い食感で、何枚でも食べたくなるおいしさです。子どもから年配の方まで幅広い世代に好まれるスイーツですよ。
詳しく見る
チョコ好きなら誰もが憧れるパリのチョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。ブランドを代表するボンボン・ドゥ・ショコラ6種類の詰め合わせです。
フランボワーズの果肉を使ったガナッシュや、カリッとした食感のアーモンド入りプラリネなど、多様な味わいを楽しめます。大切な方へのプレゼントにおすすめ。
詳しく見る
濃厚な味わいが楽しめる抹茶チョコレートとほうじ茶チョコレートの詰め合わせ。1枚でお茶の風味を十分に堪能できるリッチな味わいが特長です。和の味わいが好きな方にぴったりのプレゼント。
ゴールドカラーをあしらったスタイリッシュなブックレットタイプのケースも素敵です。常温で日持ちするのも喜ばれるポイントですよ。
詳しく見る
華やかな味わいのチョコレートスイーツをお探しなら、「ザ・テイラー」の看板商品がおすすめ。オリジナルクリームやペーストをミルクチョコレートで包み、ココアクッキーでサンドしたお菓子です。
定番のショコラ、いちごに加え、限定フレーバーのアールグレイ&キャラメルを楽しめる3種14個入り。
詳しく見る
砂糖漬けのオレンジピールをダークチョコでコーティングして仕上げたひと品。オレンジのほろ苦さと果肉感、洗練されたチョコレートのバランスのよさを実感できます。
お酒との相性もよく、ワイン好きの方へのプレゼントにもおすすめです。コンパクトなサイズなので持ち運びにも便利。
詳しく見る
ナッツの食感と豊かな風味を楽しめるプラリネチョコレート、3種6個入りの商品です。カリッとした食感と、とろけるようなリッチな味わいが魅力。
ナッツ風味のチョコレートが好きな方に贈りたい逸品。普段なかなか購入しないプレミアムなチョコレートは、頑張っている自分への誕生日プレゼントにもおすすめです。
詳しく見る
かわいらしいものが大好きな女性には、「ラトリエ モネイ」のチョコレートラスクがぴったりです。彩り鮮やかな美しいスティックラスクがずらりと並び、まるでお花畑のよう。
1本ずつ異なるフレーバーを楽しめるのも特長です。プリンセスのクローゼットをイメージしたパステルカラーのパッケージにも注目。
詳しく見る
美しいデザインのチョコレートをお探しなら、「ベルアメール」の「パレショコラ」がおすすめです。丸い板チョコに、ナッツやドライフルーツをトッピングして華やかに仕上げています。
10種類それぞれ異なる食感と風味が楽しめるので、"どれから食べようか選ぶ楽しみ" も一緒にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
詳しく見る
ラ・メゾン・デュ・ショコラの定番商品、プレーンタイプのトリュフチョコの詰め合わせ。ダークチョコレートのパリッとした心地よい食感となめらかな口どけが堪能できる至福のひと品です。
上質さを感じさせる深い緑色のパッケージがおしゃれで、女性にも男性にも好まれるギフトです。
詳しく見る
味わいも色合いも楽しめるタブレットチョコの詰め合わせ。細かく砕いたピーカンナッツ入りのドゥルセチョコレートや、ライスパフ入りのホワイトチョコレートなど、4種類のフレーバーが楽しめます。
いつもとはひと味違うスイーツをお探しの方におすすめ。リボンをあしらった華やかな赤色のボックスも魅力的です。
詳しく見る
ラ・メゾン・デュ・ショコラが手がける絶品トリュフを3種類楽しめるアソートセット。プレーン6粒、カシス3粒、キャラメル3粒の12個入りです。
濃厚でとろけるような口どけに思わずうっとり。フォーマルな印象のボックスに入っているため、目上の方へのプレゼントにも重宝しますよ。
詳しく見る
カリカリ、サクサクとした軽い食感が楽しめる、バトン状のプラリネのセットです。4種類20本入り。一度は味わってみたい一流ブランドのチョコレートは、大人のティータイムにぴったりのアイテムです。
おいしいものをたくさん知っているグルメな方にも喜んでもらいやすいですよ。
詳しく見る
チョコレートは手軽に購入できるうえ、おしゃれで特別感もあり、誕生日プレゼントにぴったりです。阪急フードではご紹介した20商品以外にもプレゼントにふさわしいチョコレートを多数取りそろえています。ぜひ相手の好みに合ったチョコレートを見つけてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年11月13日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊
バレンタインに紅茶を渡す意味は?おすすめの紅茶10選も紹介!
秋山 ちとせ
職場で喜ばれるバレンタインおすすめチョコ25選!相場やマナーもチェック
贈りものナビ隊