阪急おすすめの、バレンタインに贈るコーヒーに合うスイーツ20選を紹介します。コーヒーとともにゆったりとした時間を過ごすなら、チョコレートや焼菓子などのスイーツがマスト。コーヒーの風味にマッチするスイーツの合わせ方も解説します。

バレンタインに贈るコーヒーに合うスイーツ

バレンタインのカップケーキ

iStock.com/Inna Skaldutska

片手で食べやすい焼き菓子

コーヒーと一緒に楽しめる「ワンハンドスイーツ」は、バレンタインに贈るスイーツにおすすめ。特にクッキーやビスケットなどの焼き菓子は、片手で簡単に食べられ、コーヒーと一緒に味わうのに適しています。

比較的手を汚さずに食べられるため、日常的に気軽に楽しめるのもポイント。香ばしい風味の焼き菓子とコーヒーは、心地の良いひとときを演出してくれますよ。

くちどけの良いチョコレート

くちどけの良いチョコレートも、コーヒーと組み合わせたいスイーツのひとつです。チョコレートとコーヒーは、ともに果実の種から作られ、カフェインやポリフェノールを含んでいるという共通点があります。

どちらも独特の苦みを持ち、味や成分が似ているため、コーヒーの苦みがチョコレートの甘みを引き立てて、バランスの良い味わいを生み出します。

深煎りコーヒーには、クリーミーでまろやかなミルクチョコレートやホワイトチョコレート、浅煎りコーヒーには、フルーティーな風味が特徴のルビーチョコレートがよく合います。

似た香ばしさを感じられるナッツ・豆菓子類

バレンタインに贈るコーヒーに合うスイーツには、ナッツや豆菓子類もおすすめです。コーヒーとナッツは焙煎する工程があり、どちらも香ばしさを感じられます。

ナッツや豆菓子は、チョコレートや焼き菓子と比較して糖分が控えめなので、健康を意識している人にも喜ばれるスイーツです。軽い食感と豊かな香ばしさが、コーヒーの深い味わいと調和し、すばらしい時間を提供します。

ほどよい酸味のドライフルーツ

ほどよい酸味のドライフルーツも、コーヒーに合わせたいスイーツです。コーヒーとドライフルーツは同じ果実由来であるため、風味において共通点があります。ドライフルーツの凝縮された自然な甘みと酸味は、コーヒーの風味を引き立てる効果も。

マンゴーやイチジクなどの甘みが強いドライフルーツにはコクと香りのあるコーヒー、キウイやいちごなど酸味の強いドライフルーツには酸味のあるコーヒーがよく合います。

【焼き菓子】バレンタインに人気・おすすめのコーヒーに合うスイーツ5選

1. 「ラウ」Nami-Nami 3本入り

1,944円

ラウのバレンタイン商品「Nami-Nami」は、特徴的な波型が目を引くサブレです。プレーン、ショコラ、ゴマのサクッとした生地に、2種の軽やかなクリームと濃厚なビーントゥバー板チョコレートを挟んだ、風味豊かなひと品。

プラリネ、ショコラ、抹茶の3種の詰め合わせは、幅広い世代に親しまれる味わいです。

詳しく見る

2. 「クラブハリエ」ショコラバーム

2,592円

クラブハリエの「ショコラバーム」は、ほろ苦いチョコレートの風味とすっきりとしたあと味が特徴です。

クラブハリエの人気商品であるバームクーヘン同様、ひと手間かけるだけで、ふんわりとした生地の食感を楽しめます。くちどけのよいガナッシュと、芳醇なチョコレートの味わいを堪能してください。

詳しく見る

3. 「ブノワ・ニアン」クッキー缶

ブノワ・ニアンのクッキー缶
2,700円

豊かな味わいのチョコレートに定評がある、ブノワ・ニアンの「クッキー缶」。発酵バターを使用した、素朴でシンプルな味わいのクッキーが、2種類アソートされた缶入りのクッキーです。

上質のカカオを使用し、繊細な味わいを楽しめるブノワ・ニアンのクッキーは、大切な方への贈り物にぴったりです。

詳しく見る

4. 「ル・ショコラ・アラン・デュカス」アソルティモン・グルマン 4種

3,240円

「アソルティモン・グルマン」は、アラン・デュカスのクリエーションを詰め込んだひと品です。

ドライフルーツやシリアルパフをクレープ生地で包んだロック、キャラメリゼしたアーモンドをショコラでコーティングしたドラジェなど、職人技が光るアソートが楽しめます。個性豊かなショコラをぜひ堪能してください。

詳しく見る

5. 「ゴディバ」サブレショコラ ストロベリーアソートメント 9個入

3,672円

ゴディバの「サブレショコラ ストロベリーアソートメント」は、サクサク食感のサブレに、なめらかなチョコレートガナッシュをサンドしています。

バレンタイン限定のストロベリーフレーバー4種を、かわいらしい苺のイラストが描かれたボックスに詰め合わせました。ゴディバならではのおいしさを楽しめるひと品です。

詳しく見る

【チョコレート】バレンタインに人気・おすすめのコーヒーに合うスイーツ10選

6. 「コーヒーギャラリーヒロ」ブルーマウンテン珈琲豆のコーヒービーンズチョコレート

864円

コーヒーギャラリーヒロの「ブルーマウンテン珈琲豆のコーヒービーンズチョコレート」は、コロンビア産の自家焙煎珈琲豆に、ビターチョコレートをコーティングしたひと品です。

ナッツの風味が感じられるコロンビア豆とビターチョコレートの組み合わせは、珈琲専門店ならではの深い味わいを楽しめます。

詳しく見る

7. 「マジドゥショコラ」No.4 ルビー 8個入り

1,401円

ベリーのようなフルーティーな酸味が特徴のルビーチョコレートを使用した、個性豊かな生チョコレートです。

ホワイトチョコレートの甘みと調和した、さわやかでまろやかな味わいに仕上げました。ビーントゥーバーにこだわり、カカオ豆の繊細な味を引き立たせるチョコレート専門店ならではのひと品です。

詳しく見る

8. 「五感」樹樹 14本

2,376円

五感の「樹々」は、創業以来愛され続けている生チョコレートです。フランスとベルギーのチョコレートをブレンドして作られたチョコクリームは、豊かな風味が特徴。

五感ならではの深い味わいを楽しめるひと品です。関西発のブランドが提供する、本物のおいしさを贈ってみてはいかがでしょうか。

詳しく見る

9. 「ゴディバ」ブーケ ド ゴディバ G キューブ アソートメント ハート缶 10粒入

2,376円

ゴディバが手掛けるこちらのチョコレートは、バレンタインにおすすめのひと品。ホワイト、ミルク、ダーク、新登場のミルクストロベリームースのGキューブチョコレートを、花や小鳥たちが描かれたハート形の缶に詰め合わせました。

大切な人への想いを込めて贈る、ゴディバならではのギフトです。

詳しく見る

10. 「ピエール マルコリーニ」セレクション 5個入り

2,484円

ピエール マルコリーニの「セレクション」は、ブランド30周年を記念してリニューアルされた「クール シリーズ」をはじめとする、5種のショコラを華やかなパッケージに詰め合わせたひと品です。

カカオの深い味わいを感じられる、風味豊かなチョコレートをお楽しみください。

詳しく見る

11. 「デメル」プラリネアソートチョコ(11粒)

3,078円

デメルの「プラリネアソートチョコ」は、まろやかな甘さと香ばしいナッツの風味を楽しめる詰め合わせです。

デメルは、1786年にウィーンで創業した老舗ショコラティエ。ハプスブルク家の歴史とともに歩み、230年以上の時を経て世界中で愛されています。風味豊かな味わいは、大切な方へ贈るのにふさわしいひと品です。

詳しく見る

12. 「ジャン=ポール・エヴァン」ボンボン ショコラ 10個 UMEDA

5,454円

5,454円

ジャン=ポール・エヴァンの「ボンボン ショコラ」は、コレクションテーマ「LES NOUVEAUX MONDES(新しい世界)」をベースにした、ショコラの探検の旅を表現しています。

バレンタイン限定作を含む4個入りの詰め合わせは、ショコラの素晴らしさを提供してくれるでしょう。

詳しく見る

13. 「デルレイ」ダイヤモンドコレクションBOX 6個入

3,996円

デルレイの「ダイヤモンドコレクションBOX」は、アイコニックなダイヤモンドショコラを詰め合わせたひと品です。華やかな見た目とくちどけのよい味わいは、至福のひとときを演出します。

ベルギーの伝統製法と質の良い素材を活かした、デルレイならではの珠玉のチョコレートです。

詳しく見る

14. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」ハート ギフトボックス S1

7,128円

ラ・メゾン・デュ・ショコラの「ハート ギフトボックス」は、コレクション限定レシピ4種と大きなハート型のブシェ1個を、定番人気のレシピとともに楽しめるギフトボックスです。

創始者ロベール・ランクスの技術が光る、なめらかで豊かな味わいのチョコレートをぜひご堪能ください。

詳しく見る

15. 「レーヴ・ドゥ・ビジュー」トリュフ 20

7,128円

レーヴ・ドゥ・ビジューの「トリュフ」は、同店の人気商品です。吟味されたダーク、ミルク、ホワイトのトリュフは、ミルクチョコレートのガナッシュを芯に使用しています。

ろけるような口どけと濃厚な甘さが特徴で、あと味にしつこさが残らないバランスの良いひと品。シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。

詳しく見る

【その他】バレンタインに人気・おすすめのコーヒーに合うスイーツ5選

16. 「バトンドール」ラ レコルト クアトロナッツ

1,188円

バトンドールの「ラ レコルト クアトロナッツ」は、4種のナッツが織りなす濃厚な味わいとサクサクとした食感が特徴です。

「ラ レコルト」は、フランス語で「実り」を意味し、古来より実りの季節に感謝の気持ちを形にして伝えてきました。その想いが込められたナッツの味わいを、ぜひお楽しみください。

詳しく見る

17. 「堀内果実園」ロッシェ ドライフルーツ(袋)

1,296円

堀内果実園の「ロッシェ ドライフルーツ」は、フリーズドライいちご、すもも、キウイ、ブルーベリーの4種類のドライフルーツを、パティシエオリジナルブレンドのチョコレートでコーティングしたひと品です。

甘みを抑えたスイートチョコレートとドライフルーツの酸味が調和し、風味豊かな味わいを楽しめます。

詳しく見る

18. 「賛否両論」賛否両論ナッツショコラ 3種詰合せ<2月1日から2月14日お届け>

2,300円

賛否両論が手掛けるチョコレートは、ペカンナッツ・ヘーゼルナッツ・マカデミアナッツをくちどけの良いチョコレートで包み、玄米茶、ラム酒と黒糖、抹茶檸檬の3種の素材で味付けされた個性豊かなひと品です。

東京恵比寿の日本料理店「賛否両論」のマスター、笠原将弘がおくる本格的なショコラスイーツは、和の素材を使った新しい味わいを楽しめます。

詳しく見る

19. 「クルイゼル」クロカマンド レ

2,700円

クルイゼルの「クロカマンド レ」は、カリカリと香ばしくキャラメリゼしたアーモンドに、クルイゼル自慢のチョコレートをかけたひと品です。

1948年創業のフランスの人気ショコラティエが手掛けるこの自信作は、メイド・イン・フランスならではの深い味わいを楽しめます。

詳しく見る

20. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」オランジェット 50G

3,240円

ラ・メゾン・デュ・ショコラの「オランジェット」は、砂糖漬けした柔らかなオレンジピールを、パリッとしたダークチョコレートで包んだひと品です。

フランスの高級チョコレート専門店が手掛けるこのオランジェットは、なめらかな口溶けと繊細な味わいが特徴で、チョコレートのおいしさを楽しめます。

詳しく見る

バレンタインにはコーヒーに合うスイーツがおすすめ

バレンタインには、コーヒー片手に楽しめるスイーツがおすすめ。コーヒーの香りや味わいに合うスイーツを選ぶのも楽しいひとときです。この記事を参考に、コーヒーにぴったりのバレンタインギフトを選んでくださいね。

バレンタイン特集を見る

※商品情報や販売状況は2024年11月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。