チョコレートと紅茶は、実は相性のよい組み合わせ!チョコレートの種類によって、よく合う紅茶の種類や特徴が異なるのをご存知でしょうか。

この記事ではそれぞれのチョコレートによく合う紅茶や、阪急で買えるおすすめの紅茶をご紹介します。

チョコレートの味を引き立てる「紅茶」

紅茶が注がれた白いティーカップとチョコレートが茶色のレース上に置かれている

iStock.com/different_nata

実は紅茶はチョコレートに合う飲み物。一緒に飲むことで、チョコレートの味を引き立ててくれます。

また、紅茶がチョコレートの油分を洗い流してくれるので、いつでもひと口目のおいしさを味わるのが魅力。特別なチョコレートにはとっておきの紅茶を合わせ、ペアリング(※)を楽しみたいところですよね。

この記事では紅茶コーディネーターである筆者が、ミルクチョコとビターチョコ、ホワイトチョコに合う紅茶や、阪急で買えるおすすめの紅茶をご紹介します。

※ペアリング......お互いのよさを引き立て合う組み合わせを考えること

ミルクチョコレートに合う紅茶

茶色のトレイの上にチョコレートを乗せたリーフ型の皿と白いティーポットが置かれている

iStock.com/Rozita Turut

ここでは、ミルクチョコレートに合う紅茶の種類や特徴をご紹介します。

アッサム

しっかりしたコクが特徴のインドのアッサムは、チョコレートによく合う紅茶の代表格。アッサム特有の甘い香りと力強い味わいが、ミルクチョコレートによくマッチします。

紅茶の渋みが、チョコレートの甘さや濃厚さをほどよくさっぱりとさせてくれるので、いつまでもおいしく食べられますよ。アッサムはミルクティーよく合う紅茶なので、牛乳入れて楽しむのもおすすめです。

ウバ

世界三大銘茶のひとつ、スリランカのウバはキリッとした渋みとメンソール香が魅力。ウバの持つ渋みとすっきりとした香りが、ミルクチョコレートの甘さと濃厚さを中和します。

渋みが苦手な方は、少し牛乳を加えた軽めのウバミルクティーもおすすめ!ミルクの風味とチョコレートの濃厚な味わいがマッチします。

アールグレイ

アールグレイとは、かんきつの一種であるベルガモットで香りづけした紅茶の総称で、茶葉に香料などで香りづけしたフレーバードティーです。

ミルクチョコレートととても相性のよい紅茶のひとつですよ。チョコレートを食べながらアールグレイを少し口に含むと、気品漂うベルガモットの華やかな香りが、特別感をプラスしてくれます。

ビターチョコレートに合う紅茶

白いお皿の上にチョコレート菓子が置かれている

iStock.com/iuliia_n

ここでは、ビターチョコレートに合う紅茶の種類や特徴をご紹介します。

アッサム

カカオ分が高いビターチョコレートには、より力強い味わいの紅茶を合わせるのがおすすめ。ビターな風味と複雑な味わいのダークチョコレートは、渋みの強いアッサムとよく合います。

アッサムの力強い渋みとコクがチョコレートの深みを引き立て、より複雑で奥深い味わいを作り出しますよ。

ルフナ

スリランカのルフナは、豊かなコクとスモーキーな香りが魅力の紅茶。まるではちみつを焦がしたような甘く香ばしい香りが、ビターチョコレートの風味と調和します。

ルフナの力強いコクは、ビターチョコレートの重厚感のある味にマッチ。ルフナもミルクティーによく合う紅茶なので、ミルクを入れて楽しむのもおすすめです。

マサラチャイ

変わったペアリングを楽しみたいなら、スパイスをブレンドした紅茶を煮出し、たくさんのミルクを入れて作るマサラチャイもおすすめです。

チョコレートとスパイスも、実は相性のよい組み合わせ。ビターチョコレートに含まれるカカオの強い風味は、マサラチャイに含まれるシナモンやカルダモンの甘い風味とよく合いますよ。

ホワイトチョコレートに合う紅茶

白いクロスの上に紅茶が注がれた白いティーカップとホワイトチョコレートが置かれている

iStock.com/Ann_Zhuravleva

ここでは、ホワイトチョコレートに合う紅茶の種類や特徴をご紹介します。

ダージリン

乳白色が特徴の、カカオバターに砂糖やミルクを加えて作るホワイトチョコレートには、繊細な味わいのお茶がよく合います。

ホワイトチョコレートにダージリンを合わせると、ダージリンのフルーティーで華やかな香りと、ホワイトチョコレートのミルクの甘い香りが調和。ダージリンの持つすっきりとした渋みが、ホワイトチョコレートの甘味を洗い流し、さわやかなあと味を楽しめます。

カモミールティー

ホワイトチョコレートには、さわやかで繊細な味わいの紅茶が好相性。カモミールがブレンドされた紅茶も、ホワイトチョコレートとバランスのよい組み合わせです。

カモミールの甘くやさしい味わいや香りが、ミルキーな甘さのホワイトチョコレートとマッチ。紅茶の持つ渋みが、次のひと口をおいしくします。

その他のチョコレートに合う紅茶

スレートに乗せられたトリュフチョコレートと紅茶が注がれたグラスが置かれている

iStock.com/Nataliia Sirobaba

ここでは、洋酒入りやフルーツ入り、チョコケーキなどに合う紅茶の種類や特徴を紹介します。

フルーツチョコレートにはニルギリ

やさしい風味のなかに、ほのかなかんきつ系の香りを持つインドのニルギリは、レモンやオレンジなどのフルーツと特に相性のよい紅茶です。砂糖漬けのオレンジピールをチョコレートでコーディングしたオランジェットとよく合います。

統一感のあるおいしさを作り出すコツは、香りや味わいが似ているものを合わせること。またチョコレートの風味にかんきつの香りはよく合います。

洋酒入りチョコレートにはアップルティー

ウィスキーボンボンをはじめ、さまざまな種類がある洋酒入りチョコレート。意外にアップルティーとよく合います。

フルーティーでみずみずしく香るアップルティーが、ほろ苦いチョコレートや洋酒の風味と組み合わさることで、大人っぽい味わいに変化しますよ。

チョコレートケーキにはダージリンとアッサムのブレンド紅茶

チョコレートケーキなら、ブレンド紅茶を選ぶのもひとつ。

濃厚なコクとボディを持つアッサムと、香り高くすっきりとした渋みが特徴のダージリンのブレンドなら、ビターから甘い味わいのチョコレートケーキにもよく合います。少量のミルクを加えて楽しむのもおすすめです。

チョコレートに合うおすすめの紅茶10選

1. 「ルピシア」 ウバ・ハイランズ 50g缶入

ルピシアのウバハイランズの紅茶缶と茶葉が置かれている
880円

ミルクチョコレートやビターチョコレートと好相性のウバ紅茶

多くの茶園があるウバ地方のなかでも、特に名高い「ハイランズ茶園」のウバ紅茶です。世界三大銘茶のひとつであるウバは、キレのいい渋みとミントのような香りが魅力。

チョコレートと好相性で、ストレートでもミルクティーでも合いますよ。賞味期限は製造から2年間、ティーカップ約17杯分楽しめます。

詳しく見る

2. 「ルピシア」 ダージリン・ザ セカンドフラッシュ ティーバッグ10個入

ルピシアダージリンセカンドフラッシュのティーバッグが置かれている
980円

ホワイトチョコレートと好相性!紅茶のシャンパン、ダージリン

夏に摘まれたダージリン紅茶のみのブレンドです。「紅茶のシャンパン」とも称されるダージリンは、芳醇な香りとすっきりとした渋みが特徴的。

甘くクリーミーな味わいのホワイトチョコレートによく合いますよ。ティーカップ10杯分、賞味期限は製造日より730日です。

詳しく見る

3. 「グッド アンド プロパー ティー」 ブロックリーブレックファスト(15ティーバッグ)

グッド&プロパーティーのブロックリーブレックファストのボックスが置かれている
1,782円

アッサムやダージリンなどのブレンド紅茶

ブロックリーブレックファスト」はアッサム、ケニア、セイロン紅茶がベース、ダージリンがアクセント!絶妙なバランスが魅力のブレンド紅茶は、オールラウンダーに活躍します。

さまざまなチョコレートやチョコレートスイーツ、食事にもよく合いますよ。ティーカップ15杯分です。

詳しく見る

4. 「ファーラーズ」 Earl Grey ティーバッグ 50個入

ファーラーズアールグレイのティーバッグのボックスが置かれている
1,890円

チョコレートを華やかに!アールグレイ

中国紅茶がベース、伝統的なアールグレイです。華やかなベルガモットの香りが広がる紅茶は、手軽なティーバッグタイプ!

チョコレートと合わせれば、華やかなペアリングが楽しめます。ティーバッグ50袋入りなので、長く楽しめますよ。

詳しく見る

5. 「フォション」 紅茶 アップル

フォションのアップルティーと紅茶が注がれた白いティーカップが置かれている
2,160円

パリ創業の食料品店を代表するフレーバードティー

パリ創業の食料品店「フォション」の紅茶のなかで、特に有名なアップルティー。セイロン紅茶にりんごの香りをプラス、ジューシーに香る紅茶は、洋酒入りチョコレートとの相性もぴったりです。

ストレートでも、ミルクを加えてもおいしく楽しめますよ。ティーカップ約55杯分、賞味期限は製造日より1,080日です。

詳しく見る

6. 「デンメアティーハウス」 ザッハブレンドティーバッグ

ザッハブレンドと紅茶が注がれた白いティーカップが置かれている
2,401円

ウィーン5つ星ホテルのオリジナルブレンド

ジャスミンとベルガモットがさわやかに香る、ブランドの看板商品でもあるフレーバードティーです。濃厚なチョコレートケーキ「ザッハトルテ」で有名な、ウィーンにある5つ星ホテルのオリジナルとして作られた紅茶。

ザッハトルテはもちろん、ホワイトチョコレートにもよく合います。ティーバッグ14個入り、賞味期限は製造日より900日です。

詳しく見る

7. 「ダーヴィルス・オブ・ウィンザー」 ロイヤルティ・アッサム リーフティー缶

ダーヴィルス・オブ・ウィンザー のロイヤルティ・アッサムの青い紅茶缶が置かれている
2,592円

セレクトされたアッサム紅茶のみのブレンド

セレクトされたアッサムだけをブレンドした美しい赤褐色のお茶は、ミルクティーにもぴったり!芳醇な香りと渋み、濃厚なコクが特徴の紅茶は、ミルクチョコレートやダークチョコレートとのペアリングにぴったりです。

ミルクティー好きな方にもおすすめですよ。ティーカップ約40杯分、賞味期限は製造日より1,095日です。

詳しく見る

8. 「フォション」 紅茶 チャイ

フォションのチャイと紅茶が注がれた青い花柄のティーカップが置かれている
3,132円

マサラチャイをイメージした紅茶

フォションの「チャイ」は、たくさんのスパイスが入っており、煮出して作るミルクティー「マサラチャイ」をイメージした紅茶。カルダモン、クローブ、ジンジャー、シナモンなど7種のスパイスがブレンドされています。

スパイシーな香りと味わいは、意外にチョコレートと好相性!ティーカップ約50杯分、賞味期限は製造日より1,080日です。

詳しく見る

9.  「マリアージュ フレール」 マルコ ポーロ 100g缶入

マリアージュフレールのマルコポーロの黒い紅茶缶が置かれている
3,564円

ブランドの代名詞、花と果実が甘く香る紅茶

フランス老舗ティーブランド「マリアージュフレール」の代名詞ともいえるフレーバードティーです。やさしい味わい、花と果実が甘く香る紅茶は、ミルクチョコレートともホワイトチョコレートともよく合いますよ。

賞味期限は製造日より1,050日、ティーカップ約40杯分楽しめます。

詳しく見る

10. 「ザ・イーストインディア・カンパニー」 ショコラティエへの贈り物

ショコラティエへの贈り物の紅茶缶が置かれている
4,104円

香り高いショコラ風味の紅茶

高地産の手摘み紅茶に台湾烏龍茶をブレンド、チョコレートに利用されるカカオの外皮をプラス。オレンジエッセンスの香りもマッチした香り高い紅茶です。

チョコレート香る紅茶は、チョコレートと一緒に楽しむのもおすすめ!おしゃれなパッケージも魅力です。ティーカップ約40杯分、賞味期は製造日より730日。

詳しく見る

紅茶に合わせたいチョコレートスイーツ5選

1. 「ゴディバ」  ラングドシャクッキー アソートメント(8枚入)

ゴディバのラングドシャクッキーアソートメントが置かれている
1,080円

2種類のチョコレートの味わいを楽しめるクッキーアソート

紅茶と合わせて楽しみたい!チョコレートブランドが作り上げるクッキーは、ミルクとダーク、2種類のチョコレートの味わいが楽しめます。

チョコレートを練りこみ焼き上げたラングドシャで、さらにチョコレートをサンドしているため、カカオの味わいを存分に満喫できますよ。賞味期限は製造日より150日です。

詳しく見る

2. 「モロゾフ」 ファヤージュ 20個

モロゾフのファヤージュ20個のボックスが置かれている
2,160円

食感も楽しい♪ チョコレートをサンドした木の葉型のクッキー

フランス語で「木の葉」を意味する、食感も楽しいクッキーです。ナッツをしきつめてパリッと香ばしく焼き上げたクッキーに、チョコレートをサンド。

ナッツと相性のよいチョコレートをセレクトしています。賞味期限は製造日より315日です。

詳しく見る

3. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 プラリネ6粒入

ラ・メゾン・デュ・ショコラのプラリネ6粒入が置かれている
3,348円

チョコレート専門店が作り上げるチョコレートスイーツ

世界的に有名なチョコレート専門店が作り上げる、チョコレートスイーツです。風味豊かなナッツとほどよい甘さのプラリネは、3種類の異なる味わいや食感を楽しめます。

濃厚なコクのある紅茶や、ミルクティーと合わせるのもおすすめですよ。賞味期限は出荷日より冷蔵で14日です。

詳しく見る

4. 「ベルアメール」 パレショコラ 10枚

ベルアメールのパレショコラ10枚入りが置かれている
3,888円

10種類の味わいが楽しめる!おしゃれなチョコレートスイーツ

日本に合うショコラを目指し、ショコラの可能性を追求するショコラトリーが作り上げるチョコレートスイーツは、見た目もとってもおしゃれ!

ナッツやドライフルーツをトッピングしたチョコレートは、異なる食感や風味を楽しめます。それぞれに合う紅茶をセレクトしたいですね。賞味期限は製造日より常温で45日です。

詳しく見る

5. 「ザ・テイラー」 ザ・テイラーセレクション22個

ザ・テイラーのショコラサンドとセレクションのボックスが置かれている
5,400円

チョコレートスイーツを満喫できるアソートボックス

ブランドで評判のチョコレート焼き菓子3種入り、チョコレートスイーツを満喫できるアソートボックスです。パッケージもおしゃれなので、ギフトにも喜ばれそう!紅茶と一緒に送るのも素敵ですね。賞味期限は製造日より常温で30日です。

詳しく見る

チョコレートとによく合う紅茶を選んで、ティータイムを楽しもう!

チョコレートと紅茶はよく合う組み合わせ!それぞれのチョコレートに相性のよい紅茶をペアリングすることで、お互いの味わいをより引き立てられます。

お気に入りのチョコレートにはよく合う紅茶を選んで、特別なティータイムを楽しみましょう!

紅茶 商品一覧を見る

※商品情報や販売状況は2024年12月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。