スイーツ&グルメ2024/12/18 更新
3月14日は「ホワイトデー」。定番のお返しギフトにはスイーツや花束、ハンカチなどがありますが、お酒好きな女性にはワインがおすすめです。大人のセンスが光る印象的なギフトになりますよ。贈って喜ばれるワインを18選ご紹介するので参考にしてくださいね。
iStock.com/Liudmila Chernetska
ワインはおいしく楽しむだけでなく、華やかさや特別感があって非日常感を演出できるため、ギフトにぴったりのアイテムです。
さらに、ワインは「あとに残らないもの」という点も魅力。コスメやハンカチ、インテリア雑貨などの小物は長く使える反面、好みに合わないとかえって相手の負担になることも。その点、ワインなら特別感を演出しつつ、相手に気を遣わせる心配がありません。
ワインの価格は相手との関係性に合わせて選ぶのがおすすめです。友人や知人に気軽に贈りたいなら2,000円〜3,000円程度。お世話になっている方や親しい相手には5,000円程度が目安です。
本命の相手や大切な女性には、10,000円前後で思い出に残る一本を選んでください。ただし、あまり高価すぎると相手に気を遣わせてしまうため、適切な価格帯を意識しましょう。
相手がワインに詳しく、赤・白・スパークリングや辛口・甘口の好みがわかっている場合はそれに合ったワインを選びましょう。いつも飲んでいるワインより少しグレートの高いものを贈ると、さらに喜ばれやすいですよ。
どれにしようか迷った場合は、スパークリングワインがおすすめ。料理と合わせやすく、食卓を一気に華やかにしてくれる優秀なアイテムです。
味だけでなくワインの外見にもこだわると、より一層喜ばれるでしょう。特に、華やかなラベルや洗練されたデザインのボトルは、相手がひと目見ただけで笑顔になること間違いありません。
さらに、相手のイメージに合ったラベルのワインを選ぶのもおすすめ。「自分のために選んでくれた」と分かると、相手の嬉しさがアップしますよ。
南フランスで造られる鮮やかな色合いが魅力のロゼワインです。フルーツや花をイメージさせる美しいボトルは、かわいらしいものが大好きな女性にぴったり。グルナッシュ、シラー、サンソーをブレンドしており、チェリーやザクロのような華やかなアロマが広がります。しっかりとした果実味を堪能できる一本です。
詳しく見る
山梨県産のマスカット・ベーリーAを使用した赤ワインです。ベリー系のアロマに加え、香ばしい樽の香りが漂う、深みのある味わいが特長。食事との相性もよく、特に肉料理を合わせれば素晴らしいマリアージュを楽しめます。常に自宅にストックしておきたくなる一本です。
詳しく見る
避暑地として名高いフランス・ニース近郊で造られるロゼワインです。すっきりとした辛口の味わいで、幅広い料理とよく合います。テーブルに添えるだけで食卓がぐっと華やぐ一本です。ボトルの個性的な形と愛らしい女性のイラストが印象的で、特別感のあるギフトをお探しの方におすすめ。
詳しく見る
スペイン北部で造られるフルボディの赤ワインです。メルローやカベルネ・ソーヴィニヨン、テンプラニーリョなどをブレンド。ブラックチェリーやプラムの豊かな香りと深いコク、柔らかくきめ細かいタンニンが特徴です。濃厚な赤ワインがお好きな方にぴったりの逸品。
詳しく見る
カナダ産リースリングを使用した、やや甘口の白ワインです。蜜入りのりんごやメロンを思わせるフルーティな味わいが魅力的。甘みのなかにもすっきりとした酸味が感じられる、バランスのよい仕上がりです。お寿司をはじめとする和食料理との相性がぴったり。ワイン初心者の方からワイン通の方まで幅広く楽しめますよ。
詳しく見る
ユニークなワインを贈りたいなら、赤のスパークリングワインがおすすめです。細やかな泡と華やかな香り、果実のやさしい甘さが特長の一本。料理と楽しむのはもちろん、マカロンやケーキなどのスイーツと合わせるのもよいでしょう。「こんなワインもあるんだ!」という驚きもプレゼントできますよ。
詳しく見る
京都の「丹波ワイン」が手がける "てぐみ" は、酸化防止剤無添加を使用せず、無濾過、生詰めで醸造したワインです。白とロゼの口当たりのよい2種の発泡ワインがセットになっています。どちらも食事との相性がよく、自宅でワインを飲む機会が多い方に贈ると喜ばれること間違いなしです。
詳しく見る
シャンパンと同じ製法で造られた、オーストラリアのロゼスパークリングワインです。フレッシュな酸味に加え、いちごやザクロ、チェリーを思わせる豊かな果実味が広がります。ピンク色の華やかなラベルは女性に好評で、ホワイトデーの贈り物にぴったり。チョコやスイーツとセットにして贈るのもおすすめです。
詳しく見る
ニュージーランドの有名ワイナリー「クラウディー ベイ」が手がける辛口の白ワインです。ライムやブラッドオレンジのアロマに、ヌガーやナッツの香ばしさが融合した、魅力的な香りが楽しめます。深いミネラル感を備えたクラシックなシャルドネがお好みの方にぴったりの一本です。
詳しく見る
日本ワインのブランド「グランポレール」から岡山県産マスカット・オブ・アレキサンドリアを使用した白ワインをご紹介。品種本来のフルーティな香りを最大限に引き出した、やや甘口の一本です。アルコール度数は10.5%と低めで、ワイン初心者の方にもおすすめ。星空が描かれたかわいらしいラベルも素敵です。
詳しく見る
ピノ・ノワールとシャルドネを50%ずつブレンドした、フレッシュでさわやかな味わいのシャンパンです。細かく上質な泡と心地よい酸が感じられ、リッチな飲み心地を楽しめる一本。カルパッチョをはじめ魚介系の料理によく合います。紫とゴールドを基調とした阪急オリジナルラベルでお届けします。
詳しく見る
ピノ・ノワールを100%使用したニュージーランドの赤ワインです。熟したダークチェリーやワイルドベリーの豊かな果実味に、スパイスのアロマが絶妙に調和しています。フルボディのしっかりとした味わいで、赤身肉の料理とのペアリングもよいでしょう。ワインセラーに寝かせて、記念日に開けるのもおすすめです。
詳しく見る
フランスのボルドー地方で造られる赤白2本入りのギフトセット。赤ワインはメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドをブレンドし、タンニンと酸のバランスが素晴らしい一本。白ワインはソーヴィニョン・ブランを使い、柑橘系の果実や白い花、ハーブの豊かなアロマが特長です。贈り物に喜ばれる上質なセットをお探しの方におすすめ。
詳しく見る
南アフリカの「モーゲンスター」は、熟成具合を見極めたワインのみを輸出するこだわりのワイナリーです。こちらはメルローやカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランなどをブレンドし、フランスのボルドーワインを思わせるエレガントな味わいが魅力の赤ワインですよ。
詳しく見る
ホワイトデーにユニークなお返しをお探しなら、アイスワインはいかがでしょうか。パイナップルやアプリコットといった芳醇な香りと、完熟フルーツを食べたかのようなジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。甘口のワインなので、食後のデザートの代わりに楽しむのもおすすめです。
詳しく見る
かわいらしいピンク色のパッケージが印象的なアイスワインは、ホワイトデーのギフトにぴったりのアイテムです。ワインのルビーレッドの色合いがロマンティックな雰囲気を演出してくれます。ダークチョコとの相性がよいので、チョコレートと一緒に贈るのも喜ばれるでしょう。
詳しく見る
長野県産のメルローを使用したフルボディの赤ワインです。きめ細やかなタンニンとまろやかな口当たりが特長で、メルローらしいふくよかな果実味と上品な樽香が見事に調和しています。国産ワインをあまり飲んだことがない方にも、ぜひ試していただきたい一本です。
詳しく見る
大切な方へのホワイトデーの特別なプレゼントには、シャンパンがおすすめです。ピノ・ノワールのみを使用して造られており、香りと味わいにしっかりとしたボリューム感があります。コクのある濃厚な味わいで、心に残る一本になること間違いありません。
詳しく見る
毎年、お返しに何を贈ろうか悩んでしまうホワイトデー。食べ物以外で印象に残るギフトを探している方も多いのではないでしょうか。次回のホワイトデーには、とっておきのワインを準備して素敵な一日を演出してみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年12月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊
バレンタインに紅茶を渡す意味は?おすすめの紅茶10選も紹介!
秋山 ちとせ
職場で喜ばれるバレンタインおすすめチョコ25選!相場やマナーもチェック
贈りものナビ隊