阪急の通販サイトで購入できる、内祝いにぴったりなスープギフト11選をご紹介。数種類のスープが詰め合わせになったアソートタイプから、料亭が手掛ける逸品まで、バラエティ豊かにセレクトしました。贈る際のマナーや選び方のコツも合わせてお届けしますよ。

内祝いのギフトは「スープ」がおすすめ

パンプキンスープをスプーンですくっている様子

iStock.com/kazoka30

結婚や出産などでお祝いをいただいたら、お礼と感謝の気持ちを込めて内祝いを贈りたいところ。とはいえ、どのようなアイテムなら先方に喜んでもらえるのか悩む人が多いのではないでしょうか。

なかなか品物を決められずに困った場合は、スープギフトを選んでみてください。スープは消え物なので、受け取る側の負担にならないのが利点。また日持ちしやすいことや、忙しい日の献立に役立ててもらえることもメリットです。

本記事では阪急の通販サイトで購入できる、内祝いにおすすめのスープギフト11選をご紹介。価格帯も幅広くセレクトしているので、予算に合ったものが見つかりますよ。

内祝いを贈るときのマナー

女性がギフトボックスを開けようとしている様子

iStock.com/Maryna Terletska

内祝いを贈る際は、あらかじめ基本的なマナーを確認しておきましょう。相場やのし紙の選び方など、事前に押さえておくべきポイントを解説します。

相場

内祝いの相場は、いただいたお祝いの半額〜3分の1程度が基本。たとえば1万円相当のお祝いをもらったら、3,0005,000円が目安です。

職場やサークルなどで複数人から連名でお祝いをいただいた場合は、「受け取った品物の半額÷人数」を目安にして、ひとりひとりにお返しをするのがおすすめ。金額が1,000円以下になるようなら、分けてもらいやすい個包装のスープの詰め合わせを贈ってもよいでしょう。

のし紙の種類

内祝いにはのし紙を付けるのがマナー。使用するのし紙は、お祝いの種類によって異なります。

「結婚」のように繰り返してほしくないお祝いごとには、なかなかほどけない「結び切り」を使いましょう。「出産」のように何度あってもよいお祝いごとには、何度も結び直せる「蝶結び」を使うのが一般的です。

渡すタイミング

内祝いを贈るタイミングもお祝いの種類によりさまざま。結婚内祝いなら挙式後1ヶ月以内に、出産内祝いの場合は生後1ヶ月頃のお宮参りの時期を目安にしてください。

内祝いに贈るスープの選び方

6種類のスープが並んでいる

iStock.com/Prostock-Studio

「スープ」と言っても種類はいろいろ。内祝いにはどのような商品がふさわしいのか、選び方のポイントをいくつかご紹介します。

特別感のあるスープを選ぶ

豪華食材が使われたものや具だくさんでボリューミーなものなど、家庭ではなかなか作れない特別感のあるスープがおすすめ。料亭や有名ホテルの逸品を贈ると喜んでもらえます。

相手の好みや家族構成を考慮して選ぶ

和食が好きな人には和風のスープを、洋食派の人にはポタージュやシチューなど、相手の好みに合わせて選ぶとスマート。小さな子どもやお年寄りがいる家庭には、ご家族みんなでおいしく味わってもらえる品物を贈りましょう。

ギフト対応商品やパッケージが華やかな商品を選ぶ

ラッピングやのしなどに対応したギフト商品を選ぶのも大事。パッケージが華やかだと内祝いにぴったりです。

内祝いにおすすめのスープギフト10選

1. 「なだ万厨房」和風スープBセット(3個)

「なだ万厨房」の「和風スープBセット(3個)」
1,944円

老舗料亭の味を家庭で手軽に。温めても冷やしてもおいしい

「なだ万厨房」は、名だたる政財界人や文人に愛され続けてきた老舗料亭。本商品はそんな名店の味を家庭で手軽に楽しめる、豪華な和風スープセットです。

すりつぶしたじゃがいもに昆布やかつおの旨みを加え、ポタージュ仕立てにしているのが特徴。「甘えび」「10種の野菜」「とうもろこし」の3種類がラインアップしており、温めても冷やしてもおいしくいただけます。

詳しく見る

2. 「美ら海水産」もずくスープ 20個入

「美ら海水産」の「もずくスープ 20個入」
2,700円

オフィスやアウトドアでも大活躍。食べ方のアレンジが利く

勝連産の生もずくが使われた豪華なもずくスープ。フリーズドライタイプなので、お湯をそそぐだけで手軽に味わえます。

日々の食卓はもちろん、オフィスや出張先、アウトドアシーンでも重宝するひと品。ごはんと卵を入れて雑炊を作ったり、そうめんのつけ汁にしたりと、食べ方のアレンジが豊富なのも魅力です。

詳しく見る

3. 「スープストックトーキョー」5スープセット

「スープストックトーキョー」の「5スープセット」
3,451円

特別感のある5種アソート。気分や献立に合わせて選べる

食べるスープの専門店「スープストックトーキョー」からは、お店の定番商品を一度に楽しめるスープセットをご紹介。オマール海老のビスクやボルシチ、参鶏湯など、家庭ではなかなか作れない本格的なアイテムが詰め合わせになっています。

5種アソートなので、気分や献立に合わせて選べるのが嬉しいポイント。温めるだけで食べられる手軽さも魅力です。

詳しく見る

4. 「スープストックトーキョー」フリーズドライ4種のokayuセット

「スープストックトーキョー」の「フリーズドライ4種のスープセット」
3,541円

素材の味がイキイキ。世代を問わず好まれる

軽くて持ち運びに便利なフリーズドライ仕立てのお粥セット。素材本来の味やだしの旨みが活きており、風味豊かで香り高く仕上げられています。

洋風にアレンジした「鶏肉とセミドライトマト」や、魚介のだしがじわっと香る「鯛と3種の海藻」など、バラエティ豊かな4種アソート。子どもからお年寄りまで、世代を問わず好まれるひと品です。

詳しく見る

5. 「松阪まるよし」松阪牛ビーフカレー・ビーフシチュー 4個セット

「松阪まるよし」の「松阪牛ビーフカレー・ビーフシチュー 4個セット」
4,752円

松坂牛仕込み!ごちそう感やご褒美感に浸れる

1961年創業の松阪牛専門店「松坂まるよし」からは、ビーフカレーとビーフシチューの豪華なセットをお届け。どちらにも松阪牛が使われており、特別感の溢れるひと品です。

自分ではなかなか買わないワンランク上のアイテムなので、贈れば喜んでもらえること間違いなし。重厚感漂う化粧箱に入っていて、きちんとした印象を演出できるのも魅力です。

詳しく見る

6. 「松阪まるよし」松阪牛よくばりセット

「松阪まるよし」の「松阪牛よくばりセット」
5,400円

スープのほかにも何か贈りたいならこれ。松坂牛づくしで豪華

松阪牛のビーフシチューをはじめ、ビーフカレーやしぐれ煮もセットになったよくばりな商品。しぐれ煮は通常タイプと唐辛子入りの2種類がラインアップしています。

もらった人が喜ぶこと間違いなしの松坂牛づくしのアイテム。「スープのほかにも何か贈りたい」という人にぴったりなひと品です。

詳しく見る

7. 「豊田アストリア」エスニックビーフシチュー 5個セット

「豊田アストリア」の「エスニックビーフシチュー 5個セット」
6,642円

お肉がゴロゴロ。食べごたえばっちり

鳥取県産の黒毛和牛を使用し、健康野菜や秘伝のスパイスと共にじっくりと煮込まれたビーフシチュー。発売と同時に「平成22年食のみやこ鳥取 特産品コンクール優秀賞」を受賞した実力派です。

お肉がゴロゴロと入っていて、具材感や食べごたえを楽しめるのも魅力。上品な化粧箱が採用されており、洗練された雰囲気を醸し出しています。

詳しく見る

8. 「下鴨茶寮」命のお椀ギフト

「下鴨茶寮」の「命のお椀ギフト」
7,452円

慶事にぴったりなスッポンスープ。木箱入りも嬉しい

京都に本店を構える「下鴨茶寮」は、1856年創業の老舗料亭。本商品は、長寿の象徴・スッポンが使われた慶事にぴったりなスープです。

スープとしてはもちろん、スッポン雑炊にアレンジしたり、そのまま煮凝りとして食べたりしてもおいしいですよ。しっかりとした木箱と、縁起のよい吉祥模様の飾り紙で包装されており、上品さと特別感を放っています。

詳しく見る

9. 「ホテルオークラ」黒毛和牛ビーフシチュー

「ホテルオークラ」の「黒毛和牛ビーフシチュー」
9,180円

ホテル仕込みの特製ビーフシチュー。リッチな食べ心地を楽しめる

日本を代表するラグジュアリーなホテルとして、国内外の人々から支持を集めている「ホテルオークラ」。本商品は黒毛和牛を伝統のソースでじっくりと煮込んだ、ホテル自慢の特製ビーフシチューです。

風味豊かで味わい深く、リッチな食べ心地を堪能できる逸品。老若男女問わず、誰に贈っても喜んでもらえるでしょう。

詳しく見る

10. 「スープストックトーキョー」20スープセット

「スープストックトーキョー」の「20スープセット」
12,301円

バラエティ豊かな5種セット。何を贈るか悩んだら選んでハズレなし

「スープストックトーキョー」の看板商品5種類が、各4パックずつ詰め合わせになった豪華なギフトボックス。「オマール海老のビスク」や「とうもろこしとさつま芋のスープ」など、バラエティ豊かにラインアップしています。

冷凍でおよそ1年保存ができるため、賞味期限を気にせずゆっくりと味わってもらえるのも魅力。内祝い選びに悩んだら、贈ってハズレのない定番アイテムです。

詳しく見る

内祝いに迷ったらスープを。実用的かつ気を遣わせない!

内祝いは、慶事のお祝いをしてくれた方々に感謝を伝えるための大事なギフト。先方に喜んでもらえるよう、真心を込めて選びたいものです。

何を贈るか迷ったら、ぜひスープを候補に入れてみてください。実用的かつ消え物なので、相手に気を遣わせず、気軽に受け取ってもらえるでしょう。

スープ 商品一覧を見る

※商品情報や販売状況は2025年01月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。