スイーツ&グルメ2025/3/4 更新
春におすすめのお菓子といえば、どのようなものを思い浮かべますか?桜の塩味やいちごの甘酸っぱさなど、春ならではのおいしいお菓子がたくさんありますよね。
この記事では、春におすすめのお菓子ギフトを10選紹介します。手土産にぴったりの品をセレクトしました。
春におすすめのお菓子・スイーツギフトを買いたいと思っても店頭から通販、またさまざまなブランドがあるため悩みますよね。
今回は、阪急百貨店オンラインストアで購入できる春におすすめのお菓子・スイーツギフトを紹介します。合わせて、春におすすめのお菓子にはどのようなものがあるのかも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
春のお菓子といえば、どのようなものが思い浮かぶでしょうか?少しずつ気温も高くなるため、温かみのある春らしい見た目や、華やかな見た目のものがよいですよね。
ここでは、春のお菓子といえばどのようなものがあるのかについて、特徴を解説します。まずは春のお菓子について、しっかりイメージを固めてみてください。
春の定番和菓子には桜もち、草もち、よもぎもち、花見団子、柏もち、茶通(ちゃつう)などがあります。和菓子は、基本的に季節ごとに品ぞろえが変化するため、春だからこそ楽しめるものも多いでしょう。
ほかにも、春に咲く花をかたどったモチーフの上生菓子も、季節を感じられます。春はかわいらしいデザインの和菓子が多いので、ちょっとした手土産にもぴったりです。
春といえば桜ということで、桜風味のお菓子やスイーツもおすすめです。たとえば、桜のせんべいやあられは、和菓子でありながらも気軽につまめるのがうれしいポイント。
なかには、桜の花びらをかたどったものも多くあるため、老若男女問わず喜ばれるでしょう。子どものおやつや仕事の休憩時間など、さまざまなシーンで重宝しますよ。
3〜4月頃に旬を迎えるいちごを使った、甘酸っぱいお菓子やスイーツもいち押し。たとえば、いちご大福やフルーツタルト、いちご味のクッキーやフィナンシェなどがおすすめです。
いちごは適度に酸味が効いているため、濃厚なショコラのような味が多い冬とは、また違った雰囲気を楽しめます。さっぱりとしたあと味に引き込まれますよ。
春らしい季節を感じられる、ピンク色やパステルカラーのお菓子も選択肢に入れるとよいでしょう。いつもより明るめのカラフルなクッキーやおかき、せんべい、プリンなどは、見れば思わず笑顔になれること間違いなし。
ギフトを受け取ったときの第一印象が大切なので、ぜひ見た目の華やかさを意識して選んでみてください。
春はだんだんと気温が高くなり、冬よりもさっぱり系のお菓子を食べたくなることが多くなるかもしれません。そのため、甘味と塩味のバランスがちょうどよいお菓子を選ぶのがおすすめです。
冬の寒い時期は、濃厚かつ甘味の強いものが多くあります。一方、夏の暑い時期は塩味を効かせたスイーツがたくさん展開されていますよね。春は、両者のちょうど間くらいのテイストが喜ばれやすいですよ。
春らしいお菓子やスイーツのイメージがついたところで、実際にギフトを選ぶときに注目すべきポイントを知りたくなった方もいるかもしれません。
ここでは、春のお菓子を贈るときのポイントを解説します。ギフト選びの手助けができれば幸いです。
春のお菓子に限った話ではありませんが、ギフトを贈るときは相手の好みをリサーチすることが大切です。普段どのようなお菓子を食べているか、苦手なものはあるのか、さり気なく聞いておくとよいでしょう。
直接聞くのが難しいときは、周囲の人たちから情報を集めるのもおすすめです。アレルギーを持っている可能性もあるため、念のため確認しておくと安心ですよ。
ギフトを選ぶときは、賞味期限や保存方法についても忘れずにチェックしましょう。準備しても、渡す前に賞味期限が切れてしまっては残念ですよね。
また春は季節の変わり目で、寒暖差が激しくなりがちです。なるべく一定の温度を保てるように管理しましょう。冷蔵保存や常温保存など、きちんと確認しておくことが大切です。
春のお菓子は、種類が豊富なためどれにしようか悩みますよね。そんなときは、甘味や塩味などテイストから選ぶのがおすすめ。
たとえば、和菓子のなかでも甘味の強いあんこ系と、塩味の強いせんべい・おかき系に分かれています。あらかじめカテゴリを絞り込むことで、スムーズにギフトを選べるでしょう。
ギフト向けのパッケージに入っているかどうかも、重要なポイントのひとつ。暖色系のギフトボックスや、華やかな柄が描かれているものなどは春らしさが伝わります。
リボンをかけたり、紙袋に丁寧に入れたりするのも忘れずに。ひとこと手書きのメッセージカードを添えると、より好印象を与えられますよ。
大人数に春のお菓子を配りたいときは、個包装されているものを選択するのがおすすめです。ひとつずつ袋に入っていれば、各々が好きなタイミングで食べられます。
また手を汚さずに、気軽につまめる点もメリットです。職場や学校、コミュニティなどに配る際には、個包装のお菓子やスイーツを検討してみてください。
春らしいカラフルな見た目が気分を高める、あられ&クッキーの詰め合わせギフトです。揚げあられは、かぼちゃや抹茶、えびなど素材のうま味をダイレクトに感じられるラインアップ。
それぞれ蝶々やチューリップ、日本の象徴である富士山など、かわいらしい形をしています。モチーフクッキーは、米粉をベースに作られているため深みを感じられますよ。
詳しく見る
宮崎県・ひなたいちご園で大切に育てられたいちごを使用した、風味豊かなフィナンシェ。甘酸っぱいいちごの風味がギュッと凝縮されており、フルーティーな余韻を楽しめます。
ほかにもシンプルな塩味と釜炒り茶をラインアップ。それぞれの素材のうま味を、食べ比べてみてもよいかもしれません。とくに釜炒り茶は、茶葉のほろ苦さといちごの酸味を同時に感じられますよ。
詳しく見る
ベリーの甘酸っぱさとさわやかさが、春の訪れを感じさせるひと品。ストロベリー・クランベリー・ブルーベリーといった3種類のベリーを使用しており、弾けるようなうま味を堪能できます。
クリームには、やさしい甘味のバニラペーストとクーベルチュールホワイトチョコレートが使われていますよ。濃い目のエスプレッソと一緒に食べると、さらに豊かな風味を感じられるでしょう。
詳しく見る
岐阜県産糸寒天を100%使用し、透明感あふれる宝石のような見た目に仕上げた琥珀糖です。北海道産のてん菜を原料とする氷砂糖を使用することにより、すっきりとした清々しい甘さに仕上げられています。
キウイ、マンゴー、ストロベリー、パイン、ブルーベリー、レモンの6種類のドライフルーツを閉じ込めているのがポイントです。
詳しく見る
日本を象徴する桜、梅、菊の3つをモチーフにした、おしゃれな皮が特徴の最中ギフトです。本物の花をイメージし、淡いカラーで春らしい雰囲気を演出します。
それぞれ白あん、こしあん、小倉あんが入っており、繊細な風味の違いを楽しめるのもポイント。個包装になっているため、複数人に配りたいときにも便利です。どこか温かみを感じる和菓子ですよ。
詳しく見る
木製の花かごに、たくさんの花咲かりんを詰め込んで、まるで本物の花のように見せているのが魅力的。三重県伊賀市産の米粉をベースに、国産野菜でカラフルに着色しています。
万人受けするプレーンをはじめ、深みのあるほうれん草や紫いも、ほくほくとしたかぼちゃやトマトなどがラインアップ。一枚ずつ手揚げされており、温かみを感じられます。
詳しく見る
艶やかな大納言小豆を使用した、コクのあるきんつばです。薄焼きの皮とあんの一体感が絶妙。ほんの少し塩をふることで、上品な甘味を引き立てるように仕上げられています。
昔ながらの和菓子だからこそ、職人の技術力がダイレクトに反映されるでしょう。あんの炊き具合がちょうどよく、舌触りも品があります。王道の和菓子ギフトをお探しの方におすすめです。
詳しく見る
うす焼きのせんべいに3種類のあんをサンドした、上品な和菓子ギフト。しっとりとしたやわらかな食感のせんべいが楽しめます。
柚子づくし・胡麻味噌・茶の葉・さくら葉・木の芽といった、5種類の味がラインアップ。どれも独創的で豊かな風味を感じられるものばかりです。
詳しく見る
岡山県の特産品である、3種類のジューシーな桃を使ったプリンギフト。春らしい桃のみずみずしさを、そのままプリンにギュッと詰め込んでいます。
香りのよい清水白桃や糖度の高い川中島白桃、トロピカルな風味が特徴の金桃がラインアップ。「レトロ・キュート」をコンセプトとしており、どこか昔ながらの雰囲気を感じられるのも魅力です。
詳しく見る
フルーツの甘酸っぱさを活かした、スティックタイプのケーキです。岡山県産のマスカットや清水白桃、黄金桃に加え、春のフルーツである福岡県産のあまおういちごをラインアップしています。
しっとりとした口当たりは、上品さを感じられること間違いなし。どれも素材本来のおいしさを引き出す、絶妙な焼き加減ですよ。
詳しく見る
春だからこそ楽しめるお菓子には、桜風味のものやいちごを使ったものなどさまざまな種類があります。
阪急百貨店では和洋問わず、春におすすめのお菓子やスイーツが豊富に展開されているので、ぜひお気に入りのものを探してみてくださいね。旬の素材を活かしたお菓子で、春を先取りしましょう!
食品フロア イベント情報
阪急うめだ本店 営業情報
※商品情報や販売状況は2025年03月04日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【開催中】おいしい冷凍惣菜が当たるチャンス! お惣菜の【まつおか】プレゼントキャンペーン
編集スタッフ
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル
2025年春到来!「さくらの日」に食べたい桜スイーツをご紹介
編集スタッフ
引越し挨拶用の手土産にぴったり。おすすめお菓子10選をご紹介
贈りものナビ隊
引っ越し挨拶の手土産は何がいい?選び方のポイントとおすすめの品20選
贈りものナビ隊
入学祝いにお返しは必要?贈る場合のタブーやおすすめのお菓子ギフトを紹介
贈りものナビ隊
菓子折りとはどんなもの?おしゃれなおすすめ商品20選&相手別の選び方をご紹介
贈りものナビ隊
お礼のお菓子はこれに決定!おすすめ商品30選を予算別にご紹介
贈りものナビ隊
選び方が大切!異動時のお礼・挨拶におすすめなお菓子20選
贈りものナビ隊