母の日は、毎日がんばっているお母さんに何か特別な贈りものをしたいですよね。この記事では、70代のお母さん向けの母の日プレゼントの選び方を解説します。

おすすめの品を20選セレクトしているので、プレゼント選びの参考にしてみてください。

70代の母に贈る母の日プレゼントの選び方

ピンク色のカーネーションとギフトボックス

iStock.com/c11yg

まずは、70代の母に贈る母の日プレゼントの選び方について見ていきましょう。注目すべきポイントを知ることで、実際にプレゼントを探すときにイメージが湧きやすくなります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

生活スタイルに合うものを選ぶ

70代になると、今までの仕事を辞めたり働き方が変わったりと、生活スタイルに変化が起きやすい世代でもあります。そのため、母の日のプレゼントも生活スタイルに合うものを選ぶと喜ばれやすいでしょう。

たとえば、自宅にいることが多い場合は家電やクッション、グルメなどがおすすめ。外出が多い方には、快適に過ごせるファッションアイテムなどが喜ばれやすいです。

健康を気遣ったアイテムがおすすめ

70代は病気やけがなど、健康面でも不安を抱えやすい年齢といえます。そのため、健康を気遣うグッズは喜ばれやすいプレゼントです。

具体的には、野菜がたくさん入ったスープギフトや、マッサージ家電、安眠できる睡眠グッズなどが挙げられます。お母さんが生活で困っていることはないか、リサーチすると良いでしょう。

特別感のあるリッチなアイテムを選ぶ

母の日のプレゼントは、特別感のあるリッチなアイテムを選ぶのも良いでしょう。普段はあまり食べられない有名ブランドのスイーツやグルメ、母の日仕様の商品などがおすすめです。

いつもとはひと味違うリッチなアイテムを贈れば、お母さんに笑顔になってもらえるでしょう。

未体験のプレゼントもあり

母の日のプレゼントとして、体験型のギフトを贈るのもおすすめ。最近では、カタログギフトの内容が充実しており、エステでマッサージを受けられたり、温泉にゆっくりは入れたりと、さまざまな種類から選べます。

体験型のカタログギフトの場合、お母さんに好きなものを選んでもらえるというメリットも。何をあげたら良いのか悩んだときは、ぜひご活用ください。

メッセージや文字入れグッズも

母の日のプレゼントには、メッセージや文字入れグッズなどを贈るのも良いでしょう。ケーキのメッセージプレートに書いてもらったり、万年筆やボールペンなどに名前や日付を入れてもらったりすると特別感があります。

記念にもなるため、70歳の節目を迎えるお母さんにはぜひメッセージ付きの品を贈ってみてはいかがでしょうか。

長寿祝いも兼ねたプレゼントを選ぶ

70代のお母さんには、長寿祝いも兼ねたプレゼントを選ぶと良いでしょう。70歳は「古希」、77歳は「喜寿」など、長寿をお祝いする場面が多くあります。

古希や喜寿に合わせて、紫色のアイテムを贈っても良いかもしれません。雑貨小物や食器などに、さり気なく紫色を取り入れてみてください。

70代の母に贈る母の日プレゼントの相場

母の日の花束、ティーカップ、マカロン

iStock.com/MillefloreImages

母の日プレゼントの相場は「3,000〜5,000円程度」です。高価なものを贈ってしまうと、かえって気を遣わせてしまう可能性があります。

古希や喜寿のお祝いも一緒にする場合は、合計で2万円以内に収まるようにすると良いでしょう。金額はあくまで目安なので、気持ちの込めたプレゼントであれば、値段に左右される必要はありません。

70代の母には「母の日」と「敬老の日」のどちらを祝うべき?

70代のお母さんは「母の日」と「敬老の日」、どちらもお祝いするのが基本です。しかし、毎回プレゼントを渡すのが大変だったり、離れて住んでいるため会う機会が作れなかったりもするでしょう。

負担になる場合は、自分が母の日を祝い、孫(自分にとっての息子や娘)が敬老の日を祝うようにしても良いですね。

【お菓子・スイーツ】70代の母に贈る母の日プレゼント5選

1.「ゴディバ」ラングドシャクッキー アソートメント(30枚入)

ベージュの箱に入ったゴディバの「ラングドシャクッキー アソートメント(30枚入)」
3,240円

チョコレートの豊かな風味が口の中に広がる♪

有名チョコレートブランドのゴディバが展開する、2種類のラングドシャクッキーの詰め合わせギフトです。薄焼きのラングドシャ生地に、チョコレートをサンドしているのが特徴。

ミルクチョコレートとダークチョコレートの風味を、それぞれ食べ比べできます。さっくりと軽快な口当たりで、思わず繰り返し食べたくなることでしょう。

詳しく見る

2.「中村藤吉本店」茶Colate 9個入り

ホワイトの箱に入った中村藤吉本店の「茶Colate 9個入り」
3,301円

抹茶の濃厚な風味がたまらない

濃厚な日本茶の風味を、じっくりと堪能できるショコラサンドクッキーです。分厚いショコラを、ザクザク食感のクッキーで挟んでいるのがポイント。

上品な茶葉の香りが、ふわっと広がります。さっぱりとした控えめなあと味が特徴です。抹茶好きのお母さんへのプレゼントにぴったり。和洋のコラボが魅力の、もらって嬉しいギフトです。

詳しく見る

3.「とらや」小形羊羹10本入

黒い箱に入ったとらやの「小形羊羹10本入」
3,456円

片手で食べやすいようかんギフト

従来のようかんとは違い、スティック状のため片手で手軽に食べられるひと品。つるんとしたのど越しの良さと、みずみずしさが魅力的です。

王道の小倉ようかんを始め、黒砂糖や抹茶、はちみつ、和紅茶など、上品なフレーバーがラインアップされています。パッケージもカラフルで、見ているだけで気分を高めてくれるでしょう。

詳しく見る

4.「一心堂」摘みたて菓実6個入り詰合せ

グリーンの箱に入った一心堂の「摘みたて菓実6個入り詰合せ」
4,601円

フルーツ果汁が口の中で弾ける!

ジューシーなフルーツを、やわらかな餅で包んだフルーツ大福の詰め合わせです。定番のいちご大福を始め、パイナップルやぶどう、マスクメロン、みかん、梨など、みずみずしいフルーツを堪能できます。

ひと口食べると、果汁のおいしさが弾けますよ。ひとつずつ職人の手作業で作られているため、温かみのある味わいです。フルーツ好きのお母さんへ贈ってみませんか?

詳しく見る

5.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」トリュフ パルフメ 84g

グリーンの箱に入ったラ・メゾン・デュ・ショコラの「トリュフ パルフメ 84g」
4,752円

まろやかさとアクセントが魅力の3種トリュフ

なめらかな舌触りに思わずうっとりするトリュフギフトです。チョコレートのまろやかな風味が広がるプレーンガナッシュを始め、ほど良い塩味がアクセントのキャラメルと酸味が効いたカシスの3種類がラインアップされています。

なかでもカシスは、ブルゴーニュ産のつぼみを使用しており、風味豊かに仕上げられていますよ。

詳しく見る

【グルメ】70代の母に贈る母の日プレゼント5選

6.「松阪まるよし」松阪牛しぐれ煮 2個セット

グレーの皿にのった松阪まるよしの「松阪牛しぐれ煮 2個セット」
3,024円

松坂牛のジューシーな風味が広がる

やわらかな肉質が特徴の松阪牛を使用したしぐれ煮は、いつもの食卓を華やかに彩るのにぴったり。素材の持つうま味を感じられるしょうが入りと、唐辛子入りでピリッとアクセントを楽しめるものがラインアップ。

どちらも、ごはんのお供にぴったりです。白ワインやはちみつで、奥深い味に仕上げられているのがポイントです。食卓のプラスワンにいかがでしょうか?

詳しく見る

7.「スープストックトーキョー」フリーズドライ4種のOkayuセット

白いカップに入ったスープストックトーキョーの「フリーズドライ4種のOkayuセット」
3,541円

素材の持つうま味をしっかり感じられる

体の芯から、ほっこり温まりたい方におすすめのスープセット。お湯をそそぐだけで、自宅で手軽に本格メニューを楽しめます。

適度な酸味がアクセントの鶏肉と、セミドライトマトやまろやかでやさしい風味の2種のきのことチーズなど、4種類の味がラインアップ。なかでも、鯛と3種の海藻は、魚介のうま味が活きた逸品です。

詳しく見る

8.「明石蛸仙人」明石鯛のしゃぶしゃぶセット

グレーの皿にのった明石蛸仙人の「明石鯛のしゃぶしゃぶセット」
4,299円

身が引き締まった明石鯛はボリューム満点!

天然の明石鯛を使用した、しゃぶしゃぶギフト。普段あまり食べる機会がない場合は、もらって嬉しいプレゼントのひとつでしょう。

明石鯛は、身がキュッと引き締まっているため、弾力のある歯ごたえを感じられるのがポイント。うま味が凝縮されており、口の中でふわっと広がります。ポン酢しょうゆ付きなので、そのままかけてお召し上がりください。

詳しく見る

9.「魚道楽」灰干し干物の2種6枚詰合せ(生)

茶色の皿にのった魚道楽の「灰干し干物の2種6枚詰合せ(生)」
4,860円

桜島の火山灰を使った干物ギフト

普段の食卓にプラスするだけで手軽に食べられる、さばとめぬけの干物です。桜島の火山灰を使用する、灰干し製法で作られているため、うま味がしっかり凝縮されています。

魚の余分な水分を、しっかり飛ばしているため食べ応えがありますよ。魚や和食好きのお母さんへのプレゼントに、ぴったりのひと品です。

詳しく見る

10.「上海餃子」盛り合わせ水餃子30個(10個入×3パック)

グレーと白の皿にのった上海餃子の「盛り合わせ水餃子30個(10個入×3パック)」
4,860円

ジュワッと広がるうま味!具沢山の水餃子

バラエティ豊かな水餃子を楽しめる、詰め合わせギフトです。もっちりとした皮に、たくさんの具材が盛り込まれています。

海老にら・海老中華セロリ・白身魚・白菜・冬瓜・香菜・三鮮といった、7種類の味がラインアップ。どれも中華らしくて個性豊かなので、やみつきになります。口の中で、ジュワッと広がるうま味をお楽しみください。

詳しく見る

【飲み物】70代の母に贈る母の日プレゼント5選

11.「英国屋」英國屋ブレンドティー

ゴールドの箱に入った英国屋の「英國屋ブレンドティー」
3,201円

本場仕込みの上品な紅茶ブレンド

のんびりと過ごすティータイムにぴったりな、マリーゴールドとコーンフラワーをブレンドした紅茶です。ふわっと広がる甘い香りに、癒されます。

本場仕込みの上品な紅茶をじっくりとご堪能ください。ゴールドを基調とするパッケージに入っているため、プレゼントにもぴったりですよ。

詳しく見る

12.「茶匠 森半」宇治抹茶入り玄米茶 600g(200g×3)

パッケージに入った茶匠 森半の「宇治抹茶入り玄米茶 600g(200g×3)」
3,240円

すっきりと飲みやすい玄米茶

まろやかな宇治抹茶をブレンドした、香ばしい風味の玄米茶。玄米は国産のものを使用しているため、香りの良さがしっかり伝わってきます。

渋さは控えめで、子どもから年配の方まですっきりと飲みやすいのがポイント。茶葉の持つ風味を活かしつつ、炒り米による香ばしさもプラスされています。奥深い味をじっくりとご堪能ください。

詳しく見る

13.「一保堂茶舗」煎茶正池の尾 詰合せ

茶色とグリーンの箱に入った一保堂茶舗の「煎茶正池の尾 詰合せ」
3,240円

甘味と渋味のコントラストが楽しめる

煎茶正池の尾は、軽やかな甘さとすっきりとした渋味のコントラストが楽しめるひと品。日本茶らしい豊かなうま味が、口の中でじんわりと伝わります。

普段の食事と一緒に飲んだり、お菓子をつまみながらティータイムを楽しんだりするのがおすすめ。日本茶が好きなお母さんへのプレゼントとして、重宝する品です。

詳しく見る

14.「ピーベリー」ねるまえにのめるコーヒー 120g(挽き)×3袋

黒い箱に入ったピーベリーの「ねるまえにのめるコーヒー 120g(挽き)×3袋」
3,564円

寝る前に飲んでもOK!苦みとコクの調和がたまらない

「寝る前に飲んでも大丈夫」を、コンセプトに掲げるコーヒーギフト。カフェインレス仕様でありながらも、カフェインが入っているかのような芳醇なうま味を感じられます。

ほろ苦さとコクが掛け合わさり、リラックスできるでしょう。特にブラックコーヒーが好きなお母さんへのプレゼントにおすすめ。シックなデザインのパッケージも、おしゃれですよ♪

詳しく見る

15.「光浦醸造」FLT White Box Gift(FLT×3)

白と青のティーカップに入った光浦醸造の「FLT White Box Gift(FLT×3)」
4,536円

飲む前にレモンを浮かべて抽出できる紅茶

乾燥輪切りレモンと国産有機紅茶のティーバッグがセットになった、斬新なひと品。飲むときに、実際のレモンを紅茶に浮かべて抽出するため、レモンの風味をダイレクトに感じられます。

広島県瀬戸田産のレモンを使用。レモンの皮の白い部分が少ないため苦みが強くなく、フルーティーなおいしさを堪能できます。本格レモンティーを楽しみたい方に、いち押しです。

詳しく見る

【フラワーギフト】70代の母に贈る母の日プレゼント5選

16.「フロリスト・メリー」ビビッド:グリーン

グリーンの紙に包まれたフロリスト・メリーの「ビビッド:グリーン」
4,400円

グリーンの清々しい花々が持つ自然な美しさ

ライトグリーン系の花々を集めて、やわらかな雰囲気に仕上げられたフラワーギフトです。グリーンのナチュラルなイメージは、清々しさを感じさせます。

ホワイトやイエローの花がアクセントです。室内に置いても派手すぎないため、インテリアと自然に調和します。物欲のない母へのプレゼントとして、花を贈るのもおすすめです。

詳しく見る

17.「フロリスト・メリー」ハートアレンジ:LP

ベージュの編みかごに入ったフロリスト・メリーの「ハートアレンジ:LP」
5,170円

ピンクのミニバラで作るハート型アレンジ♪

かわいらしいピンク色のミニバラを、編みかごにギュッと詰め込んだおしゃれなフラワーアレンジメントです。バラのみを使用し、ハート型を作っているのがポイント。

まわりの葉っぱが、彩りをプラスしています。かごのまま部屋に飾れば、インテリアとして楽しめますよ。かわいいものが好きなお母さんへのプレゼントにおすすめです。

詳しく見る

18.「フロリスト・メリー」ケーキフラワー:ジュートパステル

麻に包まれたフロリスト・メリーの「ケーキフラワー:ジュートパステル」
5,280円

淡いカラーでナチュラルな雰囲気に

パステルカラーの小花を集めて、愛らしい雰囲気にまとめたフラワーギフト。ジュート(麻)素材で飾り付けているため、ナチュラルな雰囲気を感じさせます。

ミニバラ、デンファレなど、見ているだけで気分を高めてくれる花材を使用。なかでも、ひと際目立つブルースターは、小さめながらも存在感を発揮しています。

詳しく見る

19.「フロリスト・メリー」ムーンダスト

紫の紙に包まれたフロリスト・メリーの「ムーンダスト」
6,875円

月の光をイメージさせる上品なギフト

鮮やかな紫色のカーネーション、ムーンダストを使用したブーケです。ムーンダストの花言葉は、「永遠の幸福」といわれており、いつまでも健康で幸せにいてほしいお母さんへの贈りものにぴったり。

くしゅっと集まった花びらが、まるでリボンのような華やかな雰囲気を演出します。生命力を感じさせる、力強い葉っぱも特徴です。

詳しく見る

20.「フロリスト・メリー」ショートブーケ:ボルドー

赤い紙に包まれたフロリスト・メリーの「ショートブーケ:ボルドー」
7,370円

真っ赤なバラで日頃の感謝を伝えよう!

情熱的な真紅のバラを使った、ボルドー系のフラワーギフトです。バラ、トルコキキョウ、カーネーションなどさまざまな花が使われており、それぞれの個性が光ります。

葉物により、全体に統一感を持たせているのがポイント。日頃の感謝を、しっかりお母さんに伝えたいときにおすすめのフラワーギフトです。

詳しく見る

70代のお母さんに母の日ギフトを贈ろう!

母の日は、お世話になっているお母さんに感謝の気持ちを伝える大切な日です。70代のお母さんは、物欲があまりなくて何をもらったら嬉しいのかがわかりにくいこともあるでしょう。

プレゼントの選び方を参考にしながら、魅力的な品を見つけてみてください。

※商品情報や販売状況は2025年03月14日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。