スイーツ&グルメ2025/3/19 更新
この記事では、お義父さんに贈る父の日プレセントを特集します。相場や喜ばれる品物、プレゼントに添えるメッセージ例までご紹介。
おすすめの食べ物ギフト15選もグルメ・お酒・お菓子のジャンル別にセレクトしました。ぜひ参考にしてくださいね!
6月第3日曜日の「父の日」は、父親への感謝を伝える日。結婚してから初めての父の日を迎える方のなかには「お義父さんにプレゼントを贈るべきか迷っている」という方もいるのではではないでしょうか。
お義父さんは自身の親よりも少し距離のある関係だからこそ、メッセージを添えた父の日プレゼントを贈ることで、コミュニケーションが深まります。ぜひ、夫婦でお義父さんに喜ばれるギフトを贈ってみましょう。
父の日のプレゼントは、3,000~5,000円前後が相場といえます。翌年以降も同価格帯のプレゼントを贈り続けられるよう、無理のない範囲で予算を立てましょう。
高価すぎるものを贈ると気を遣わせてしまうため、予算のなかで気の利いたプレゼントを選ぶのがおすすめです。
還暦や退職など節目となるような年齢の義父には、お祝いやねぎらいのメッセージを添えて、いつもよりも高い1万円前後のプレゼントを贈るのもよいでしょう。
お義父さんに贈る父の日プレゼントは、日々の生活で使ってもらえる実用品や趣味のアイテム、かつ特別感があるもがおすすめです。
あらかじめお義父さんのライフスタイルや好みをリサーチとしておくと、プレゼントをスムーズに選べますよ。
ウォーキング用のキャップやゴルフのアイテム、おしゃれなガーデニング用品など、お義父さんの趣味に関連するものを贈ると、喜ばれるのはもちろんプレゼントから会話が弾みやすくなります。
身につける物は、デザインや色合い、ブランドなどの好みを押えておくと、ミスマッチを防げますよ。こっそりお義母さんから情報を得るのもおすすめです。
お酒は定番の父の日プレゼントです。普段よりもワンランク上のものを贈ると喜ばれますよ。
ただし、お酒はビールやワイン、焼酎や日本酒など、人によって好みが別れる飲み物です。昔はよく飲んでいたけれど最近はお酒を飲まない、健康のために控えているという方もいるので、事前のリサーチが大切です。
お義父さんの趣味やお酒の好みがわからない場合は、食べ物や日用品といった「消え物」がおすすめです。専門店のお肉やうなぎ、有名ブランドのお菓子、入浴剤など、特別感がありパッケージもおしゃれなもの選ぶのがポイントです。
シニア世代の方のなかには「物を増やしたくない」という人もいるため、特別感のある「消え物」ギフトは喜ばれやすいですよ。
贈り物をする場合、避けておくべきアイテムがあります。靴下・スリッパ・靴などの履物は「踏みつける」、ボールペンや万年筆は「もっと努力するように」という意味になることから、目上の方への贈り物には不向きです。
またハンカチは「手切れ」「縁を切る」を連想させるため、避けたほうがよいです。お義父さんからリクエストされたとき以外は、これらを贈るのは控えておくのが無難です。
お義父さんにプレゼントを贈るときは、ぜひメッセージカードを添えましょう。その際、「お父さん」や「お父様」と記すのがポイント。
「お義父さん」は距離感がある印象を与え、寂しい思いをさせてしまうこともあります。親しみを込めた「お父さん」がおすすめです。
「お父さん、いつもお心配りいただきありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、父の日のプレゼントを贈ります。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。」
「お父さん、いつもお世話になっております。日頃の感謝の気持ちを込めて、〇〇さんと一緒に父の日のプレゼントを選びました。気に入ってもらえると嬉しいです。」
「お父さん、いつも私たちを温かく見守ってくださりありがとうございます。日頃の感謝の気持ちを込めて、父の日のプレセントを贈ります。お父さんのお好きな〇〇、ぜひ召し上がってください。これからもどうぞよろしくお願いいたします。」
「ご無沙汰しております。お元気でお過ごしのことと思いますが、体調などお変わりありませんか?おかげさまで、こちらは皆、元気に過ごしております。
お父様への感謝の気持ちを込めて、ささやかな父の日のプレゼントをお贈りします。これから暑さが増していきますが、くれぐれもご自愛ください。」
「神戸トアロードデリカテッセン」は、異国情緒あふれる街、神戸トアロードで1949年に創業したブランドです。
こちらは、ロースハムや粗挽きウィンナーなど4種類を詰め合わせた商品。本場ドイツ仕込みの伝統の味で、おつまみにも料理にもアレンジして楽しんでもらえます。
詳しく見る
「福太郎」独自の"二度漬け製法"で仕上げた自慢の明太子を、おしゃれな瓶詰にしたギフトセットです。
七味あごだし・サーモントラウトいくら・バジル・チーズなど、和・洋の味が全6種類入っています。ごはんやパン、ワインにも合うため、さまざまなシーンで楽しんでもらえますよ。
詳しく見る
神戸・南京町の水餃子専門店「上海餃子」の冷凍水餃子3袋セットです。1袋10個入で彩り豊かな7種類の水餃子が入っているので、ひとつひとつの異なる風味を楽しんでもらえますよ。
冷凍保存で日持ちするため、好きなタイミングで食べてもらえることも、おすすめポイントです。
詳しく見る
大阪市福島区に本店を構える「堀忠(ほりちゅう)」の、完全炭火手焼きのうなぎを1食分ずつパックした詰め合わせです。皮目はパリッと、身はふっくらの"大阪地焼き製法"が特徴。
レンジで温めるだけで、手軽に専門店の味わいを堪能してもらえます。冷凍保存で日持ちするため、ひとり暮らしのお義父さんにも喜ばれそうです。
詳しく見る
特別な年の父の日に贈りたい、ステーキ用の国内産牛肉(ヘレシャトーブリアン)です。ステーキ肉のなかでも希少な部位とされるへレシャトーブリアンは、やわらかな肉質と赤身の深い味わいが特徴。
脂っぽくないので、脂身が苦手な人にもおいしく食べてもらえます。消費期限が短いため、お義父さんの都合がよいタイミングで贈りましょう。
詳しく見る
1831年創業した宮崎県「姫泉酒造」の「御幣」は、芋の旨味と甘みのバランスがよい本格芋焼酎です。原料のさつまいも(黄金千貫) を白麹で仕込んだのち、常圧蒸留仕立てで造られています。
趣のあるデザインの瓶入りで、普段から芋焼酎を嗜むお義父さんにおすすめの一本です。
詳しく見る
鳥取県の「久米桜麦酒」が、自然豊かな大山(だいせん)で、大山の伏流水を使い醸造したクラフトビール8本セットです。ビルスナー・ヴァイツェン・ペールエール・スタウトの4種類の飲み比べを楽しめます。
ボトルのラベルもおしゃれで特別感があり、ビール派のお義父さんに喜んでもらえること請け合いです。
詳しく見る
「コーヒーギャラリーヒロ」は、大阪北摂・阪神エリアで展開する自家焙煎珈琲店。こちらは、阪急百貨店限定の「大阪ブレンド」、ブランドを代表する「オーガニックブレンド いながわ」と「季節のブレンド」の詰め合わせです。
自宅でレギュラーコーヒーを淹れて飲む、コーヒー好きなお義父さんへのプレゼントにぴったりですよ。
詳しく見る
ワイン好きのお義父さんには、「白ワイン品種の女王」とも称されるシャルドネを贈るのはいかがでしょう。こちらはニュージーランドのマールボロ地区で造られており、ライムやブラッドオレンジの果実味が特徴です。
柑橘類の爽やかさとナッツの香ばしさが融合した、クラシックな味わいを楽しんでもらえます。
詳しく見る
純米大吟醸の「浅麓六花(せんろくりっか)」は、人生の節目となる年の父の日の贈り物にふさわしい日本酒です。
兵庫県産米「山田錦」を浅間山系伏流水で仕込み、杜氏の技術を注ぎ込んで仕上げた一本。繁栄や長寿を表す"吉祥文様"を取り入れたデザインに、格調の高さが感じられます。
詳しく見る
「桂新堂(けいしんどう)」は1866年創業のえびせんべい専門店。こちらは、えびの姿形そのままに焼き上げたものや、えびの種類ごとの味を活かしたものなど、職人技が光るえびせんべいの詰め合わせです。
えびは「長寿」を意味するため縁起がよく、父の日ギフトにおすすめですよ。お茶請けやおつまみとして味わってもらえます。
詳しく見る
東京・自由が丘が本店のカステラ専門店「黒船」のアソートギフトです。素材の風味豊かでしっとりとしたカステラ、クリームを挟んだサクサク食感のワッフル、焼きチョコラスクが入っています。
洗練されたパッケージデザインもおすすめポイント。カステラ以外は日持ちするので、ゆっくりと味わってもらえます。
詳しく見る
「京の黒豆 北尾」は、京都丹波地方の伝統品種「丹波黒」を使った黒豆菓子の専門店。こちらは、食べ切りサイズに個包装された豆菓子4種類の詰め合わせで、やわらかなドライタイプの甘納豆や、黒豆きな粉をまぶしたあられが入っています。
素材の風味を活かしたやさしい甘さは、和菓子好きの方や甘すぎるスイーツが苦手な方に喜ばれそうです。
詳しく見る
国産果実使用のフルーツデザート専門店「フリュテリー果坊」の、フルーツジュレ6本セットです。
岡山県産清水白桃や山形県産ラフランス、熊本県産の不知火など、日本の名産果実がゴロゴロ入った豊潤なゼリーは、果物が好きなお義父さんに喜ばれること請け合いです。賞味期限がとても長いので、少しずつ味わってもらえますよ。
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は1977年にパリで創業したチョコレート専門店。こちらは、ブランドを代表するボンボンショコラの16種類入りボックスです。
口どけなめらかなガナッシュや、カリッと小気味よい食感のアーモンド入りプラリネなど、多彩な味わいを堪能してもらえます。チョコ好きのお義父さんにぴったりのギフトです。
詳しく見る
「実親やお義母さんよりも少し距離があるお義父さんにも、きちんと感謝の気持ちを伝える機会が欲しい」という方は、父の日にメッセージを添えたプレセントを贈るのがおすすめです。
お義父さんの趣味や好みをリサーチして、ぴったりなプレゼントを贈ってくださいね。
※商品情報や販売状況は2025年03月19日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ゴールデンウィークはバーベキューを楽しもう!家族や友人と最高の思い出作りを
編集スタッフ
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
40代の父親に贈る父の日プレゼントの選び方&おすすめ食品ギフト20選
贈りものナビ隊
予算3,000円で購入できる父の日ギフト20選!グルメやお酒など
贈りものナビ隊
義父に喜ばれる父の日のおすすめプレゼント15選!相場やメッセージの文例も
贈りものナビ隊
【開催中】おいしい冷凍惣菜が当たるチャンス! お惣菜の【まつおか】プレゼントキャンペーン
編集スタッフ
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
40代のお母さんがもらって喜ぶ!母の日におすすめのプレゼント20選
贈りものナビ隊
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊