お中元に何を贈るか迷ったら魚がおすすめ。本記事ではその理由と選び方のポイントなどを解説しつつ、おすすめの通販商品15選をご紹介します。干物から加工品までバラエティ豊かにお届けするので、「これぞ」と思うアイテムが見つかること間違いなしです。

お中元に「魚」が喜ばれる理由

竹ザルに盛られた銀鮭の切り身

iStock.com/flyingv43

暑さで食欲が落ちていても食べやすい

夏は暑くて食欲が落ちてしまいがち。魚介類ならさっぱりと食べられるため、お中元のギフトにうってつけです。

健康志向の高まり

近年は健康志向の高まりに伴い、肉より魚を好む人も増えています。年配の方だけでなく、若い世代の方に贈っても喜んでもらえます。

調理のしやすさ

夏場はキッチンに長時間立つのがひと苦労。干物や漬け魚などは調理が比較的楽なので、お中元で贈ると重宝してもらえることでしょう。

保存性の高さ

魚介系のギフトは保存性の高いものが多いのも利点。賞味期限をあまり気にせずに、好きなタイミングで味わってもらえます。

お中元の贈り方とマナー

「御中元」ののしが付いた化粧箱

iStock.com/kokoroyuki

贈る時期

お中元を贈る時期は地域によりさまざま。送付先の地域の慣習に合わせて手配しましょう。

一般的に関東なら71日〜715日頃、関西なら715日〜815日頃が目安です。

生ものを贈る場合は相手の在宅予定を確認

季節がら生ものは傷みやすいため、到着後すぐに冷蔵保存してもらう必要があります。贈る前に相手の在宅予定を確認し、受け取り可能な日時で手配すると親切です。

のし

お中元にはのしを付けるのが基本。表書きは「御中元」、水引は「紅白蝶結び」にするのが一般的です。

贈る相手別。魚ギフトの選び方のポイント

皿に盛られた魚の粕漬け

iStock.com/gyro

親戚・義実家・お世話になった方へ贈る場合

親戚や義実家、お世話になった方などへ魚ギフトを贈るなら、木箱や上品な化粧箱に入った詰め合わせがおすすめ。きちんとした印象を演出できます。

上司や取引先などのビジネスシーンで贈る場合

ビジネスシーンでは常温保存可能な商品を贈りましょう。保管や持ち帰りの際に困らせてしまう心配がありません。

友人や近所の方へ贈る場合

近年では遠方に住む友人や、懇意にしていただいている近所の方へお中元を贈るケースも増えてきています。その場合は相手に気を遣わせずに済むような、カジュアルな雰囲気の加工品を選ぶのがおすすめです。

【詰め合わせ】お中元におすすめの魚ギフト8選

1. 「ANA ファインデリッシュ」ANA国際線の機内食に選ばれた魚の切り身セット

「ANA ファインデリッシュ」の「ANA国際線の機内食に選ばれた魚の切り身セット」
4,806円

和食の料理人・森誠剛氏が監修した魚の切り身セット。ANA国際線のファーストクラス・ビジネスクラスに選ばれた機内食メニューなので、話題性ばっちりです。

「さばと黄金生姜の煮付」や「さわらたまり醤油焼き」など、手の込んだアイテムが5点入っています。おいしいのはもちろん、ちょっとした旅行気分を味わえるのも本商品の魅力!

詳しく見る

2. 「黒門三平」紅鮭切身と魚卵2種

「黒門三平」の「紅鮭切身と魚卵2種」
5,400円

紅鮭の切り身・明太子・味付け数の子が詰め合わせになった豪華なギフトセット。鮭と明太子はごはんのお供に、数の子は酒の肴に重宝します。

なにわの台所「黒門市場」にお店を構える、鮭・魚卵の専門店「黒門三平」が目利きしたアイテムです。おいしさは折り紙付き。

詳しく見る

3. 「味噌漬 さんつね」国産西京漬け詰合せ 10切入り

「味噌漬 さんつね」の「国産西京漬け詰合せ 10切入り」
5,400円

5種類の西京漬けがそれぞれ2切れずつ入った商品。秋鮭・さわら・たい・さば・ぶりと、バラエティ豊かなラインアップです。

同じ西京漬けながらも、それぞれ違うおいしさを味わえるのが魅力。食べ比べを楽しめます。

詳しく見る

4. 「魚道楽」レンジで簡単 焼魚料理詰合せ

「魚道楽」の「レンジで簡単 焼魚料理詰合せ」
5,400円

ひとり暮らしの方や、忙しくて料理をする時間のない方へのお中元にはこちらがおすすめ。レンジ加熱するだけで食べられる手軽な焼き魚セットです。

「銀だら西京焼」「ぶり照焼」「さばレモン塩麹焼」......と、多種多様な5種アソート。毎日飽きずに味わってもらえます。

詳しく見る

5. 「逸品ひもの いそ路」いそ路の干物詰合せ『輝』

「逸品ひもの いそ路」の「いそ路の干物詰合せ『輝』」
6,000円

脂のりのよい魚を絶妙な加減に干した干物セット。真あじや塩さば、かますなどのほか、一般的に高級魚として知られるのど黒も詰め合わせになっています。

全部で6種類入っているため、いろいろな味わいを楽しめるのが嬉しいポイント。朝食から晩酌のお供まで幅広く重宝するひと品です。

詳しく見る

6. 「かね清」紅鮭・銀鮭(甘塩味&中塩味)詰合せ

「かね清」の「紅鮭・銀鮭(甘塩味&中塩味)詰合せ」
6,048円

家族の多い家庭にお中元を贈るなら本商品はいかがでしょう?鮭の切り身が16切れも詰め合わせになったボリューミーなアイテムです。

紅鮭と銀鮭の甘塩味・中塩味がそれぞれ4切れずつ入っているため、食べ比べを楽しめるのも魅力。おかずとしてはもちろん、おにぎりやチャーハンの具材にも役立ちます。

詳しく見る

7. 「塩干魚 大一」銀鱈・金目鯛入り味噌漬詰合せ(木箱入り)

「塩干魚 大一」の「銀鱈・金目鯛入り味噌漬詰合せ」
6,480円

木箱に魚の味噌漬けがぎっしりと詰め込まれた逸品。上品な雰囲気を放っているため、きちんとした印象を演出したいときにおすすめのギフトです。

世界中から選りすぐった脂のりのよい銀だらや、旬のものを瞬間凍結した金目鯛などが使われた豪華仕立て。独自のバランスで調合した味噌に漬け込まれており、豊潤でまろやかな味わいに仕上がっています。

詳しく見る

8. 「玄品」【贈答用】『兼光水産』愛知県三河産うなぎ蒲焼2本セット(養殖)

「玄品」の「『兼光水産』愛知県三河産うなぎ蒲焼2本セット」
6,480円

お中元の定番魚ギフトといえばうなぎもそのひとつ。夏バテ防止のために役立ててもらえるのが利点です。

本商品は愛知県三河産のうなぎが使われた、ふっくら香ばしい蒲焼の2本セット。うなぎ専用の上品な木箱に入っており、洗練された雰囲気を醸し出しています。

詳しく見る

【加工品】お中元におすすめの魚ギフト7選

9. 「明石蛸仙人」明石鯛の漁師漬け

「明石蛸仙人」の「明石鯛の漁師漬け」
3,240円

明石海峡育ちの真鯛をセリ後すぐにさばき、特製のだしに漬け込んだ逸品。プリプリとしていて口当たりがよく、つい「もうひと切れ......」と箸が伸びるおいしさです。

そのまま食べるもよし、丼やお茶漬けにアレンジするもよし。酒の肴としても重宝しますよ。

詳しく見る

10. 「山吹カマボコ」ワイン専用蒲鉾

「山吹カマボコ」の「ワイン専用蒲鉾」
4,104円

ワインのお供用に開発された変わり種のかまぼこセット。日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエ・寺井剛史氏が監修した商品です。

「ナッツ」「ペッパーベーコン」「ピザ風味」......と、バラエティ豊かな5種アソート。ワインが好きな方へのお中元にうってつけと言えるでしょう。

詳しく見る

11. 「吉田水産」山口県周防灘産 活〆鱧しゃぶしゃぶセット

「吉田水産」の「山口県周防灘産 活〆鱧しゃぶしゃぶセット」
4,590円

山口県周防灘(すおうなだ)産の鱧(はも)をしゃぶしゃぶで楽しめる豪華なアイテム。昆布だしにサッとくぐらせていただけば、ふわふわの食感と白身ならではの上品な味わいを存分に堪能できます。

すだちぽん酢・からし酢味噌・だし取り用真昆布が付いているため、調理の準備に手間取られないのも本商品の魅力です。

詳しく見る

12. 「逸品ひもの いそ路」うにあえものとからすみのセット

「逸品ひもの いそ路」の「うにあえものとからすみのセット」
4,740円

日本酒や焼酎のお供を贈りたいならこちらの商品はいかがでしょう?こりこりの食感がクセになる「くらげうに」、プチプチの歯ざわりが楽しい「数の子うに」、しっとりねっとりとした口当たりの「からすみスライス」がセットになったアイテムです。

自分では買わないワンランク上のおつまみなので、喜んでもらえること間違いなし!

詳しく見る

13. 「近江今津 西友」うなぎ茶漬

「近江今津 西友」の「うなぎ茶漬」
4,860円

白焼きにしたうなぎに山椒を加え、じっくり丁寧に煮上げた佃煮。ごはんにのせてお茶をかければ、ご褒美気分にぴったりなうなぎ茶漬けが完成します。

そのままごはんやお酒のお供として味わうのもおすすめ。常温で保存ができるため、ビジネスシーンでのお中元に重宝するひと品です。

詳しく見る

14. 「味のめんたい福太郎」THE MENTAI 8個セット

「味のめんたい福太郎」の「THE MENTAI 8個セット」
5,310円

スタイリッシュな小瓶に明太子が詰め込まれたアイテム。「バジル」「チーズ」「柚子」「こんぶ」......と、和洋さまざまなフレーバーが8種類セットになっています。

ごはんにのせておいしいのはもちろん、パンに塗ったり野菜スティックをディップしたりしても美味。見た目もおしゃれなので、贈ればセンスのよさを褒めてもらえることでしょう。

詳しく見る

15. 「玄品」大阪法善寺『玄品』とらふぐ雑炊セット

「玄品」の「大阪法善寺『玄品』とらふぐ雑炊セット」
5,400円

お湯をそそぐだけで食べられるフリーズドライのとらふぐ雑炊。ふぐの身はもちろん、コラーゲンも入っているのが嬉しいポイントです。

軽量・個包装かつ、常温でおよそ2ヶ月保存ができるのも魅力。贈るシーンを選ばないほか、賞味期限をあまり気にせずゆっくりと味わってもらえます。

詳しく見る

お中元選びに迷ったら魚ギフトを!

お中元は日頃の感謝を伝える大事なギフト。相手に気持ちがしっかりと届くよう、真心を込めて選びたいものです。何を贈るか迷ったら、魚介系のアイテムをセレクトしてはいかがでしょう。世代を問わず好まれやすいため、喜んでもらえること請け合いですよ。

※商品情報や販売状況は2025年04月13日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。