ご利用ガイド

ポイントについて

ポイントについて
HANKYU HANSHIN E-STORESで商品をご購入いただくと、下記いずれかのポイントを加算いたします。また、たまったポイントは購入時にご利用いただくこともできます。
  • Sポイント(Sポイント対象クレジットカード または Sマーク付きポイントカード ※一部除外カードあり)
  • 博多阪急ポイント(博多阪急エメラルドカード)
  • 店舗ポイント(阪急メンズ東京マイレージカード、モザイクモール港北・都筑阪急ポイントカード、大井食品館ポイントカード、博多阪急ポイントカード)
  • ネットポイント
※各カードおよび各ポイントの併用は、加算・利用ともにできません。
※代引きでのご注文は対象外となります。
Sポイント対象クレジットカード
  • ペルソナSTACIAカード(赤)
  • ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード
  • エメラルドSTACIA カード
  • タカラヅカレビューSTACIAカード
  • 阪神タイガースSTACIA PiTaPa JCB カード
  • 阪急阪神第一ホテルグループSTACIA PiTaPa VISA カード
  • スタシアサイカカード
  • ソレーナSTACIA カード

※STACIAマークまたはSマークがついているクレジットカードが対象です。
(ペルソナSTACIA PiTaPaカード(青)は除く)
Sマーク付きポイントカード
  • うめだ阪急ポイントカード
  • 阪急メンズ大阪マイレージカード
  • 阪神百貨店ポイントカード
  • 千里阪急ポイントカード
  • 川西阪急ポイントカード
  • 西宮阪急ポイントカード
  • 宝塚阪急ポイントカード
  • 三田阪急ポイントカード
  • 神戸阪急ポイントカード
  • 高槻阪急ポイントカード
  • 阪急阪神第一ホテルグループ メンバーズクラブカード(ホテルカード)
  • 阪急阪神おでかけカード
  • 阪急オアシスメンバーズカード クラブ・エフ
  • イズミヤポイントカード「ヒナタス」

※グランフロント大阪OSAMPOカードはご利用いただけません。
※阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード(青)など、当社が指定するクレジットカードとは併用できません。
博多阪急ポイント対象カード
  • 博多阪急エメラルドカード
店舗ポイント対象カード
  • 阪急メンズ東京マイレージカード(阪急メンズオンラインストア商品のみ対象)
  • モザイクモール港北・都筑阪急ポイントカード(HANKYU FOOD商品のみ対象)
  • 大井食品館ポイントカード(HANKYU FOOD商品のみ対象)
  • 博多阪急ポイントカード(阪神オンラインショッピング商品を除く)

※上記カード以外の店舗ポイントカードは対象外です。
※阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード(青)など、当社が指定するクレジットカードとは併用できません。

※各種カードに関する詳細は、こちらをご覧ください。


ネットポイント
ネットポイントは、HANKYU HANSHIN E-STORESでのみご利用いただけるポイントです。
※Sポイント等の他のポイントと併せて利用することはできません。
※阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード(青)など、当社が指定するクレジットカードとは併用できません。
またSマーク付きポイントカード・店舗ポイント対象カード利用時もネットポイントは加算されず、ポイント利用もできません。
<ネットポイントの積立期間と有効期限>
  • ネットポイントの積立期間は、最初の年のみご入会日から直近の12月31日までとします。翌年以降は、毎年1月1日から12月31日となります。
  • 各年に積み立てられたネットポイントの有効期間は、各年の積立期間終了日の翌々年3月31日までとなります。
ポイントをためる
【Sポイント対象クレジットカード】
Sポイント対象クレジットカードでお支払いの場合は、阪急百貨店・阪神百貨店全店でのお買物と同様にSポイントを加算いたします。
【Sマーク付きポイントカード】
Sマーク付きポイントカードでポイントをためる場合は、ご注文の際、「ポイントをためる」でお持ちのカードの裏面に記載されている会員番号とPIN番号もしくは確認コードを入力してください。阪急百貨店・阪神百貨店全店でのお買物と同様にSポイントを加算いたします。
【博多阪急エメラルドカード】
博多阪急エメラルドカードでお支払いの場合は、阪急百貨店・阪神百貨店全店でのお買物と同様に博多阪急ポイントを加算いたします。
【店舗ポイントカード】
店舗ポイント対象カードでポイントをためる場合は、ご注文の際、「ポイントをためる」でお持ちのカードの裏面に記載されている会員番号とPIN番号もしくは確認コードを入力してください。阪急百貨店・阪神百貨店全店でのお買物と同様に店舗ポイントを加算いたします。
【ネットポイント】
上記いずれのポイント加算にも該当しない場合、ネットポイントを加算いたします。(加算率はSポイントに準じます)
※ポイントの加算日は、原則商品の出荷日になります。
※送料・手数料・消費税などはポイント加算対象外です。
※ご注文後に、ポイントの加算先を変更することはできません。
※商品を返品された場合は、購入時に加算したポイントを取り消しさせていただきます。
ポイントを利用する
たまったポイントは「1ポイント=1円」として、お支払いにご利用いただけます。(全部あるいは一部でも利用できます)
【Sポイント対象クレジットカード】
Sポイント対象クレジットカードのSポイントをご利用いただくには、会員情報にSTACIAカードの登録が必要です。
(ペルソナSTACIA PiTaPaカード(青)は除く)
【Sマーク付きポイントカード】
Sマーク付きポイントカードのポイントを利用する場合は、ご注文の際、「ポイントを利用する」でお持ちのカードの裏面に記載されている会員番号とPIN番号もしくは確認コードを入力し、利用額をご指定ください。
【博多阪急エメラルドカード】
博多阪急ポイントをご利用いただくには、会員情報に博多阪急エメラルドカードの登録が必要です。
【店舗ポイントカード】
店舗ポイント対象カードのポイントを利用する場合は、ご注文の際、「ポイントを利用する」でお持ちのカードの裏面に記載されている会員番号とPIN番号もしくは確認コードを入力し、利用額をご指定ください。
【ネットポイント】
ネットポイントを利用する場合は、ご注文の際、「ポイントを利用する」で「ネットポイント」を選択し、利用額をご指定ください。
ブランドメンバーシップポイントについて
HANKYU BEAUTYの一部ブランドは、HANKYU HANSHIN E-STORESでのご購入時にブランドメンバーシップポイントを加算いたします。
対象ブランド
  • LANCOME(ランコム)
  • YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)
  • shu uemura(シュウ ウエムラ)
  • HELENA RUBINSTEIN(ヘレナ ルビンスタイン)
  • Kiehl’s Since 1851(キールズ)
※ご利用いただけるメンバーズカードは、ブランドごとに1枚となります。
※カード番号の入力間違いや、お客様の登録情報が当サイトとブランド公式サイトで一致しない場合、メンバーシップポイントが加算されないことがございます。
※氏名、メールアドレス、メンバーズカード番号など、ポイントの加算に必要な情報を確認するため、当サイトにご登録のメールアドレスあてにブランドメンバーズデスクから連絡さていただく場合がございます。
※メンバーシップポイント保有数は、各ブランド公式サイトにてご確認ください。(ポイントの反映は、商品出荷の翌日以降となります。)
※メンバーシップポイントは、各ブランド公式サイトにてお好みのギフトに交換していただけます。
※ブランドからのメールマガジン配信は、ブランド公式サイトもしくはメンバーズデスクで確認・変更してください。
【メンバーシップポイント、メールマガジン配信に関するお問い合わせ先】
ランコム メンバーズデスク
 ・電話番号:0120-202-050
 ・受付時間:月~土 9:00~18:00 ※日・祝休

イヴ・サンローラン・ボーテ メンバーズデスク
 ・電話番号:0120-020-047
 ・受付時間:月~土 9:00~18:00 ※日・祝休

シュウ ウエムラ メンバーズデスク
 ・電話番号:0120-320-900
 ・受付時間:月~土 9:00~18:00 ※日・祝休

ヘレナ ルビンスタイン メンバーズデスク
 ・電話番号:0120-257-800
 ・受付時間:月~土 9:00~18:00 ※日・祝休

キールズ メンバーズデスク
 ・電話番号:0120-300-066
 ・受付時間:月~土 9:00~18:00 (日・祝・年末年始を除く)

※ブランドのメンバーズカード番号登録に際しては、下記「個人情報の共同利用に関して」をご確認ください。
【個人情報の共同利用に関して】
登録個人情報は、ご購入いただいた商品のブランドを運営する企業と共同で利用いたします。
共同利用の内容は以下のとおりです。
(1)共同して利用する個人情報の項目
氏名、生年月日、メールアドレス、ご購入内容、ブランドメンバーズカード番号、当サイト会員番号、当サイト退会日
(2)共同して利用する範囲
当サイトにてメンバーシッププログラム特典を提供する企業
(3)共同して利用する目的
  1. 商品購入によるメンバーシップポイントの加算、返品によるメンバーシップポイントの控除のため
  2. メンバーシップポイント加算に関する連絡のため
  3. ブランドまたはブランドを運営する企業による商品、サービス、イベントのメール等でのご案内やマーケティング活動など、お客様がメンバーシッププログラムに入会した際に同意された利用目的のため
(4)利用責任会社  当社
ページトップに戻る