ニュース&イベント2024/10/5 更新
阪急うめだ本店 地下1階『ツリーテラス』では、10月9日(水)~15日(火)の期間、「日本のいいモノ再発見~奥四万十の恵み~」と題し、奥四万十地域で土地の風土を活かした取り組みを発信している小規模事業者を中心にご紹介します。
※イベントは終了いたしました
高知県の中西部、清流・四万十川の源流、上流、中流域にある須崎市、津野町、梼原(ゆすはら)町、中土佐町、四万十丁町を奥四万十地域と呼びます。今なお日本の原風景を残す豊かな自然が魅力であり、雄大な四万十川がもたらす肥沃な大地で、土地の風土を活かした取り組みを発信している小規模事業者の方々たくさんおられる地域です。
四万十川源流域の山間部は古くから続く銘茶の産地でもあります。期間中、銘茶やスイーツを中心とし、15生産者の魅力ある商品が登場します。
津野町 満天の星
四万十源流域で栽培された茶葉を自社工場で焙煎したほうじ茶をたっぷり使用した商品を製造しています。
【販売商品】満天の星大福、ほうじ茶シュークリーム
四万十町 カゴノオト
「カゴノオト」は、四万十の豊かな自然と、生産者さんはじめ四万十に暮らす人々の営みを大切に、旬の素材を活かしたお菓子づくりに取り組むブランドです。
【販売商品】しまんと果実タルト、1年かけた四万十の旬でつくるシュトーレンなど
須崎市 Cona-Café
古民家を改修し、ゲストハウスを兼ねた落ち着く空間にて、チーズケーキやクッキーなどの焼き菓子、パン、高知県産素材にこだわった加工品や環境に優しいセレクト雑貨を販売しているお店です。【販売商品】かぶせ茶クランベリークッキー、いちじくクッキー
津野町 遊山四万十せいらんの里
四万十川源流のほとりで地域の方々がお迎えする温もりあふれる宿、「遊山四万十せいらんの里」を営んでいます。
【販売商品】セイソウ緑茶
津野町 精華ファミリー
地域で昔から各家庭が守ってきた味わいを後世に伝えようと、「精華ファミリー」という団体を作って、老若男女一体となって活動しています。
【販売商品】KAMANCHA
高知県農業協同組合
山間部の傾斜地で育てる茶葉は、茶畑の水はけがよく昼夜の寒暖差が大きいことから美味しいお茶作りに適した環境となっています。香り高く、優しく深い味わいの四万十川源流茶をぜひお楽しみください。
【販売商品】四万十川源流茶上級煎茶、四万十川源流茶かぶせ茶など。ティーパック、スティックもご用意しています
須崎市 山の灯
四万十川源流域の山間で育った良質な煎茶、ほうじ茶などを使ったドリンクを提供。
高知市 魔女のシロップ
魔女のシロップは国際薬膳師監修による心とからだにやさしい薬膳コーディアルシロップです。奥四万十の豊かな自然に育まれた素材を使用することで、地域の魅力発信にも取り組んでいます。
【販売商品】魔女のシロップ 琥珀色、茜色など
四万十町 株式会社ハマヤ
「四万十の良いもの、美味しいもの」をお届けしております。高知・四万十の魅力を発信することが、地域貢献へと繋がり、地域の明るい未来を拓くきっかけになると思い活動しています。
【販売商品】みょうがの土佐酢漬け、龍馬タタキ 東沖(タレ・塩付き)など
津野町 集落活動センターふなと
四万十川源流域にある集落船戸の地域にて、四万十川最上流の水を使って、手づくり豆腐をつくっています。そこでできた「生おから」を乾燥し、パウダー加工。すべて手づくりで仕上げています。
【販売商品】おからパウダー
津野町 自家製スモーク工房 CaCooo
手間がかかってもいいから、香りにこだわった商品を作りたい。そうしてできたのがCaCoooの "濃香" スモーク商品です。
【販売商品】スモークナッツ、スモークチーズ、スモークピスタチオ
スモークナッツは1度に製造できるのは商品3袋だけ。スモークチーズは燻製だけで13時間かかります。
四万十町 井上糀店
井上糀店は、約200年前から、薪や釜戸を使用する昔ながらの製法で、糀やお味噌を手作りしている高知県四万十町にある糀屋です。
【販売商品】米糀、米味噌、麦味噌など
四万十町 四万十精肉HIRANOYA
昭和40年創業の四万十精肉HIRANOYAは高知県四万十川の自然豊かな中流域にある平野協同畜産が運営する農場直営の精肉店です。
【販売商品】四万十麦豚の藁焼きローストポークあっさり塩麴味、四万十ポークウインナーなど
四万十町 桐島畑
高知県の山間部で30年余り農業をしており、年間約70種類の野菜を栽培期間中農薬・化学肥料を使わずに露地栽培しています。
【販売商品】黒しょうが、丸オクラ、バナナピーマンなど
四万十町 サンビレッジ四万十
四万十町影野地区の農業法人「サンビレッジ四万十」は、地域の農地と人々のつながりを守っていくことを目的に作られました。野菜の栽培をやブルーベリー農園を摘み取り園としても開放しています。
【販売商品】冷凍ブルーベリー
須崎市 atelier hotori
高知へ移住し、自然や人、食の素晴らしさに魅了される暮らしの中で、描いたイラストを雑貨に。作家自身は大阪生まれのデザイナー兼イラストレーター。神戸から移住し9年目。
【販売商品】ポストカード
今回は、四万十川源流域の山間で育った良質な煎茶、ほうじ茶などを使ったドリンクを提供する「山の灯」が登場。人気のラテは、高知県産の地乳を使い、濃厚で甘さのあるミルクに程よい苦みのかぶせ茶やほうじ茶を合わせています。ラテ以外にも、ティーソーダや、ほうじ茶、上級煎茶をご用意しております
食品フロア イベント情報
阪急うめだ本店 営業情報
※商品情報や販売状況は2024年10月05日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
今年も阪急バレンタインチョコレート博覧会を開催!バレンタインプレゼントキャンペーンも実施します!
編集スタッフ
【2月12日~16日開催!うめだFRESHマルシェ】宮崎の生産者が集う5日間!柑橘やいちご、バナナ、有機野菜など宮崎の魅力を発信します♬
うめだ生鮮FRESHマルシ...
【イベント】1月16日(木)解禁!完熟きんかん"たまたま"
編集スタッフPR
【ブランド初イベント】「Tunmel」が贈る新しいハイカカオチョコレートとの出会いとは?企画・開発担当者にインタビュー
編集スタッフPR
【阪急うめだ本店】ツリーテラス 1月イベント情報
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
【イベント】「寿司といえば、富山」知られざる美味しさの理由を、たっぷり深堀!
編集スタッフPR
【1月15日~19日開催!うめだ生鮮FRESHマルシェ】各地から生産者と美味しいものが集う5日間
うめだ生鮮FRESHマルシ...
【イベント】おうちで楽しむ クラフトレトルトカレー
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
【阪急うめだ本店デパ地下アンバサダー】第2期募集のお知らせ
編集スタッフ
【イベント】アメリカ NY発 ロブスターロール専門店 「LUKE'S LOBSTER(ルークスロブスター)」が登場!
編集スタッフ